X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35b2-2/aD [182.23.218.247])
垢版 |
2020/04/30(木) 07:32:22.93ID:Q8dKdMIu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part147
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586340497/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a87d-gIXh [112.69.128.94])
垢版 |
2020/05/13(水) 15:20:12.03ID:RYChGwz+0
>>728
そりゃ世の中には優秀な人間と愚鈍な人間と、いろいろまぜこぜだからね。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f73-augB [222.12.99.104])
垢版 |
2020/05/13(水) 20:49:37.87ID:JQNxbZDX0
>>726
そんなパワーだけのマシンを引き合いに出されてもな
ヤリスのパワーアップ版みたいなモノだし

>>738
スバルのATが300馬力を出すことはもうないよ
燃費的にアウトだもの
HVかEVでなら可能かもしれないけどね
まぁMTに関しては300馬力もあるかもしれないが
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67b-Zxyf [14.11.67.1])
垢版 |
2020/05/13(水) 21:31:45.41ID:W0pgLwQe0
トラストコンプリートカー残り2台売れるのに5ヵ月かかったみたいだね
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67b-Zxyf [14.11.67.1])
垢版 |
2020/05/13(水) 21:34:27.18ID:W0pgLwQe0
4ヵ月だった
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 706b-gIXh [125.2.228.136])
垢版 |
2020/05/14(木) 06:37:36.30ID:TAZoibtw0
>>753
日本市場を拡大させたいなら、余っている中国人や韓国人労働者を3000万人くらい日本に移住させて、もう一度日本経済を上向きに戻すしかないな。
もっとも、そうなった日本が果たして日本人のための日本と言えるかどうかは微妙だが。

つまり現状ではいくら足掻いても、二度と日本のスポーツカー需要は生まれてこないってこった。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-HPzb [106.180.24.43])
垢版 |
2020/05/14(木) 07:06:43.16ID:+EL/9RPna
確かに穴だけはマジでださい
シビックタイプRぐらいのさりげない穴だったらよかったんだけど
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-ji8o [126.208.129.181])
垢版 |
2020/05/14(木) 08:01:53.00ID:MHW3MzcOr
>>758
あえてマジレスするがインタークーラーがあるから
レスポンスを重視するためにパイピングが短くなるようにエンジン上方にマウントしてある
見た目が気になるなら社外ボンネットでもつけて塞げばよい
性能は落ちるけど走れる
まあダサいかどうかは主観的な話なので別の車を買った方がいいよ

>>760
ボンネットの穴とか以前に全体のエクステリアがエグすぎて所有する気にならん
FFなのも×
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e54-bFNd [60.71.220.150])
垢版 |
2020/05/14(木) 08:56:49.94ID:8+ldvVuN0
>>763
EJ20ターボは決して短くはないけどな 吸気は確かに短いけど排気はタービンまで短くないし
FA20ターボだと直下型ターボだから、逆転インマニに、前置きICが一番理想となる配管になるだろう
ちなみに直4ターボのICがヘッドの上にあるタイプが一番管長が短い その代わり熱が逃げにくい欠点があるが
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-RdEF [49.98.142.109])
垢版 |
2020/05/14(木) 16:20:07.72ID:tDyeAPwvd
しかしまあ13年前この最先端動力性能とエクステリアは驚き
コイツと切磋琢磨してたら、F型とEVO20は450馬力いってたな
Lancer EVO10
https://youtu.be/4f337-s09UM
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd44-RdEF [1.72.7.140])
垢版 |
2020/05/14(木) 21:34:51.88ID:suhZm/yDd
ごもっとも♪
0802名無し募集中。。。 (スップ Sd44-RdEF [1.72.9.40])
垢版 |
2020/05/14(木) 23:43:53.61ID:l0P5bKGnd
旧NSXのように【ナンバー移設】は性能低下にならんか?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-HPzb [106.180.27.72])
垢版 |
2020/05/15(金) 07:01:27.61ID:i1AhRdMXa
この車乗ってる年齢層って20代が多いのかな
俺も20代前半だけど同じ車すれ違う時運転手見たら若い人多い
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3c62-fhL5 [218.221.94.5])
垢版 |
2020/05/15(金) 07:20:44.09ID:TlnwS0re0
>>805
もともと北米向けにはEJ25だったんだし、VABからは北米優先だからFA24DITで先行して、
レース用は当面はEJ20で出続ければいいだけ。マンタ先輩みたいな特例にはならないだろうけど。

そもそも北米だけ出して、国内は燃費問題の解決の目途が立つまでは出さない(出せない)んじゃない?
北米マーケットもCAFE規制の方向性次第とは言ってるけど。
0817名無し募集中。。。 (スッップ Sd70-RdEF [49.98.159.249])
垢版 |
2020/05/15(金) 08:49:39.33ID:acCaIruQd
Motorsports Legends Face off in Gran Turismo Sport | Red Bull Homestretch Week 1

https://youtu.be/VF5Z0Q-T1CE
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777d-ySfZ [222.144.27.126])
垢版 |
2020/05/15(金) 08:59:56.81ID:lIRATkK30
>>815
同じく
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr32-uupp [126.255.127.183])
垢版 |
2020/05/15(金) 11:32:27.33ID:Ae/o4aiMr
この車に限らずなんだけど、
アルミテープ貼っていろんな事が改善した!
って人いるけど、そんなに体感できるの?
天下のトヨタが特許取ってるみたいだから、
何かしらの効果は有るのかな?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f662-UilQ [133.207.67.160])
垢版 |
2020/05/15(金) 11:54:18.12ID:Ki+0jiAw0
静電気は除去されてはいると思うけどな
効果はわからんけど本人が満足してるならいいんじゃまいか

話は変わるけど軽くしろ軽くしろ君はエンジンパワー上げるんじゃいかんのか?
基本4WD車とFF、FRじゃ4WDの方が重いもんだ
パワーをあげる方が現実的だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況