X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 98【IP有】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 07:01:10.17ID:Yi5TjBi70
日産から2010年12月20日に発売された電気自動車・リーフについて語りましょう!!

ZE0型のスレです。現行の2代目は2代目スレへ

別カテゴリの車種である(プラグイン含む)ハイブリッド(ガソリン)車との比較議論は荒れる原因になるのでご遠慮下さい。
NG推奨ワードは>>2以降で。

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産電気自動 (EV) 総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)
https://www.nissan.co.jp/EV/CHARGE_SUPPORT/ZESP3/

ZESP3新規導入について
https://ev.nissan.co.jp/BLOG/563/

※関連スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 31【EV・LEAF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592866618/

nissan 電気自動車(EV)総合スレ 1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594044557/l50

※前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 97【IP有】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593243197/l50
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:36.03ID:YzzzbX070
>>988
文化(笑)
あれか、底辺長屋住まいの低俗大衆文化か?
自然豊かな文化に比べると大分落ちるかもね、見方によれば

つーか、低俗大衆文化なら、今時は放送・ネットの遠隔インフラが存在するから、
都市も田舎も大して差はないとも言える

なお、山手線から50分以内くらいのベッドタウンに住んでいる身からしたら
ゴチャゴチャした都会なんかノーサンキューだけどなw
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:07:50.08ID:9IrglyfX0
都心部の集合住宅に住むより郊外の戸建に住むのが環境も良くていいよ。
俺が住んでるのは都心部から電車で30分の郊外の戸建だが隣に広い公園が有り、スーパーまで100m、住みやすい環境で満足してる。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:18:32.75ID:YzzzbX070
>>990
ここは、黄色ナンバー()しか買えない底辺貧民見栄っ張りが、
突然に二束三文中古の電池EV(笑)の出現で3ナンバーを買えるようになって
ホルホルするスレだよw

街に出て一々ミジメな思いしなくて済むようになったwww
クソ暑い時・クソ寒いときのメンドイ充電乞食の手間など、貧乏見栄っ張り君にしてみればカバーして余りあるwww
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:44:59.48ID:VuA8GYFh0
どう考えも郊外の方が環境はいいだろ
山手線内も郊外も電車にのらなきゃいけないのなら利便性にたいした違いはない
車を持てないのは論外だけどな
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:14:19.59ID:h8ZD4e000
たから郊外からでも電車でいけるだろ?
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:55:06.94ID:9IrglyfX0
千代田区に住んでたらスーパーへの買物なんかどうするんだよ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 4時間 57分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況