X



【悲報】マツダ副社長「我々はシェア2%でいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 07:26:30.23ID:dCVcAvOn0
マツダはどこへ向かうのか「我々はシェア2%でいい」マツダ副社長ロングインタビュー
ベストカーWeb編集部
https://bestcarweb.jp/news/141119

>高価だとかプレミアムだとか言われてしまう。
>違うんですよ。

>BMWもアウディも1980年代前半くらいから
>歯を食いしばってやってきたんです。
>我々も20年、30年と続けないといけないんですよ。

この人いつもBMWとアウディの名前挙げるよなw
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:10:46.98ID:orHu4Rir0
>>617
ネットで検索するだけでもファストバック、セダン合わせて常に300台くらい試乗車アップとか登録済未使用車が出てる。しかもスカイXまで。
ディーラーならまだしも、ガリバーだの地場の中古車ショップにもあるからな。自社登録分を流したりもしてんじゃね。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:10:55.09ID:uOGE/fLM0
プレミアムトーションビームでマツダ凋落が明確になったよな
「「「マツダ3のトーションビームはアクセラのマルチリンクより優れている!」」」
とあらゆるメディアを使って喧伝したあの見苦しさといったら見るに耐えないの一言だった
その後出たスカイxでとどめのダメ押し
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:36:18.66ID:vGfz8gJ00
>>621
まんま日産と同じやな
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 22:13:05.97ID:yNOeBuKa0
マツダの狙ってる2%ってどんな人達なんだろな
内外装の見てくれだけに拘るかんじかな
実用エンジンしかないしトーションだし
そのわりに実用性は低めだし
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 22:15:24.30ID:VNwEEgAH0
マツダの技術は世界一!!

sa sa
4 か月前(編集済み)
マツダは世界一の高圧縮ガソリンエンジンと世界一の低圧縮ディーゼルエンジンを作った。素晴らしい技術です。
次はAWDでも世界一を目指すのですかね!?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 22:20:32.15ID:h0mq+vOU0
>>626
見た目がー、内装がーって外見さえ良ければ車としての機能性が最低でも構わない池沼だと思う。その内外装も上っ面の薄べったいものだけど。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 23:03:26.83ID:yAoaisw30
>>620
BMWはもちろん同等の価格帯のプジョーですら8ATだもんなあ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 23:34:50.96ID:HBI0x8K10
>>631
池田は、8ATいらない。6AT最高だぞって布教してるw

トヨタは、ヤリスとカローラのプラットフォーム別物なんだけど

マツダは、デミオとマツダ3のプラットフォーム使い回し。320万なのに安物シャーシ、トーションの使い回し
安物シャーシにハリボテのボディ、ビニールソフトパッドなインテリア →これぞマツダプレミアム
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 00:00:01.81ID:4610MyfP0
>>632
日本で日本人相手に言ってる分には良いかもな
日本では横置き8ATはレクサスを含めてもアルヴェル3.5だけだし
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 00:59:52.62ID:5LD7/AyJ0
>>564
デザインの段階からロングノーズかっけぇという古臭くてセンスのなさ

デザイナー一掃して外注にしろよ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 01:38:02.85ID:E4Lqdsk/0
逆スラントが最高にダサい
あの老害デザイナーにとって逆スラント時代のBMWが憧れなんだろうな
バブル臭加齢臭きっつ…
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 04:19:42.23ID:YZA8Z9XH0
トーションビーム批判するやつらは
プジョー乗ってみろよと
トーションビームだがすごくいい
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 06:08:31.30ID:YZA8Z9XH0
プジョー=トーションビーム

マツダ3=トーションビーム

つまり、マツダ3=プジョー

プジョーに乗る=マツダ3に乗る
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 08:25:44.88ID:omP/J/jB0
>>640
ウンコ共の批判は置いておいて
実際にマツダ3とインプレッサとカロスポに乗り比べてみ
後席の窓小さいし斜め後ろの視界が酷いのが気になるから

