X



【TOYOTA】トヨタ RAV4PHV Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d6-NjyN [124.110.100.61])
垢版 |
2020/06/15(月) 15:14:13.49ID:e/ZuN0Dx0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は必ず3行書いてください
次スレは、>>950 を踏んだ人が立てて下さい。
 (出来て無い場合促して下さい)


わがままに突き抜けろ!RAV4PHV 2020年6月8日発売

TOYOTAブランドのクロスオーバーSUVを力強く牽引するRAV4ブランドの最上級モデル。
RAV4の高い基本性能をベースに、プラグインハイブリッドシステムの潜在能力を活かして、さらなる「Fun to Drive」を追求
?システム最高出力*1225kW(306PS)が放つ圧倒的な加速性能(0-100km/h加速6.0秒*2)
?EV走行距離95km*3とハイブリッド走行を加え、“どこまでも行けそうな”1,300km以上*4の航続距離
?エンジンをかけずにバッテリーだけでも給電可能(最大1,500W/AC100V)
【公式サイト】 https://toyota.jp/rav4phv/

オーナー様、購入検討中の方
其々情報共有出来るよう良識ある発言を!
(※荒らしと思わしきは華麗にスルーで)


《姉妹スレ》
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591665073/l50

【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart10
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1583123620/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-X9Ut [126.216.135.103])
垢版 |
2020/07/01(水) 00:01:18.25ID:A0GANnny0
ヤリスってなんだ?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e7c-c9XW [153.202.43.187])
垢版 |
2020/07/01(水) 16:35:07.98ID:isouQQZd0
電池をどっから持ってくるのかな

PHVのバッテリーは大容量だから、ノーマルHVに比べてセル数が必要
電池工場が1年に生産できるセル数は決まってる(増やすには工場拡張を要す)
PHVを1台生産するバッテリーでHVを数台生産できる

HVで当分の間はCAFE規制をクリアできるんで、
PHVは少量生産の高性能イメージリーダーでありさえすればいい
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2d-PNfG [202.214.167.176])
垢版 |
2020/07/01(水) 18:24:06.11ID:5cxRegAWM
三菱みたいにバッテリー容量の保証あるの?アウトランダーPHEVだと8年又は16万キロで容量70%切ったら無償交換になるんだけど
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-v3tg [49.96.35.80])
垢版 |
2020/07/01(水) 18:50:13.06ID:Z4XvPzsId
>>282
スープラは4秒台だけどほぼZ4
ヤリスGRは5秒だけどほぼマシン
4ドアたと3.5LクラウンHVの次じゃないか
クラウンHV動画だと5秒だけどメーター補正で5.6秒くらいか
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-X9Ut [126.216.135.103])
垢版 |
2020/07/01(水) 20:38:35.65ID:A0GANnny0
EV はインフラが整ってないし航続距離の問題とかバッテリーの劣化とかいろんな問題がありすぎる
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-t/gV [1.79.84.24])
垢版 |
2020/07/02(木) 07:57:54.68ID:jQiIKEzod
RAV4で急速充電出来ないと騒いでる人間は、エンジンを電欠時の非常用とでも思ってるんだろうか。
それエンジン百数十kg +ガソリン55Lがただの重しにしかなってないって認識はあるのかな。
そもそも単価高いわバッテリー痛むわで、急速充電なんて車にとっては何も良いことないのに。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-+g3j [59.136.218.32])
垢版 |
2020/07/02(木) 08:10:35.11ID:tWKTK6SZ0
>>317
エネルギー変換には必ずエネルギーロスが発生する
従って
@ガソリンエネルギー→運動エネルギー
Aガソリンエネルギー→電気エネルギー(蓄電)→運動エネルギー
の2つを比べた場合、@の方がエネルギーロスが小さい「エコ」で、わざわざ無駄なエネルギーロスの有るAの方法を使う意味が無い

