X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part112【STEPWGN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-dgs1 [124.140.19.111])
垢版 |
2020/05/20(水) 10:27:31.55ID:FDaoDbkH0
『5代目ステップワゴン』のスレです。

※対立煽り(アンチ、貶める等の煽り)コピペはスルー

2015年4月24日発売、
2017年9月28日 MC、ハイブリッド追加
2020年1月9日マイナーチェンジ発表
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200109-stepwgn.html
https://ennori.jp/amp/6810/honda-step-wgn-2020-models?__twitter_impression=true
https://i.imgur.com/hgZLjb7.jpg

・2モーターハイブリッドシステムの名称を「e:HEV(イー エイチイーブイ)」に変更
・e:HEV SPADAのシート表皮に撥水撥油加工をほどこした「FABTECT(ファブテクト)」を採用(油汚れがついたり飲み物をこぼしたりしても、拭き取りやすく、シミになりにくいシートとのこと)
・「わくわくゲート」を装備しない仕様も設定(してもしなくても価格は同じ)


★次スレは>>970- 過ぎたら立てて下さい。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-fn7b [182.251.194.29])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:25:44.29ID:ZSrZ9b8Va
>>102
ステップワゴンに限らずホンダは前期型が開発者の信念やアイデアを具現化した物が多いから
後期型がメリット多いのもわかるけどついつい前期型買ってしまう、かなり少数派だろうけど
信念を曲げてデザイン変更は辛いだろうね
でもトヨタの真似しても結局トヨタが選ばれる
最近はフィットでやさしいデザイン路線になってきた

モビリオ→路面電車
スパイク→削りだしの金属
これらも後期でガラッと変わってしまった
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abbf-BhAG [58.183.178.15])
垢版 |
2020/05/24(日) 09:49:03.31ID:fp8MCXHm0
epowerは殺人エンジン搭載しています。
上限30キロになってしまうカメマークも標準装備。
幸せ家族のゲロバンセレナepower。
現在もたくさんの人が騙されて犠牲になっています。
WLTC出せない、恥ずかしくて欧州に出せないepower。
倒産間近の日産を象徴する発明品のシステム。
セレナは高床でゴットンバッタン酷い乗り心地です。跳ねまくって突き刺すような乗り心地。
シートも薄くて粗悪。
何より酷いのがロール。
本物のスーパーゲロバンです。
中身20年前なので新車価格95万円くらいが妥当ですね。
旧車ですから
epowerは悲惨な伊勢湾岸道の殺人大事故を引き起こした古いエンジンを搭載しています。
発明品、電気自動車を謳っておいてのこれですからね。
自動運転も詐欺。
カメマーク点灯で上限30キロ!
また大事故引き起こさないか心配しています。
日産は有利子負債8兆円。
改善は不可能でしょうね。
しかも、このクソセレナはmサイズミニバンでは一番車高高いくせに室内高は一番低いんだぜ。
信じられるか?
シャーシ使いまわしてるから剛性だすためにフロアも天井ももりもり鉄板。
デカくみえるけど、社内は一番狭いとかもう詐欺だろ。
、車高1800mm以上ってなんだよ
もはや何でもありじゃねえか
「全高1.8メートル以上の7/8人乗りミニバン(日産調べ)」
乗車人数でシエンタを除外した次は高さか
勝てない車はカテゴリ外(日産調べ)にする戦法、どうやっても日産車がナンバーワンになる…
いよいよ次は「日産のミニバンでナンバーワン!」が来るな…
マツダのプレミアム戦法も鼻につくけど、日産の汚さには遠く遠く及ばんかったわ 倒産近いよ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abbf-BhAG [58.183.178.15])
垢版 |
2020/05/24(日) 11:14:19.18ID:fp8MCXHm0
部品の品質を見ても、「日産車はコストダウンばかりを優先して、品質がひどく悪い」と言える。韓国車に比べると圧倒的に劣る。もしかしたら、中国車に近いレベルかもしれない。

 ──
 なお、日産はこれほどにもコストカットをしているが、それによって利益がどれほど増えたかというと、実は、まったく増えていない。
「日産車は低品質だ」という世評が立ったので、大幅値引きをしないと売れなくなっており、値引きのせいで利益が激減しているのだ。
逆に言えば、コストダウンを図る大衆品では、いかに粗悪品を作っていることやら。技術よりも、経営方針のせいで、会社が駄目になっている。購買部のせいだな。
 で、購買部(という日産没落の張本人になる部門)の出身となる人が、新しい経営者になったわけだ。日産は、お先真っ暗だね。

