X



【MAZDA】マツダ MX-30 Vol.3【EV】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 14:40:46.27ID:JFONeUFT0
マツダ初量産EV車、MX-30のスレッドです。

スペシャルサイト
https://www.mazda.com/ja/new-generation/mx-30/

http://imgur.com/LvcMSOy.jpg
http://imgur.com/Xy34kSF.jpg
http://imgur.com/0qanjMP.jpg


主要諸元(欧州仕様車)
※数値は暫定値

全長 × 全幅 × 全高 4,395mm × 1,795mm × 1,570mm
ホイールベース 2,655mm
パワートレイン e-SKYACTIV
タイヤ 215/55R18
駆動用バッテリー 種類 リチウムイオン電池
セル 角型(prismatic)
総電圧 355V
総電力量(バッテリー容量) 35.5kWh
充電 DC充電 COMBO規格
AC充電 最大入力6.6kW

まえスレ
【MAZDA】マツダ MX-30 Vol.1【EV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571800450/
※前スレ
【MAZDA】マツダ MX-30 Vol.2【EV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578401483/
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 04:25:12.66ID:T+d6/Ogp0
これは売れんなw
公式HPで狭いところでも乗り降り楽とかで
ドアの開閉の様子上がってるけどとても楽そうには見えないw
観音開きは連動じゃないからドア2枚押さえてないと隣の車にドアパンチやww
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 05:20:38.30ID:Q4xi+dLN0
ラダーフレームとかFRベースとか
FJクルーザーみたいにスタイルに制限があって観音開きなら納得だけど、折角のFFレイアウトで観音開きってアホじゃ無いかと
本末転倒だろ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 06:02:26.15ID:GFHedNF20
一晩寝たら買う決意が固まった
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 06:10:34.05ID:ENmoJ4tp0
この車まさか売れないよな?
売れたら買わないぞ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 06:23:09.62ID:TDPpR1iY0
一般人には論外だから、評価が高くなるのは当たり前。
馬鹿にはそれがわからない。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 06:24:25.52ID:TDPpR1iY0
まぁ、明らかに他人とは違う車に乗りたい高齢独身か子供を諦めた夫婦向けだな。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 06:46:59.66ID:J9W3IIHS0
>>794
正確にはオール合皮
インダストリアル・クラシックパッケージ/モダン・コンフィデンスパッケージ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 07:22:27.64ID:J9W3IIHS0
>>834
メイン部分は選択制
ディーラーで説明受けなされ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 07:42:14.45ID:TvhyN6co0
LOVE carsでデザイナーの話聞いたら更に欲しくなってきた。
後席頭上確保のために少し膨らんでるから、3トーンにしてスッキリ見せてるのね。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 07:46:51.70ID:9SQ+Npi+0
これは売れるわ!
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 07:52:20.02ID:+ucJmbNI0
>>839
売れるか!
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:05:28.72ID:ILVZgm2b0
売れないとか失敗とか観音開き不便とかリアシート狭いとかEVじゃなきゃ意味無いとかじゃ誰にも響かないぞ。
もっと決定的なネガティブ持って来ないと。
がんばれアンチ。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:11:46.62ID:vUslgUP20
マツダの公式Web見ると「ハイブリッド」ですが。
ちなに誇大表記を平気で行うスズキですらオルタネーターモーター使うタイプは「マイルドハイブリッド」と表記している
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:12:40.29ID:vUslgUP20
また、スカイアクティブXもMX-30と全く同じシステムを使うマイルドハイブリッドながら、こちらは内燃機関だけで燃費を稼いでいるように見せたいのか、ハイブリッドのハの字も無し。どう言おうと良心の問題なのだけれど、クルマ通は認識して欲しい。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:13:44.79ID:vUslgUP20
興味深いことにCX-30のWLTC燃費15,4km/Lに対し、マイルドハイブリッド化しても15,6km/Lと”ほぼ”伸びておらず。「ハイブリッド」と表記しているクルマでこんなに燃費向上していないモデルを見たこと無し。車重80kg重くなっているから、ということなんだろうけれど、RAV4なんかハイブリッドは激しく重くなっているのに燃費圧倒的に良い。これも良心の問題か。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:20:40.73ID:VbVr3Pa90
>>845
スズキはスイフトなんか両方あるから便宜上分けて書く必要があるからだろ。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:22:07.50ID:vUslgUP20
興味深いことにCX-30のWLTC燃費15,4km/Lに対し、マイルドハイブリッド化しても15,6km/Lと”ほぼ”伸びておらず。「ハイブリッド」と表記しているクルマでこんなに燃費向上していないモデルを見たこと無し。車重80kg重くなっているから、ということなんだろうけれど、RAV4なんかハイブリッドは激しく重くなっているのに燃費圧倒的に良い。これも良心の問題か。
>>848
Xは?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:24.64
>>845
雉沢さんちーっす
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:40.03ID:J9W3IIHS0
>>851
リセールに重きを置く人が選ぶ車じゃ無い件について
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:50:34.40ID:DVdALzxj0
マツダ3やCX30とかだとポリメタが艶かしくて好きだったんだけどこれはなんか地味に見えるなぁ。直線が増えたせいか…? セラミックメタリックが高級感もあって格好いいな。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 08:50:46.69ID:fwO1n+8x0
キュラソ星人
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:17.86ID:N5mTWPfU0
あーだこーだ言ってないで試乗してきなさいよ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:15.31ID:OICzzoXk0
基本後席に人を乗せる頻度が少ない人が買うクルマでしょ
昔でいうスペシャリティーカーの位置づけ
実用性重視するんだったら他にいくらでも選択肢があるし
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 09:18:52.53ID:HBUSdS4j0
これは売れるだろ
観音開きうんぬん言ってるバカいるけど後部座席使い物にならないヤリス、ヤリスクロスですらバカ売れしてるんだから 今は少子化でそもそも後部座席なんて需要ない
ある人はそもそもミニバンを買う
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 09:37:03.56ID:cuNWsWbA0
燃費とか価格とか机上の数字で競いたいなら軽自動車かトヨタのハイブリッドかディーゼルにしとけ
この車が気になる人はたぶん数字に出ない部分、それこそ個人の好みとかに刺さってるだろうし
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 09:59:57.45ID:FLbW6ijy0
>>594
カーナビの画面にテレビチューナーを繋ぐことは多くの国で違法行為とされ禁止となっている。
日本もその方向に進むのではないか?

