X



【TOYOTA】カローラ(セダン) Part4【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spfd-Regh)
垢版 |
2020/07/03(金) 09:15:59.55ID:hyeVKXSPp
スレ立て時、一行目に必ず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること!!

公式サイト
https://toyota.jp/corolla/

前スレ 【TOYOTA】カローラ(セダン) Part3【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579908305/

次スレは>>970がたててください。>>980までにたてられなければ>>990がたててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-e7Db)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:35:22.35ID:l8FWQdRRa
冗談抜きでマークXレベルだよな
トヨタのセダン序列はYoutubeに、

クラウン
カムリ
カローラ
プレミオアリオン

ってあったし
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-e7Db)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:42:11.13ID:l8FWQdRRa
あ、最下位忘れてた

カローラアクシオだと
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-QNw7)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:38:51.44ID:KKJmb8Z+d
アクアから乗り換えようかと思って試乗してきたけどめちゃくちゃ収納少ないなこれ
あと9インチDAが低解像度でボケボケだしインターフェイスも古臭い
リアウインカーとバックランプが電球なのも萎える
先進性と旧態依然の装備がごっちゃな車って印象だった
見た目と乗り心地はすごく良かった
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-e7Db)
垢版 |
2020/10/18(日) 08:01:27.97ID:9Ep+UY1qa
カローラハイブリッドを買わなかったのはプリウスミサイルのイメージが悪すぎたから
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df62-zuaa)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:05:59.47ID:uk8C0rPn0
プリウスは売れすぎたからしゃーないな
事故率が高い訳でもないのに5ちゃんでコピペ出回るから印象だけで決める人種には評判悪くなるわ
実際には世界でもトップのハイブリッド技術でどこの会社もついてこれないから特許技術公開までする余裕(笑)
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-e7Db)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:04:15.24ID:JykNK04ca
でもプリウスお得よね

弾数もバリエーションも中古が豊富やから、
50系を中古150ぐらいで買うのならアリかも
逆に新車で欲しいとは全く思わない程度のクルマ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-e7Db)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:18:12.91ID:JykNK04ca
てかわいのカローラセダンのとなりにレクサスISが入ってきたが、
ナス色のせいか知らんが見た目は遜色ないな
むしろISよりイケてる感すらある
SAIやHSは今見るともはや不恰好なデブにしか見えん

300万でこれは凄いw
まさに貧者のレクサスだわなw
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-4YSD)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:15:51.29ID:oAoByI2va
>>644
ミサイル標準装備はプリウスだけだよ
シフトの方式と表示が悪くて今どこに入ってるか分かり辛い上、ブレーキ踏んでいなくてもNからDに入れられる謎仕様
なのでNなのに気付かずアクセルを踏む→動かないのはなんで?ああNなのかとアクセル踏んだままDに切り替える→突撃
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f55-e7Db)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:27:51.27ID:2CrrR+8v0
現行型のプレミオとアリオン
いつの間にか2.0L(3ZR-FAE)エンジン搭載車が
ラインアップアップから落ちていた

これによりトヨタの国内向けセダンにおける
2.0Lのガソリンエンジン搭載車は
現行型クラウンの一部を残すのみとなった
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f98-e7Db)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:40:08.16ID:CBNyM0g50
>>636
わいはリアワイパーかつ寒冷地仕様や
今までの経験から寒冷地仕様のほうが何となくボディ剛性が高そうに感じたから
プラシーボだろうけど

