X



【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★71【4代目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 13:14:58.94ID:DScMpWNW0
スレは>>950が立てる事、無理な場合は>>970が立てる

荒らし、煽りは徹底放置で

前スレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★70【4代目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594043831/
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 13:52:19.06ID:0cj0R3Pc0
ホールドとかセットとか書いてるレバーって何に使うの?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 15:23:42.08ID:YzzzbX070
>>471
別に80%の仲間に入りたいとも思わんな
つーかオマエ多数派でないと安心出来ない百姓の末裔か?

そもそも、2015年発売から原油安/ガソリン安という逆風下でこれだけ売れてきた
ベストセラーバージョンだからね
80%が嫌うデザインでないことだけは確か、まぁ好き嫌いはありえるデザインだけどな前期モデル

俺は好きだね前期、で後期はどちらか言うと嫌い

後期が急に失速気味なのはTHSモデルが増えてきただけでなく遠目からの印象でも
「ハイブリッド先駆車というアイコン」が感じられなくなったせいもあると思うね
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 16:26:08.46ID:Uv+UZuaV0
前期Aの中古が本日納車だった
皆さんよろしく

HDMIが付いてなかったから自分でつけたいんだけど純正部品の型番分かる方いますか?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:33:57.32ID:Z+DsEu2U0
>>477
多数の理由もクソも、デザインは人それぞれの好き嫌いの問題
嫌いなら買わなきゃいいだけw
俺は前期の手の込んだアグレッシブで流麗なデザインが実に綺麗だと思う
別にオマエと違ってもどうでもいいこと、俺は俺、オマエはオマエw

それだけだよw
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 15:01:58.82ID:j5GYAIdP0
俺もイカにしか見えんな。昼間はなかなかいいと思うけど。でも社長がカッコ悪いって言っちゃうんだからもうどうしようもないw
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 18:34:46.25ID:AhS6EXxV0
前期乗って数年、未だにカッコ悪いとしか思えないが運転するといい車だよ、中身は30から格段に進化してるし満足してるわ

後期デザインは別に何とも思わないが、後期マイチェンで追加されたレーントレーシングアシストは羨ましい
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:10:13.01ID:8l8MHk9F0
>>492
プリウスはカッコ悪いという社長自身の意見がちゃんといえてしまうような、自由な気風の中で車作りやってるって意味なんだけど、おまえはどう捉えたの?笑
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:05:02.63ID:ipePmSvr0
>>502
なんだったら今まさに評価される車作って欲しいとは思うけどな笑 まぁ、今は後期乗ってるけどデザインには何ら不満はないんだけどさ テスラに負けただの記事になってるの見ると悔しいよね
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:46:36.95ID:lKzS8VBf0
>>505
全然文章読んでないんだなw
常に文句を言い続けると言ってるだけ

社長の意見からデザインを修正してないってどこに書いてある?お前は全てのデザインの遷移を見たんかね?
んで社長が最終デザインに不満があるとどこに書いてある?
最後まで文句を言い続けて追求させていかせたと読み取るのが普通かと思うが?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:57:28.94ID:8l8MHk9F0
>>506
カッコ悪いと言い続けてる以上は、社長はプリウスをらカッコいいものとしては認めてないってこと。豊島氏がカッコいいものを作ってくれるまではカッコ悪いと言い続けますっていうこと。わかる?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:02:25.41ID:8l8MHk9F0
>>508
社長に逆らうこと=社会人失格みたいなこといいたいんだろうけど、豊田氏はそういう会社目指してないってことなんだよな。まじで自分が会社で何もいえない無能さを自ら露呈してんじゃん、ダサーい
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:05:25.86ID:lKzS8VBf0
>>512
徹底的に議論して追及して行く事が重要って読み取れないかね?
そのために常に文句を言っていき議論し合うって事だよ
その為の起爆剤で社長も文句を言う事わからないかね?

もしかして人の上に立った事ない?
議論するじゃなく、させる立場に立った事ないでしょ?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:11:34.84ID:lKzS8VBf0
>>515
反論があるなら販売されてるプリウスのデザインに対して文句言ってるソースがあるなら出せば良いのでは?