散々トーション叩かれてるけど、乗り心地や走行安定性が劣るかな?
と思ったらそこは気にならないから
それよりも車線変更する度に、この車で小菅JCT行ったら
どうなるんだろうとワクワクドキドキする
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 08:36:26.91ID:9istOT4M0
>>634
ロングノーズがカッコいいって、アメリカンマッスルカーとフェラーリ250GTとかジャガーEタイプとか
国産だと2000GTとかフェアレディZとか
60年代だよw半世紀以上前、ミツオカかよw
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 09:43:23.05ID:CsxkN9UT0
>>640
そりゃあ副社長がトーションの良さを説明するのに「マツダ3に乗ってトーションの良さを実感して」と言わず「プジョーのトーションはいいでしょ」と言うくらいだから。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 10:23:02.70ID:EHDh2k1L0
>>649
発言の意図がわからんから頑張って翻訳してみた結果

「とりま欧州車の名前出しときゃ欧州コンプなウチのバカ客どもは満足して黙るw」
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 11:13:33.61ID:NKM7t6Ys0
この車見た目は好きだし街中で見てもカッコいいと思うけど走りは良くないんだね
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 11:13:52.06ID:NOVr0/SX0
欧州勢はショックやブッシュなんかが消耗品扱いだからいい感じにチューニングもできるんだろうけど
日本車でメーカーが数万キロで取り替える足回りなんか組んだら欠陥車扱いだろ
だから同じような乗り心地・運動性にはできんだろ
へたっても分かる客なんかいねーよって思ってるならまた別の話しだけど
ソレはマツダの想定する2%の客に当てはまるのか?
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 11:15:38.63ID:1NcparJJ0
そんな事ならプジョー云々言わなきゃいいのに
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 11:28:01.61ID:0BJMGiFI0
走り以前にあの視界の悪さと閉塞感がどうもダメで試乗勧められたけど断ったよ
外装はイケてるんだけどなぁ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 11:44:14.74ID:CsxkN9UT0
プジョーのトーションは部品の善し悪しもそうだが長年の知見が入ってる。マツダみたいにコンピューター解析による机上の空論で導き出した乗り味じゃない。
どのメーカーも長い年月かけて作り出す自分たちの味があるけど、コロコロ方針変えるマツダにはそれがない。
アクセラまでのマルチリンクを突き詰めて性能や乗り心地上げていけばこんなに批判もされなかったろうに。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 11:56:01.81ID:bk7zlc5b0
同じマツダ車でもCX-5やロードスター、先代アクセラは結構いい結果を出してる
ツダオタ曰くマツダのトーションはコストカットじゃない良いトーションらしいけど結果は嘘つかないね
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 12:04:54.29ID:HancAMxm0
上 自称美しく走る高級()トーションビーム
下 軽自動車の普通のトーションビーム
https://i.imgur.com/rlThDpm.jpg
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 12:05:08.64ID:HancAMxm0
そして量産型
せっこいアンダーカバーで隠すw
https://i.imgur.com/Fw1TtcO.jpg
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 12:40:01.24ID:JKv6Ixnq0
単純にトヨタみたいにプレミアムブランドを別に用意すりゃよかっただけじゃね?
安売り廉売メーカーがいきなりプレミアムですよとか
みんな戸惑うだけだ。
マツダのプレミアムって俺は
松屋のプレミアム牛丼とかプレミアムボスとかプラチナドン・キホーテと同じレベルだと思う。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 12:59:32.44ID:HF49eMrM0
時代は、動いている。

