X



■■■ レクサス LEXUS NX 72台目 (ワッチョイ無) ■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 17:23:54.37ID:vpn6rua30
1乙

低能おじさん出入り禁止!
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 20:08:05.67ID:XUA38Zkz0
どこにも寄らずにドライブならいいかな?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 22:33:24.83ID:Rb3tD3tY0
>>4
事故った時に、車から一歩も出ず、窓も開けず、救助もされず、
加害者・被害者・救急隊員・警察と一切接触しない、の覚悟が出来ていればよい
0007卍卍卍 天照大神 卍卍卍
垢版 |
2020/05/05(火) 07:28:43.45ID:aBC7TR7f0
       卍卍卍 天照大神 卍卍卍


アウシュ・ヴィッツ ハイル・ヒットラー


トヨタ ヴィッツ   宮内庁納車 センチュリー の世界へようこそ


日本国民は、ナチス・ドイツ ビルケナウ強制収容所 においてガス送りです。




アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%84%EF%BC%9D%E3%83%93%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%8A%E3%82%A6%E5%BC%B7%E5%88%B6%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80
0008卍卍卍 天照大神 卍卍卍
垢版 |
2020/05/05(火) 07:33:15.47ID:aBC7TR7f0
 労働力確保の一方で、労働に適さない女性・子供・老人、
さらには「劣等民族」を処分する「絶滅収容所」としての機能も併せ持つ
[注 3](参考:ホロコースト・ホロコースト否認)。


一説には「強制収容所到着直後の選別で、
収容者の70-75%がなんら記録も残されないまま即刻ガス室に送り込まれた」とされており、


このため、現在にいたっても正確な犠牲者の数は把握されていない[注 4]。

収容されたのは、ユダヤ人、政治犯、ロマ・シンティ(ジプシー)、
精神障害者、身体障害者、同性愛者、捕虜、聖職者、エホバの証人、
さらにはこれらを匿った者など。その出身国は28に及ぶ。

ドイツ本国の強制収容所閉鎖による流入や、
1941年を境にして顕著になった強引な労働力確保(強制連行)[注 5]により規模を拡大。
ピーク時の1943年にはアウシュヴィッツ全体で14万人が収容されている。

たとえ労働力として認められ、収容されたとしても多くは使い捨てであり、非常に過酷な労働を強いられた。

理由として、ナチス党が掲げるアーリア人による理想郷建設における
諸問題(ユダヤ人問題など)の解決策が確立されるまで、
厳しい労働や懲罰によって社会的不適合者や劣等種族が淘汰されることは、
前段階における解決の一手段として捉えられていたこと
領土拡張が順調に進んでいる間は労働力は豊富にあり、
個々の労働者の再生産性確保(必要な栄養や休養をとらせるなど)は一切考慮されなかったこと[注 6]
1941年末の東部戦線の停滞に端を発した危急の生産体制拡大の必要性と、
戦災に見舞われたドイツの戦後復興および壮麗な都市建設計画など、
戦中と戦後を見越した需要に対し、膨大な労働力を充てる必要があったことなどが挙げられる。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 12:43:08.34ID:lvKEPZyr0
とりあえず
洗車した
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 08:07:43.97ID:7b6wEchw0
やることねーけ、オイラも洗車でもすっかな。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 19:24:40.25ID:xEianR+M0
週末雨ですよ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 20:27:33.17ID:D+V7F+S40
ワイパーいらないくらい
パラパラ降っただけだったけど
雨水乾いたら、
黄色染みになった。
黒ボディだけど。。

黄砂や、2.5かな?
ガラスコーティングやってるけど、
放置はよくないかな?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 03:03:30.95ID:xWGj9jtE0
汚れが気になるだけで、水道水で洗車後
拭き取りをおろそかにするよりはるかにマシでしょう。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:51:49.57ID:zCmTZkHl0
>>15

ご教授を

「水道水」、残ると、
塩素とかが良くないですか??
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:35:49.76ID:zCmTZkHl0
ありがとうございましす!