前の文章を読めば新しい事に取り組み、常に議論し文句を言い合う事が重要だと社長が考えてるのがわかるけどな
まあお前の知能では無理だろうけど
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:13:24.81ID:8l8MHk9F0
>>518
常に議論をいい文句を言い合うために、思ってもないようなことをわざと社長がいうってんならそんな会社こっちから願い下げだね。お前の会社はそうなんだろうな。かわいそう
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:13:44.24ID:lKzS8VBf0
>>517
だから人の上に立った事ないんだろ?
お前の部下が考えた企画をそいつがいない「おおやけ」の場で文句を言うお前にその部下はついてくると思うか?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:17:44.13ID:8l8MHk9F0
TNGAの第一弾として重要な今回の(4代目)プリウスについても、私はずっと言ってますよ、『カッコ悪い』って。主査の豊島には最後までそう言い続けました。  はい。最後まで社長はカッコ悪いと申しております。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:25:27.55ID:lKzS8VBf0
お前って上司から指示出されても主旨とか本心を探ったりしないだろw
ただただ言われた事を話に受けて作業するだけの存在って奴か?www
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 22:50:37.57ID:Dwt0yk7k0
ぶっちゃけ車種で勝ち負けは決まらない
飯塚のような上級国民だって20系乗ってるわけだし、非正規でも無理して現行Aプレミアム乗ってる人だっているだろうし
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 23:25:47.10ID:e5l/AG5GO
現行プリウスの購入を検討しています。
AとAプレミアムは価格差が30万円以上あるようですが、この差は主に
革張り&温熱シートによるものということになりますよね?
革シートのほうがファブリックよりもいろいろ優れた利点があるものなのかしら?
革シートをお使いの方、どんな感じか教えていただけないでしょうか。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:24:17.64ID:9Dn/n3gN0
プリウスのレザーはどんなんか知らないけど、一般論としては良く出来たファブリックは中途半端なレザーより遥かにいいよ
ファブリックだと凄く良いシートなのにレザーだとクソみたいなシートに成り果てる例とか普通にある
フランス車なんか正にそんな感じ
まあ結局好みだから好きな方選べばいいと思うけど
ただレザーシートにクリームだのオイルだの塗り込むのだけは絶対にやめてね、どんなに塗っても一切浸透していかないから
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 00:46:37.94ID:gqsaQjHH0
>>546
中堅の意見もしっかり取り入れて常に挑戦して行こうって社風はいいことだと思うわ。で総合的にプリウスは50系でも他車種のラインナップも増えてきた今でもまずまず売れてるし失敗はしてないよね。受け付けない人にはカローラって受け皿もあるし。他メーカーからすると相当なプレッシャーにもなったでしょ。
0552545
垢版 |
2020/10/12(月) 04:40:58.53ID:RjmRbdQAO
革シートの件、レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 06:50:34.27ID:1eguKyj/0
>>552
革シートは元々馬車の運転手用で使用人用の全天候型、室内の貴族は座り心地の良いファブリック
かと言って、革が耐久性があるかというと、10年もただずにサイドにヒビが入って無残になります
中古車サイトで確認すると良いですよ、中古車の革シートは悲惨な事になっていますw

革シートは5年以内に乗り換える人用ですね、または日光にも弱いのでシャッターガレージ保管の人用
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 08:42:06.20ID:V+RatXur0
プリウスがカッコ悪いというが言った本人のデザインセンスはどうよ。トヨタでかっこいいと言える車なんてないぞ。ただ性能と耐久性で選ばれてるだけ。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 09:46:48.19ID:EG6ONGt00
>>557
そのためにシートヒーターとベンチレーターがあるだろ
プリウスは営業車でしかないのでレザーシートのグレードに乗ることはないからわかんないんだけどついてないの?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 09:53:17.79ID:uO5CF+HB0
性能的には向上したかもしれないけど、見た目は前期。
あまりにもおとなしくなりすぎた後期には何のアイデンティティーも魅力も感じない。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 10:11:08.65ID:wVzK5YSU0
>>560
ベンチレーションがあるのは後期のAプレミアムのみ。
それ以下のグレードと前期全グレードのレザーにはシートヒーターのみ。
当然ファブリックにはシートヒーターすらない。
というかファブリックは夏、表面は熱くならないし蒸れないし、冬は冷えないからどちらも不要だけどね。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 12:20:51.29ID:RaE+anp80
前期のデザインも攻めてて俺は好き
日産ジュークも何やかんや言われてるけど俺は良いと思う
ただ現行エスティマとシエンタ
この2つだけは受け入れられない
日本車ワーストデザイン12だわ
0567545、552
垢版 |
2020/10/12(月) 12:36:25.00ID:RjmRbdQAO
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
30万円以上余計に出して革のシートにするよりも、
ファブリックのシートのほうがいいかなと思えてきました。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 12:50:27.69ID:XRBUv2pM0
俺は車7台目にして初めて革シートにした
もう10万キロのったけどひび割れや極端な劣化はなく満足してるし次も革にしようと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況