毎日を、自分らしく、輝くものにするために、

今、生きかたを、問われているのだと思う。

私たちは、自分にまっすぐでありたい。

変わらぬ美意識で、ものづくりをしてゆく。

この想いに賛同してくれる人たちとともに、毎日を、光り輝く、美しいものにしたい。

MAZDAは、そう思います。

美しく走る。Be a driver.
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 13:25:21.46ID:EHDh2k1L0
>>670
薬物中毒者が書いたポエム
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 13:31:35.85ID:CsxkN9UT0
>>668
セダン、SUVそれぞれ1車種だけ特別なプレミアム感出して売れば違ったんだろうけど、ラインナップ全部同じやり方だからな。
結局安物メーカーが勘違いしてると思われて失敗。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 13:41:33.56ID:EHDh2k1L0
全部同じデザインと言われて信者が「アウディを見てみろよと」などとわけのわからない言い訳してたけど
副社長自ら同じような屁理屈を垂れるとはな
下から2%のガイジの集まりすごいな
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 13:45:34.25ID:omP/J/jB0
>>671
>変わらぬ美意識で、ものづくりをしてゆく。
いつまでもイケてるセンスでモノ作りをしていくって言いたいばい
だけん、いつまでも変わらないデザインでモノ作りをしていくって意味じゃなか
いっちょん分からんけど
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 16:04:20.35ID:YivM8Akq0
どーでもいいけどデザインを変えた方がいい
cx5もガラッと変えろ
んじゃないと売れない

単純に飽きられている
目玉の運動性能もないし、見た目変えるしかないぞ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 16:48:37.76ID:iXIgT03m0
>>676
>EV比率にしてもCO2規制にしても、それを満足させるために自動車メーカーが潰れてしまっては元も子もない。補助金削減や環境規制緩和など電動化の流れが見直され
→そうかもしれない

>相対的にスカイアクティブXのような高効率内燃機関の評価が高まるのが自然の流れだ。
→スカイxはスーチャモーターハイオクでやっと普通のレギュラーエンジンと同等というゴミだからそれはない

ひょうろんかの誰かひとりでも「これだけ補機つけてこの程度とか舐めてる」と正直に言えんものかね
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 17:02:15.83ID:oluhhaPi0
クラウンへのOEMなんてあるわきゃねーよな
クラウンはカローラと並ぶトヨタの”魂”だ
レクサスともプラットフォーム共用してるし
クラウンの自社開発をやめるなんて有り得ん
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 17:32:10.01ID:XyFPO1Gz0
> それゆえ、先日ぼくが藤原副社長にインタビューした時のお答えは「うーん。彼ら(トヨタ)にもプライドがあるからねぇ」というもの。

これクッソワロタ
ヒゲガイジ滑らんなあ
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 18:21:14.42ID:IGO9wjS00
今日も一日中マツダのネガキャンに勤しむ糞アンチの方々ご苦労様ですw
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 18:23:00.29ID:oRavmhMQ0
>>644
せっかく欧州車っぽい見た目にしたのに来年から適用されるEuro6d-fullで、欧州で車売るだけで会社が赤字になるレベルの罰金払わされるという地獄
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 18:37:01.37ID:LzULKwyO0
ネガキャンしなくても実際糞だから安心して。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 18:54:37.54ID:YZA8Z9XH0
ベートーベンみたいな髪型のオッサンとか
ヒゲ生やしたオッサンとか変わったのが多いですよね
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 18:56:40.92ID:XyFPO1Gz0
うーん。
直6Xは世界最高峰のエンジンで彼ら(トヨタ)には決して作れない。
喉から手が出るほど欲しいだろうが、彼らにもプライドがあるからねぇ。
素直に土下座して「降参です、我々に直6Xを提供してください」というわけにはいかないだろう。
彼らが誠心誠意、頭を下げてお願いしてくるのなら…こちらとしてもやぶさかではないのだがね。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 19:06:07.52ID:4610MyfP0
>>668
>単純にトヨタみたいにプレミアムブランドを別に用意すりゃよかっただけじゃね?