雨は、たまには会うので
綺麗にキープしようとしたら
大変だ。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 12:04:17.61ID:chMNJdDj0
>>17
読んだけどわからん
だれか説明して
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:13:08.57ID:A3ivIoAK0
>>19
水道水は不純物が混じっているので乾く前にさっさと拭き取れ
でないとシミがこびり付いて消すのは大変
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:59:00.96ID:SuIS8KqX0
>>20
雨水には不純物は含まれてねぇ〜よかよ(笑)
って言いたい所だけど言わないでおくよ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 14:31:53.15ID:chMNJdDj0
>>20
ありがとうこびりつくとかやばいな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 16:33:24.97ID:IAhV4y2O0
インチキ純水を使わないとしみができるというお話だとさ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 17:51:24.15ID:969FdtJh0
夜にコイン洗車場に行ってる俺最強!
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 18:26:57.11ID:chMNJdDj0
画像ないやん
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 20:14:59.62ID:IAhV4y2O0
22年の予想てw
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:12.24ID:qbWIX86G0
休日に雨が多いな
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 01:33:58.55ID:AQ7ayC3e0
ワッチョイ無スレは人気無いな
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 06:18:07.10ID:nwLdI8zF0
あの一文字デザインのリアビューに
高級感をかんじられない
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 19:04:58.57ID:aatqwheb0
ないわー
前はええとしても
あのケツのデザインはないわー
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 20:02:23.00ID:8hQgQa7N0
NXのリアがダサいのは伝統になるのか?(笑)
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 21:55:00.34ID:JO5DHlJD0
>>16
ご教示だろ馬鹿
0037
垢版 |
2020/05/11(月) 22:50:29.82ID:sIJY6XY20
新型ハリアーを試乗できるようになったら、興味本意で試乗しに行くのはトヨペットには迷惑かな?トヨペットに限らず新しいSUV出たら乗りたいけど、レクサスの車では行きづらい。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 07:31:09.13ID:Ox1sUl6b0
>>35
また君か
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 18:12:41.47ID:xvPwRiBN0
>>37
気にしなくてもいいんじゃね?
レクサスから乗り換える人いっぱいいるし。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 18:28:35.51ID:A3V66efH0
黄砂じゃ、黄砂じゃ!
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 19:10:50.13ID:t8nhGCz00
ブロンズエディション買ったやつおらんの?
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 21:56:11.13ID:1sZY//J70
>>42
買ったぞ!どうした?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 23:55:29.34ID:TUI4/xAI0
リアはマジでアレなんか!?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 06:38:23.27ID:2s1HO+lX0
2400cc ターボ
馬力300 トルク45
まだ?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 07:06:44.49ID:FQ133ML60
みんなハリアーに流れたな。オワコン。俺はUXにするわ。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:11:07.33ID:D7kRp9lW0
リモコンの電源落とすの飽きた
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:43:32.50ID:8ibMkOVa0
GS、IS、RCが放置され、GSはそのまま販売終了となってしまったが、
最初はRXの劣化版に過ぎなかったNXがマイナーチェンジでどんどん進化して行くね
次期NXではRXに装備面で引けを取らない豪華なクロスオーバーになるかも知れない
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 21:24:30.71ID:119Wpymn0
ISもマイナーチェンジしていってるやろ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 21:47:09.77ID:MI08ZL+i0
ちょうどいいサイズだよね
でも、あの予想リアビューは無理
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 21:48:41.90ID:st11ipz40
NXの最新というだけで価値がある
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 08:33:25.30ID:yW4SB+X40
年次改良で、リアウインカーが全部シーケンシャルにならないかな?
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 08:40:49.90ID:UA68uB/L0
なんでわざわざダサくなりにいくのか
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 21:43:31.07ID:3Thx876D0
シーケンシャルウィンカーはダサい
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 08:14:29.19ID:9rWswbl60
最初は何となく感動するんだけど、慣れてみると
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 11:20:51.37ID:lyUacELg0
自分じゃ見えないからどっちでも良いと最近思ってる
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 14:53:50.97ID:S5Y4mZ+p0
ドアミラーウインカーもシーケンシャル

まだ?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 21:07:02.39ID:zuCjYkfk0
レクサスってドイツメーカーの後追いでデザインするから、
レクサスでシーケンシャルウィンカーを採用した頃には流行遅れになってしまっている

