X



【TOYOTA】ヤリスクロス Part16【YARIS CROSS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afbc-YObN)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:44:57.59ID:qIG3qDBo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
トヨタ・ヤリスクロスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yariscross/
ニュースリリース
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/31757830.html

前スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス Part15【YARIS CROSS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600311240/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW de88-OaTC)
垢版 |
2020/09/29(火) 17:42:30.13ID:vn4fmBOw0NIKU
後席グリップ箇所にステーが隠れてるはずだから内張り穴空けてグリップ注文で付けれるはず
ついでに時間調整ワイパーも注文して付けれるはず
おまけに荷室シガーソケット箇所にも配線もきてるはずだから加工して付けれるはず
うーん、手間考えたら最初からZでよかったなw
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW FF6a-BxYg)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:11:46.13ID:d+9/0UpbFNIKU
LEDライトって耐久性どうなんだろうね
ライトの寿命までもってくれたらいいけど
基盤が壊れたりしたら全取っ替え
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 036c-u4Om)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:41:13.25ID:NDEnq4Cx0NIKU
>>799
時間調整ワイパーってレバーを注文して交換するの?
どこで注文するん?ディーラーじゃやってくれないよね。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2355-Q66l)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:44:21.31ID:BsSfpglk0NIKU
キックスとかまたまたご冗談を
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1603-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:50:31.82ID:v79xmJwL0NIKU
>>822
軽はハンドルが近いってのと、起き気味のシートだと肘に角度があるから肘を置きやすい
俺のワゴンRは両肘付いてるのにハンドル持てる運転姿勢だったよ
TNGAになってからヤリスも結構スポーティな運転姿勢だから肘置きが遠く、むしろ常にハンドル持って正しい姿勢してる方が楽だったりする
https://motor-fan.jp/images/articles/10013265/big_main10013265_20200115120423000000.jpeg
https://motor-fan.jp/images/articles/10011553/big_1890279_201909181202070000002.jpeg
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3728-mHP9)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:53:57.74ID:KMH+iEIn0NIKU
高評価

今井優杏の試乗しまSHOW!

【試乗】〈トヨタ/ヤリスクロス〉公道試乗@ハイブリッドFFに横浜で試乗!
一般道でわかったハイブリッドの個性は「エレガント」
https://youtu.be/jLYsjiPWJZQ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa43-tAQv)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:18:17.75ID:jbPwG4BnaNIKU
白黒ツートン1択って思ってたけど、実物見てやめました。白で決定。やっぱり車は実物を見て買わなければ。逆に茶色のシートは評判ほど悪くなかったです。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa43-KJtx)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:24:52.14ID:vb3Rw74daNIKU
茶色のシートは思ったほど気にならなかったよ。
思ってたより狭くて少しがっかりした。

あとは後ろが見づらいくらいかな
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd52-bmYq)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:30:54.66ID:CO67C0wQdNIKU
>>834
リアシートのヘッドレストが邪魔
99%以上フロントシートにしか座らないから
外せばいいんだけど
小さいの売ってないのか、それとも他車流用無理かな
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa43-KJtx)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:42:42.32ID:Zke8JzouaNIKU
確かにヘッドレスト無いだけで大分印象がかわるかも。

でも、後ろに乗せる予定ないからシートは倒してつかうわ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa43-tAQv)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:02:11.33ID:jbPwG4BnaNIKU
試乗したとき172センチの旦那が後ろに乗ったけど、長旅でなければ問題なしって。
隣で契約してた家族は5人家族だった。さすがにそれはって思ったけど、みんな幸せそうだった。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp47-5PEE)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:25:16.26ID:Hn25FDeipNIKU
この安い値段の車に求めすぎてる人バカなの?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2355-Q66l)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:53:11.17ID:BsSfpglk0NIKU
5人家族ならセカンドカーだろな
お父さんか乗るおかあさんが乗る
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1603-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:19:29.55ID:v79xmJwL0NIKU
カローラスポーツ
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201807/12131146457_ec9a_o.jpg
カローラツーリング
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14503/07.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10012264/big_2241726_201911061110590000002.jpeg
新型ハリアー
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/15876/05.jpg
↑小さいヘッドレストで邪魔にならない