法律上は「注視しなければよい」などとグレーゾーンになっているが、明らかに危険である。

警察庁は事故を減らすためなら、どんな法改正でも行う。
シートベルト義務化、飲酒運転厳罰化の流れがあるとすると、
後席を除外して車内のテレビチューナー禁止は視野に入っているはずだ。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:09:14.82ID:E/NYvgoP0
クーペっぽく見えてかっこいい。フロントデザインは何か懐かしく感じる。いすゞのPAネロ「フロントグルリのあるタイプ」の奥目が思い出される。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:15:16.16ID:OICzzoXk0
CX-30はフロントウィンドウの傾斜がきつくてスタイル全体を見てるだけで息苦しい閉塞感がするんだけど
これはレトロっぽくっていいね
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:17:06.18ID:pqlMjrxm0
後席スライドドアじゃだめだったのかな?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:39:00.88ID:1homc2t40
正直観音じゃなくてまだ3ドアの方がよかったわ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:44:48.01ID:ZMVu03LB0
フロントシートベルトは観音リアドアに付いてるのな。
後席の人が降りるにはベルトを外さないとならない。
観音ドアってみんなこの仕様なのかな?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:36.62ID:pqlMjrxm0
じゃあいっそのことガルウイングにしたら
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:53.92ID:x1kyAEj00
外観、内装はシンプルでメッチャいい
グリルも小さいし、無駄な装飾もない
ただ後部座席の観音開き、窓はめ殺しは誰の発想なんだろう
最低限の実用性がないと一般の人には買いづらい
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:13:20.45ID:To6CS+Nc0
マツダ3の時もこれは売れる!走らせたらCセグトップと大騒ぎしてたが蓋を開けたら販売も性能も大失敗だったからなあ。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:41.99ID:JFtj9iHT0
>>869
はい
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 12:05:01.15ID:JFtj9iHT0
>>876
それな。
小道具デザインとミニバンがあわないからーって言ってたのに、違うデザイン出すとかどう言うことだよと。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 12:06:25.78ID:JFtj9iHT0
>>882
観音ドアが原因ではなく、センターピラーレスが原因。
センターピラーがある観音開き(ロールスロイスとか)なら、シートベルトはそこにつく。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 12:07:12.12ID:QTqNrkCg0
>>907
ほぼ無理
スズキみたいにベースが小排気量ならまだしも、2リッターやしな

セルノイズが無くなるのが最大のメリットかも
(もともとistopはクランク位置制御してて、ノイズ少ない方だけども)
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 12:16:09.18ID:OvemeFO60
>>831
>>835
それアフィブログの誤報じゃないのか?
俺は「インダストリアル・クラシックパッケージ/モダン・コンフィデンスパッケージ」は「エクステリアパッケージ+インテリアパッケージ」がセットで安くなるだけだと聞いたが
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 12:26:39.52ID:Gin6p/1F0
SUVで走りとか馬鹿かな
クーペやハッチにはどうしたってかなわんのに
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 12:30:30.69ID:qY5Ht+tk0
>>906
普通にあるでしょ。
最近の欧州車や昔の日本車に多い
4ドアクーペとかはこういう
デザイン。
後席の乗り降りで頭がぶつかる。
マツダの鼓動デザインはAピラーが頭に突き刺さりそうで嫌いだが
これはAピラーがまともな角度になった。
と思ったらCピラー寝かせて後席の乗り降りが
しづらくなったので観音開き。
2ドアにすれば、重量も安全性も値段も乗り降りも改善する。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況