考え無しのドイツの後追いはもう止めて欲しい
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 21:45:14.57ID:+vFtTaXb0
そろそろステレオカメラ採用?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 01:37:18.92ID:lS+/52ff0
ウィンカーはAKIRAのバイクのテールランプみたいな残像でふわっと光って欲しい
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:06.71ID:PSTEWhDS0
高級車なのに、どうして黒い樹脂部分は軽四の低グレード車と変わらない無塗装のままなの?
高級車のプライドは無いのかしら?
年収4億円あるのに何かんがえてるの??
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 19:46:10.64ID:dO38EHKF0
少なくとも年収4億の人が乗る車じゃないわあ
逆に軽とかゴルフとかなら分からんじゃないが
バフェットさんみたいにスバルとか
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 20:52:50.44ID:vIPViJid0
【速報】中国テンセント社、レクサスNXのハッキングに成功 OSの管理者権限を奪い遠隔操作★2 [スタス★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589802541/
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 22:29:15.71ID:1/QJO2Z60
レクサス(英語: LEXUS)は、トヨタ自動車が展開している高級車ブランド(プレミアムブランド)である。
https://ja.m.wikipedia.org › wiki
レクサス - Wikipedia
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 08:46:08.60ID:r6Raunri0
レクサスがリレアタで盗難されたTVニュースで高級車って言ってし
テロップで高級車レクサスって出てたから高級車なのだろう
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 20:43:27.12ID:1d6CTetS0
>>72
恥ずかしいからもうやめてあげて
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 23:48:37.36ID:c74MJOEw0
レクサスに乗り換えてから道を譲ってくれる機会が増えたのでやはり世間では高級車なのだろう
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 22:19:50.49ID:Pk6JI6yE0
新型レクサスLX500
新開発V型6気筒3.5L ツインターボエンジン
最高出力 421ps/5,200〜6,000rpm
最大トルク 61kgm/1,600〜4,800rpm
トランスミッション 10速AT

新型レクサスLX500h
V型6気筒 3.5Lエンジン+モーター
最高出力 299ps/6,600rpm
最大トルク 348Nm/4,900rpm
トータル最高出力 358ps
トランスミッション 電気式無段階変速機
3.5リットルV型6気筒ツインターボエンジン+電気モーターのマルチステージハイブリッドシステム
最高出力 480ps(エンジン300ps+モーター180ps)

5人乗り、8人乗り、2ドアコンバーチブル
新開発LEXUSプラットフォームGA-L(Global Architecture for Luxury)を採用
高い空力性能を実現、ボディのねじり剛性が向上、低く構えたスタイリングを実現
Lexus Safety System + Aの最新世代、デジタルアウターミラー採用
2021年10月
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 22:29:21.77ID:ui3jAnnJ0
車体のディメンション知りたいよね

象みたいにバカデカくないか。。。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 22:31:12.90ID:yH1fOHke0
↓と>>75が同じレベルにしか見えない


> ぼくの考えた最強のBMW
>
> BMWであること
> お気に入り詳細を見る
> タイヤが42本
> 19のポルシェエンジン
> 459馬力で6気筒ターボチャージ水平対向エンジン
> 3つの席とステアリングホイール
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 18:34:24.64ID:QumtzmSp0
HV E4 LP ポチってきたぞ
なじみのペットはやる気無しだったけど、トヨタ店は紹介って事もあってか本体値引き 下取りともに一発回答で頑張ってくれたので即決したった。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 18:42:46.40ID:KUPe0GE60
きも
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 15:13:34.36ID:kkGWRPXD0
新型NX
スパイショット、まだ!?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 15:17:02.45ID:mi/TQ62g0
本スレ確認してこい
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 15:26:54.39ID:spLEW4b40
カードキーはスリープ機能が付いてないから使い物にならないわ。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 20:00:51.79ID:R2YT1VRL0
せやな
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 15:44:26.69ID:vgLXbrNi0
ラグジュアリーは高いだろ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 00:47:11.28ID:Uftn4UIs0
2000ccまでで高性能なの出してくれ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 16:44:37.83ID:b8Q7Ne7H0
連投しといてゴメン。
間違えてる(笑)
誰かヨロシク
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 16:50:39.34ID:l+WP8sqc0
酷いな…
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 17:56:49.48ID:R9dxTgfA0
樹脂フェンダーが薄くなるのはいいな
昔NX買ったとき樹脂フェンダーが極力目立たないように黒メタを選んだものの気に入らず同色フェンダー付けたからな
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 19:45:52.06ID:CQQucTI80
幅増えるの困るわ。自宅駐車場止めれない
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 20:11:22.45ID:rLSLUewg0
https://www.google.co.jp/amp/s/bestcarweb.jp/news/scoop/156544/amp

ベストカーのスクープは
カー雑誌の 東スポ とも思われ、
デザインが当たった印象ないけど。。
ディメンジョンも。。

ただ、幅は、ハリアーが1850mmを超えたように
ガンガン幅広げてるな。

マツダは、国内を意識して1850以下をキープしている。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 20:36:19.64ID:rLSLUewg0
ハリアーは
6月発表の5月の記事

NXは、2022発表、二年後と言ってるよ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 01:08:36.87ID:L9quFy890
今のモデルの前期型は衝突防止装置は他社のに比べて散々だったし、タッチパネル操作もイラつくし、やっぱ出始めモデルは地雷なんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況