それは30年前にやったから
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 19:06:37.24ID:LpCg72AQ0
この副社長が今のマツダの病原っていうか、縮図というか
大したことやってないくせに態度とプライドだけは一丁前な典型的な典型的なダメ子ちゃん
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 19:50:42.17ID:QDRq2cPk0
トヨタからの提携解消あるかな?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:21:10.44ID:/zAU8Ohm0
直6縦置きFR8ATのアテンザやCX-5が登場すればトヨタ所かドイツ御三家と真っ向勝負出来る
ネガキャンしか能がない馬鹿アンチが歯軋りして悔し涙流す光景が今にも目に浮かぶな笑
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:26:21.80ID:wk6pKxyU0
>>699
液晶パネル全盛期のシャープ社長はソニーの社長自ら提携交渉に来た際に「おたくどちらさん?」って門前払いにしたらしい
そのことを経済紙で得意気に語ってたわ
世の中には信じられないバカがいるようだ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:28:01.12ID:/zAU8Ohm0
>>697
実際アクセラHVの時にトヨタはマツダに跪いて教えを乞いたんだけど知らないの?
マツダのお陰でトヨタの今があるんだよ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:29:47.14ID:3P+ZjxR40
ソースよろ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:33:13.63ID:/zAU8Ohm0
自分で探せよ乞食
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:36:49.38ID:LpCg72AQ0
ヤフコメとかでもマツダ関係者が「提携はトヨタが頭を下げた」「時期クラウンはマツダの車体を使わせてやる」って嘘を平気で流しまくってるが、トヨタは涼しい顔で受け流してるな…
足回りやエンジン、マツダ車の質は今や国内メーカーでも最低レベル
提携してなんの得があるんだろ…
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:39:15.88ID:/zAU8Ohm0
https://i.imgur.com/t2A0CaP.jpg

マツダ3
ハンドリング性能
直進安定性       8点
操舵に対する正確性   7点
コーナリング時の安定性 7点
前席の乗り心地     6点
後席の乗り心地     6点

カローラスポーツ
ハンドリング性能
直進安定性       6点
操舵に対する正確性   6点
コーナリング時の安定性 7点
前席の乗り心地     6点
後席の乗り心地     5点

インプレッサスポーツ
ハンドリング性能
直進安定性       6点
操舵に対する正確性   5点
コーナリング時の安定性 6点
前席の乗り心地     6点
後席の乗り心地     6点
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:39:42.91ID:/zAU8Ohm0
km77スラローム速度比較

マツダ3
よく出来たトーションビーム
時速70km台
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY

シビック
よく出来たマルチリンク
時速70km台
https://youtu.be/T69yPK2CbV8

シビックセダン
よく出来たマルチリンク
時速70km台
https://youtu.be/Jplftr5rxLU

カローラツーリング
普通のマルチリンク
時速60km台
https://youtu.be/Je4GAe7djP4

インプレッサ
似非ダブルウィッシュボーンの糞マルチリンク
時速50km台
https://youtu.be/fw8cD8RZl6E
https://i.imgur.com/UPk8vi3.jpg
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:40:16.26ID:/zAU8Ohm0
マルチリンクだからといって性能が高いわけではないんだな

https://autoc-one.jp/hikaku/5004547/
マツダ MAZDA3 vs スバル インプレッサ|走行安定性比較
なおMAZDA3は、リヤサスペンションを独立式のマルチリンクから車軸式のトーションビームに変更したが、欠点は感じない。トーションビームで優れた走行安定性を得ている車種はほかにも多い。
・勝者:MAZDA3

マツダ MAZDA3 vs スバル インプレッサ|乗り心地比較
おそらくインプレッサが目指しているのも、MAZDA3をもう少しマイルドにしたような乗り心地だろう。走行安定性を含めてMAZDA3が進歩的だ。
・勝者:MAZDA3

MAZDA3は、動力性能、走行安定性、乗り心地が優れ、安全装備も充実させた。インプレッサは視界と取りまわし性、後席の居住性が上まわる。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:42:21.27ID:/zAU8Ohm0
マツダが最低クラスなら他の有象無象の国産メーカーは産廃のゴミだなw
走りの本場欧州で高く評価されてる国産メーカーはマツダだぞ?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:42:58.74ID:9istOT4M0
やっぱ提灯雑誌読んでキャッキャしてるキッズがマツダファンの中核なんだろうな
こいつらが買うわけが無いからマツダは沈み続ける
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:43:42.40ID:/zAU8Ohm0
アンチの馬鹿はマツダ憎しで現実が見えないんだな、可哀想にw
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:44:05.52ID:idroTd7P0
マツダ終わったな
5チャンネル制にした時だか営業の偉い人が「タイヤが4個付いてれば何でも売れる」とのたまってたの再来やん
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 20:45:32.09ID:/zAU8Ohm0
>>714
AZワゴンターボ乗ってるけど?お前みたいに車すら持ってない無免許とは違うんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況