カローラセダン
https://motor-fan.jp/images/articles/10012264/big_2241726_201911061110590000002.jpeg
ヤリスクロス
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/640wm/img_99296afe43d88808c4df4f3837cc4ca9124654.jpg
小さい車は後席ヘッドレストでかくなるのかと思ったらカローラセダンもでかいしライズは小さいし
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2020/01/DSC00666.jpg

ヘッドレストの基準よくわからんな
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fc7-R9Dr)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:16:35.36ID:iA1ZMDn00
>>854
ヘッドレストのサイズもオプションで選べたらいい
あまり人乗せない人は小さめ選べるとか
RCTAは人を感知しない体だからスーパーやコンビニで前向き駐車してバックで出る時死角が出やすい
ヘッドレスト低かったら運転更にしやすい
4メートル10センチちょっとくらいしかないのに
後方からの追突時被害軽減よりも加害者になる率が高そう
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3391-0kpA)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:39:47.32ID:xbJzPHbV0
ハイブリッドZ「2WD」を3日乗った感想

アイポイント高目でコンパクトなボディは運転しやすい!
加速時に3気筒特有のガラガラ音が少し気になる
ヤリスとは違ってドッシリした安定感がある!
室内は加飾が少なくシンプルで寂しい
街乗りでも意外に燃費がいい!
室内は広くは無いが狭くもない
シートはやはりBBA臭いので今後シートカバーの装着をお勧めする
アームレストが無いので長時間乗るなら必要さを感じる

今のところ、以上!
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-1PT3)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:51:00.70ID:NjrJrKL0d
ヤリス!
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f388-0fp2)
垢版 |
2020/09/30(水) 01:44:20.29ID:my8oTpLT0
>>861
よく知らんけど
セダンの後席って倒せるの?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-002b)
垢版 |
2020/09/30(水) 06:34:12.95ID:Z32x2Ahlr
>>821
MTなら要らないがATなら必要でしょ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfbf-dTJo)
垢版 |
2020/09/30(水) 07:20:37.54ID:Spcq1I3g0
>>828
高評価しとかないと次から読んで貰えなくなるからな
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FFdf-zznl)
垢版 |
2020/09/30(水) 07:29:56.32ID:IpPogWz8F
>>873
後ろもだね
車検の時に積んどけばオッケー
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2334-2+Dn)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:48:14.74ID:2lgXngDC0
3気筒のちょっと濁った音がするってことでしょう
すぐ慣れるよ 軽はほとんどそうだし
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-rbya)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:21:50.65ID:N6CjXIUbM
>>755
デザイン的にはLEDが欲しいよね。
もっと角ばってて丸目ライトな車とかなら
ハロゲンでも似合うけど。

ちなみにハロゲンは丈夫だよ。
昔、丸目のハロゲンライトの車に乗ってたけど
10年弱で一度も切れなかったよ。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-jXBk)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:02:35.50ID:e3uZWU6H0
>>886
suvをパクったって?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-R9Dr)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:40:19.05ID:SpAS9AQLd
>>875
ヤリスクロスHV FF Z納車されて乗ってるけど
トラクターとか耕運機みたいなエンジン音だよ
エンジンかかると諦めるしかないレベル
そのせいでロードノイズは気にならない
トヨタマジック発動
納車されたら分かるよ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-R9Dr)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:43:18.24ID:SpAS9AQLd
>>878
ヤリスHVは静かだけど
ヤリクロHVは五月蝿い
ボンネットの開放部の大きさとか背の高さとか影響してるのかな
五月蝿い方が車らしくて良いけどね
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-R9Dr)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:59:54.62ID:SpAS9AQLd
>>891
俺ものその一人
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2334-2+Dn)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:03:55.07ID:2lgXngDC0
不思議なもんだね 自分はHVうるさいとは思わなんだ
走行音のほうがよほど大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況