50系プリウスは見切りが悪いのもあれだが、
今時手抜きセンターメーターで表示が見にくいのな
クルマに興味ないやつしか買わないだろうと思う
あんなの要らねーだろ
ゴミだし廃盤でいいだろ
0657636 (スッップ Sdbf-hHKi)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:59:19.26ID:U24fg4F5d
>>656
15年マイチェン後の通常仕様アクシオHVGですが、リアワイパー仲間ですね。
早く通常仕様で、リアワイパー付けられるようにしてほしい。
今は、ディーラー中古車も一部取り寄せが出来るようになったから、BSM、リアワイパー付きの、HVS以上のデモカー中古車が出たら狙いたいですね。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-mC6N)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:14:57.64ID:sJxL3OBA0
車格はヤリスよりも下でつ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-e7Db)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:20:18.92ID:LSKN05H9a
ツーリングスレによると、1800NAはハリアーガソリンよりWLTC燃費も達成率も低いのか
TNGA用に改修受けた2ZRもかなりいいエンジンと思うが、ダイナミックフォースエンジンは凄いな
素でスカイアクティブXを蹴散らす性能だしな
リミテッドみたいにセダンにも乗らないかな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f98-e7Db)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:24:59.41ID:kTFSVKag0
>>663
コンパクトカーは煽られるからイラネ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0f-/QdO)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:50:55.10ID:tU8RJr41M
やっぱりなんだかんだ言っても王者TOYOTAなんだよ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f98-e7Db)
垢版 |
2020/10/20(火) 06:00:02.52ID:G//W+7+Y0
WBしか知らんが、後席シートは乗ると沈み込む分スペースの節約ができる
そのせいかアクシオより狭いと言われるが、
おれはアクシオよりかなり広いと感じた
シートの質感が全然違うし
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f98-e7Db)
垢版 |
2020/10/20(火) 06:13:29.95ID:G//W+7+Y0
後部座席

アクシオ 不自然にフカフカ ホールド性がなくクルマの出来からかユラユラ揺られる
長時間乗れるクルマではない

フィット3 固くて、かつ足元スペースがあるので不安定なシート
ひどい段差乗り越え時はジェットコースターみたいな感じ
これも長く乗れば乗るほど疲れる

カローラセダンWB スペース自体はあまりないが、シートのホールド性がよく、足元スペースと相まって、体全体のホールドが良い
疲れにくそうな感じをうける
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-e7Db)
垢版 |
2020/10/20(火) 11:45:22.73ID:Ev/brrOEa
燃費 下道で13出たわ
特に混んでなければこのくらいかな
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-e7Db)
垢版 |
2020/10/20(火) 16:26:44.03ID:HH6YD5Mca
普段はラバーフィール感じないレベルじゃね
ただ高速域での加速はラバーを感じるかも
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f98-e7Db)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:05:31.30ID:G//W+7+Y0
しかし期待してなかったが、エンブレが良く効くわ
マニュアルモードついたクルマ初めてだがいいなこれ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-ntOo)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:47:05.62ID:U4AHQf1I0
トヨタのエンジンはいまだにコスト削減でシリンダー仕上げが荒いから
10万走らないうちにオイルが消費始める
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-vgwp)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:24:44.32ID:f+KS9Ae/0
>>660
ブレード出ても買えなかったお前が何言ってんだ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-mC6N)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:48:00.06ID:ux6lu0eZ0
カローラw www
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hca-9bUD)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:09:42.21ID:scA3az6NH
街乗りだろうが高速だろうが納車以降表示が25切ったことないよ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-MACq)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:04:39.91ID:/4smYfWeM
>>689
中古のルミオン(後期形1.8L)に乗り換えるといいよ
パドルシフトもあるし、意外と静かで速くて快適
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e98-THo2)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:10:33.08ID:kH6yaAb50
スレみたがカローラに嫉妬剥き出しなのは旧カローラユーザーみたいだな
酸っぱい葡萄ならさっさと乗り換えればいいんじゃない

てかカローラって名前つけるからこうなる
プリウスクーペとでもしとけばな
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e98-THo2)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:18:02.01ID:kH6yaAb50
バリキックスによると、