   昔:技術の日産
   今:低品質の日産

 金(ゼニ)のことばかり考えているような会社に、未来はない。
前は首切りコストカットでなんとかなったが、あの頃の日産車は今よりずっと質が良かったからそれが出来た

今の日産は品質が自動車メーカー最低といえるまでにコストカットしまくっており、もう削ることはできない
ならば生産そのものを減らすしかないが、それやっても純粋に売上が落ちるだけ
また、リストラにだって費用がかかるが、現状の品質と体制ではリストラ後の回復は望めず、リストラ費用の分業績を悪化させるだけ
もちろん規模縮小で失ったシェアは戻らない

リストラをするしかないが、してもどうしようもならない
日産は自らをそういうところまで追い込んでしまった
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abbf-BhAG [58.183.178.15])
垢版 |
2020/05/24(日) 14:47:11.78ID:fp8MCXHm0
クルコンを自動運転として宣伝するのは国からヤメロと通達があったはずなんだがな…

日産はバカを騙そうと必死で未だに誇大広告してるw
そんな狂った企業に金落とす奴もどうかしてるわ
だいたい超限定的な条件下のクルコンで、DQN爺がこれが未来だ!ドヤァしてるの悲しくないか?

ご自慢のe-POWERもi-mmd/e:HEVの下位互換だし、リーフも温度マネジメントも劣化対策もできない劣った技術
企業規模だけはトヨタホンダに負けてないが、保有特許数は大きく劣ってるw
どこが技術の日産だよ
結局、旧式シリーズハイブリッドに過ぎないeパワーを「充電のいらない電気自動車」「電気自動車の新しいカタチ」などとほざいたから今の惨状があるんだよな
一時期少し売れたが実燃費の悪さと加速一辺倒の走行性能、非力なため大型車種への展開が不可能など本質的な低スペックは如何ともし難く、
日産がいくら技術!ナンバーワン!と叫んでもそれを本気にする者は居なくなってしまった

数年前、eパワーのCM見たときにこんな事やってたら会社傾くぞ、と思ったけど現実になったわ

ノートeパワーは電気自動車!(ハイブリッド車)
新型リーフついに自動運転を実現!(クルーズコントロール)
自動ブレーキ!(追突事故)
インテリジェントエマージェンシーブレーキ!(ディーラーに突入)
膿は出し切った!(直後に4回目発覚)
日産は欧州で好評!(大赤字)
最先端を相棒に!(7年目)
ナンバーワン!(5位)
倒産するよ。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abbf-BhAG [58.183.178.15])
垢版 |
2020/05/24(日) 15:09:53.50ID:fp8MCXHm0
>>121
イコールセレナ
乞食の名に恥じないコストカットの塊
倒産不安の日産の誇りです。

ステップワゴン、ノアヴォクはとっくに新しいシャシーになってる。ボディ剛性や挙動、低重心化され、出来る限りコストも掛けて

ステップもノアヴォクも、より良い物を作ろうとメーカーが一生懸命に開発してきたのが良く分かる。そりゃもちろん、その車の好き嫌いは人によってあるだろうけどね。

かたやセレナ。もはや前々世代といってもいいほどの旧型高重心シャーシーから刷新せず、まるで昭和のワンボックスみたいな大きなロール。

旧世代のボディ剛性。古めかしい内装。
コストをかけてより良い車を作ろうと、ユーザーや、販売代理店のために、その車を進化させようと本気で日産が思って作っていると思えるか??

そして、e-power。

ハイブリッド開発も諦め、戦前戦後あたりからあるレンジエクステンダーを、[次世代の電気自動車] (笑)、[技術の日産]といい、おっさん受けする有名ミュージシャンを使ってバンバンCMうつ。

そのネーミングはe-power(ネーミングはとても上手い!日産の思惑通り、こりゃ消費者を勘違いさせられるわ!)

ところが、e燃費見てみろよ。当たり前だが高速燃費が壊滅的に効率が悪く、実燃費ではトヨタホンダのハイブリッドからは大きく引き離されてる。

めちゃくちゃテレビのCMイメージ戦略、キャッチコピーが上手いけど実際の車自体は??