PHVでもHVでも、ブレーキ時に
・運動エネルギー→熱エネルギー(空中廃棄)、ではなく
・運動エネルギー→電気エネルギー(蓄電)
となるのはエネルギーを回生することになるので「エコ」
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e130-f3Dh [222.227.161.201])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:24:48.40ID:1GteEJlf0
>>329
この動画の9分付近でトヨタのエンジニアが
「プリウスの時は色々な可能性を探っていたので後から急速を付けたが、急速はいらないというお客様の声が明確になったので、今後は急速を付けないと腹を決めた」
って明言してるよ。
https://youtu.be/3biO-mMRqBs
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-Dkk3 [1.75.5.164])
垢版 |
2020/07/02(木) 13:36:49.58ID:Tdi3eqXWd
>>330
エンジニアに決定権などない
他メーカーが付けている以上は付けないでいられる訳がないし
そもそもバッテリー容量は増加の一途だから急速充電の重要性は増している
まあ、NX450h+、RAV4primeの年改やMCを見れば直ぐに分かるさ
自分は絶対に付くと思う
だっていつもその売り方だし
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e130-f3Dh [222.227.161.201])
垢版 |
2020/07/02(木) 14:03:45.70ID:1GteEJlf0
>>335
「他メーカー」ってアウトランダーの日本仕様だけなんだけど。
アウトランダーも海外仕様では急速はついてないし、プリウスだって同じく海外では設定してない。

VWもBMWもメルセデスも、ルノーもプジョーもフォードもGMもみんなPHEVは普通充電だけだよ。

RAV4 PHVは日本はオマケでメインターゲットはアメリカと欧州と中国なんだから、
日本だけでしか必要とされない急速のためにコストはかけられないっていう割り切りだよ。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57b-ISKm [106.73.232.32])
垢版 |
2020/07/02(木) 16:37:52.35ID:DYSixkh/0
>>333
このアクロスのOEMがなかったら国内の
受注停止が無かったか、もしくは受注停止の時期
がもう少し先延ばしだったかもと考えると契約がギリ間に合わなかった
人達からしたらムカつくだけだな。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-X9Ut [126.233.103.208])
垢版 |
2020/07/02(木) 19:09:40.76ID:LcQ5qe6+p
急速付き(標準)プリウスPHV乗ってるけど、急速なんて使わないよ
ガソリン(HV走行)より高い急速充電なんて意味ないからね
以前は5kmほど離れたところにある無料急速使ってたこともあるけど、いちいち行くの面倒だしアウトランダーがよく充電してて待つのかったるいし、結局安い夜間電力で家充電のみだな
取り敢えずオプション設定だけしておけば良いと思うよ
ソーラーパネルみたいに物好きな人がつけると思う
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e130-f3Dh [222.227.161.201])
垢版 |
2020/07/02(木) 19:15:18.89ID:1GteEJlf0
オプション設定するってだけで、急速充電用の部品を付けられる構造にし、その部品のサプライチェーンを作らなきゃならない。

グローバルモデルのRAV4で、日本でしか設定しない(しかも最近は誰も選ばない)オプションのために、
そんな無駄なコストをかけるわけがないだろ。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e130-f3Dh [222.227.161.201])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:18:48.11ID:1GteEJlf0
>>344
>>330で「プリウスは初だったので色々やってみたが、今までやってきてPHVに急速は不要って事がはっきりしたので今後は付けない」
って担当者が明言してます。

>>335でエンジニアが勝手に言ってるだけとか馬鹿がほざいてますが、
大企業では、広報や役員会がOKを出してない内容を、
社員が勝手にメディアで喋るなんてありえない事です。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d526-GCTJ [218.227.41.69])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:53:37.79ID:DkfjQeGw0
どうせハリアーと同じしょーもないパーツだけ用意したGRだろ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-X9Ut [126.233.103.208])
垢版 |
2020/07/03(金) 03:18:41.63ID:7i7/37wYp
>>353
イオンの空いているスペース止めたいなら普通充電な
急速は30分でどかさなきゃダメだから
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5903-8lEi [118.243.253.40])
垢版 |
2020/07/03(金) 04:48:41.61ID:lzINw36T0
チャデモは、実質、日本専用でしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況