プレミオより上でマークX未満の出来というから

アベンシスで良かったんじゃね
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-THo2)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:14:17.47ID:TsFrTouHa
フィット3HVと120系カローララグゼールなら比較できるが、
このクルマの後部座席はこれらよりは快適だと思うが
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:36:51.77ID:AHBBFYi2a
ダブルウィッシュボーンとトーションビームの差は致命的だからな
KM77で通過速度85キロ叩き出したTBAでは足の良いフィット3も、今のカローラに比較すると、
なんだかリアがフワフワ浮いて地に足がついてない感が凄く感じるぐらい違うわ
乗り心地はもう比較にならんわ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:14:52.48ID:nPHv+9HQa
今日マジで、紺色のアリオンと自分のカローラ見間違えた
よく見たら、CじゃなくてAだぞみたいな感じで
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:33:38.28ID:nPHv+9HQa
やっぱセダンはいいよな
覆面と間違えてくれて優雅に走れるし
純正トランザからミシュランのオールシーズンタイヤに変えたら、ロードノイズが結構増えたが、燃費良くなったから気にしない
てか純正のくせに優秀だったんやな
高い値段で引き取ってくれたし
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-THo2)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:38:41.52ID:B9WKSbAIa
途中までクソ混んでた首都高流したら、燃費15でたわ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-bTgk)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:27:37.24ID:ojiiK24O0
カローラセダンにヤリスの1500エンジン載せれば良いのに
同じエンジンのヤリスクロスだけどリッター23km走るよ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-LD0d)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:37:59.66ID:A3hQFjVGr
カローラ=1500CCの固定概念なくしたいんだろうね
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:48:05.67ID:/iqHPBZMa
ヤリスはダイナミックフォースエンジン
カローラはダイナミックフォースでない旧式
1800にいたってはバルブマチック

燃費悪いのは当然
でも実績は確かな良いエンジン
1800NAだと、街乗りは10-11ぐらい
高速でどこまで伸びるかな
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-LD0d)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:28:04.37ID:OmS8X61Jr
セダンだけプレミオで出せばよかったのにね
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-BqaG)
垢版 |
2020/10/26(月) 10:25:46.54ID:vouxpA9Fp
MAG-Xより
>ところで、カローラ系には2ZR型エンジンが搭載されているが、
このシリーズは06年から使われていて14年が経過している。
ひとまず国内向けカローラクロスにも用いられるが、
セダンおよびツーリングとともにモデルライフ途中に次世代エンジ ンに
換装される可能性が高い。

1.8Lエンジン変更か?来年にも日本投入かと言われるカローラクロス登場を機に
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-THo2)
垢版 |
2020/10/26(月) 15:54:45.71ID:Bl0AYVBJa
こうか?

ガソリン廉価版    M15A
ガソリン上級グレード M20A
HVグレード      2.0HV
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-bTgk)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:39:21.82ID:Drh5s6vDp
2025年にトヨタは純ガソリン車廃止らしいから
出し惜しみしないで欲しいね
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e98-THo2)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:24:59.88ID:iok6xTAH0
でも時代遅れの1800NAのエンジンはスゲーいいぞ
TNGA用に改修したか知らんが、静かでパワフルだし
HVよりも個人的にはいい
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d134-gGz3)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:34:45.41ID:WsQMOMeC0
HVのいいのは
出足をアクセルの操作で緩急付けやすいところ
穏やかにも 急にも出られる 出足もいい

速度が乗れば大差ない
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-THo2)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:50:37.58ID:/lwZYpsma
トヨタのハイブリッドはホンダや日産て違ってクソ遅いから、燃費以外の目的で買う価値ないだろ

ホンダや日産みたいに7秒出るわけでもなく、10秒ぐらい
ガソリンNAは8秒と立派だ
燃費が悪いのは仕方ない
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-THo2)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:57:31.65ID:/lwZYpsma
プリウスで致命的にイメージ悪いのがな
ニュートラルなんて使わないけど、あの設計はダメでしょ
日産ですらロックされる操作なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況