そういや、かつて、セレナハイブリッド(笑)が出た時も、こんなんハイブリッドって名乗るか?これがハイブリッドっ名乗るのが、許されるのか?って思うようなシステムだった。

意識高い系(笑)をこじらせたような上層部ばかりで、イメージ戦略ばかり特化して。やり方が、本当に汚いわ。そりゃ投資格付けランクもガタ落ちするわ。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abbf-BhAG [58.183.178.15])
垢版 |
2020/05/24(日) 15:14:17.38ID:fp8MCXHm0
>>123
セレナはコスパ悪すぎます・・
あんなに古いんだからもっと安くないと

ゴーンショックの頃に、辞め日産の開発者のインタビューで「ルノー部品の使用を強制され、まともに新車が設計できない」って嘆いてたな
新型を次々投入(日産基準)してる海外で日本どころかそれ以上の不振
台数は多いけど利益が出ない
アメリカだけじゃなく万年赤字の欧州の現場も取材して欲しかったな
想像以上に酷くて日産からストップかかったかもしれないが
https://lovely-lovely.net/business/nissan-16
改めてWBSの報道見ると本当哀れだな
クソ日産ブランドなんて11000ドル値引でも買ってくれない
点検で、久々にディーラー行ったが、決算期なのにガラガラ。
ヒラ営業の頃から付き合いある店長と話したが…既に現場は相当疲弊してる。

去年末から既に酷かったらしい。
カレンダーは前年の三分の一しか支給されず、年賀状も50枚まで。
今は決算期の追い込みのはずなのに、店内ガラガラ
売れなくなってるのに、逆に値引き額は絞らざるを得ないそうだ。
とりあえず一定台数仕入れて、当然のように自社登録するしかないそうな。
セールスにノルマを課しても辞めるだけだってw

末端販売店以上に、日産本体、組織の方が既に瓦解状態ではないかと。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb2-O5Ya [180.145.33.44])
垢版 |
2020/05/24(日) 19:18:40.91ID:kng5UCd90
>>129
ほらほら(笑)
もっと顔真っ赤にして吠えろよ 
おまえの週末は他人のミニバンのストーカーしかないんだから(爆笑)

底辺の生物ゴミオ オイコラミネオ MM1a-oSfo(大爆笑)
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-ZL9f [1.75.0.200])
垢版 |
2020/05/25(月) 11:26:33.68ID:/Agb+uWrd
>>156
前々から思ってたけどこいつ生きてる価値あるの?
車も満足に買えないから新型で高性能の車を妬む暇があったら、ちゃんと仕事して貯金して良い車買えばいいじゃん

こんなことしてても何の意味も無いし虚しくなるだけだと思うよ。生きてて恥ずかしいよ?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-O5Ya [182.251.249.17])
垢版 |
2020/05/25(月) 12:58:29.77ID:Fb9K1Rsra
>>161
おまえみたいなゴミがどうやっていい車に乗るんだよ
もうすぐ惨めな昼休み終了だねw

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0281-T1cz [125.31.93.10])
垢版 |
2020/05/25(月) 15:25:14.31ID:sQMbA3Lm0
ピックアップの良さってどういう意味かわかんなかったからぐぐったらもっとわからなくなった
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-dgs1 [106.128.138.126])
垢版 |
2020/05/25(月) 20:44:32.04ID:KhYIxI4Za
【ミネオちゃんの迷言まとめ】
俺のワークスにブチ抜かれて顔真っ赤にしてるセレナ乗り
普通は30でアルヴェル
30後半でセレナは有り得ない
30で年収1300万が普通
それ以下は底辺
ホンダには4WDない
e-power4WDは初めからあった
ホンダ乗りの上皇陛下は日本人じゃない
免許失効は更新できる

日産:火災の恐れがある
ミネオ:燃えるは言い過ぎだ!通報するぞ!

セレナe-power4WDは確定
年間500,000$が税抜手取
都心ではオワンコで通じる
世田谷区は下町
日産の1.25万人削減はただの縁切り
連休休むと給料カット
ドラレコは証拠にならない

ミネオ:e-powerを電気自動車とは日産は言ってないのにボケ
ミネオ:日産はe-powerをハイブリッドに分類してる。公式HPを確認しろ
公式HP:https://i.imgur.com/7sxDBcL.jpg ← まだここ

デイトレやってると規則正しく13時まで休憩
CADなんて何の意味もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況