X



コンパクトカー総合スレッド Part174
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 13:36:29.02ID:e5dlMC9f0
スイフトシリーズ無かったら十数年ぶりにクルマ買おうとは思わなかったろうな
長く乗りたいならやっぱりトヨタがいいんだろうけど全部CVTだからなぁ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 17:30:23.36ID:KXSLbFGb0
>>333
トヨタのダイレクトCVTいいよー
加速はギアだからCVTよりダイレクト感あるし
巡航はATより回転数少ないし
最近のトヨタは割りと変態的で面白い
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 22:04:12.58ID:8C5j2+4W0
もらってきたフィットのパンフを読んでみたら
e:HEVに「2モーターハイブリッドシステム」という
たった一行の説明しか書いてなくて驚いた
なんかホンダの開発陣がかわいそうになったわ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 00:27:19.28ID:IBZFVuKM0
スイフトのマイルドハイブリッドてマイルドすぎないか?
ガソリン車と比べて燃費1キロしか違わないしあれでハイブリッド言われても
ハイブリッドを名乗れる規定みたいなのがあってもいい
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 00:35:12.89ID:90ethfhW0
そらスタートの時しか使わないし常にエンジンは回ってるんだからストロングハイブリッドと違うって
だから「マイルドハイブリッド」と言うんだろ?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 05:59:11.77ID:/hIvrx8M0
>>353
あまりにも書いてなさすぎて、そんな技術は
存在しないんじゃないかと不安になったわ
プラズマクラスター並みの存在感
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:55.03ID:kMIE9VT50
ストラットの常時微振動(突き上げ)感って消すことできないの?
疲労の原因だわ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 09:17:12.03ID:s0f0x0mC0
>>357
自分がシャープの勉強会に参加(10年以上前)したときの話では
+と−イオンが空気中のウィルスに付着して殻を破壊して流出させることで不活化する、ってな説明だったはず
今の新型コロナで手洗い洗剤の界面活性剤がウィルスを不活化するって言われてるのとやり方は違うけど
不活化の原理は同じだな

菌類やハウスダストにも効果があって、たしかアメリカのぜん息協会にも効果認定受けてるとか
だから、気休め以上には効果は期待できると思われ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 18:42:11.67ID:3w1z4znc0
アイストのスタートでキュルキュル言わないのがマイルドハイブリッドの(唯一の?)利点
アイスト止めたらほぼアクセサリー用電源
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 19:19:06.43ID:2zjrqzLn0
新しいスイフトはマイルドHVよりXGの5MT仕様の燃費がいいというのが不思議
軽を除くガソリン専用普通車では1位になっちゃった(21.8km/l)
MTのWLTC燃費測定ってどうやるんだろう
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 19:39:41.49ID:E1f7rHCq0
別に不思議じゃないぞ
雑に加減速した場合は適切なギア使ったMTの方が効率いいってだけ
これが更に高速になると5速ではカバー出来なくなって差が縮まる
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 20:44:07.33ID:N2b/1ofc0
>>371
MTはたぶん高速でWLTC燃費が下がってて、下道だけだと23km/lくらいの実燃費あるね
高速は6MTにするとかしないとなんともならないね、出来たら走りたくない
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 23:53:22.45ID:N6TMp7+80
確かJC08モードの測定時、MTはギアチェンジのタイミングが指定されており
MTには不利な測定方法だったはず(そのため相対的にMTのカタログ燃費が低く出る)
WLTCの測定方法ではJC08ほどMTが不利にならないということなのでは
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 02:36:18.19ID:oCwHBq2u0
>>273
ノートニスモSも楽しいよ…
ネットの評判散々で悲しくなるけど
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 04:48:10.29ID:JVV8m4rD0
>>345
そんなのが似てるって頭おかしすぎ、どこが似てるのかさっぱりわからん、まじでなんかの病気?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 04:53:36.05ID:JVV8m4rD0
>>329
120万円台って暴論だな、129.8万円を120台って言うか普通?
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 04:59:52.19ID:ARbDacL20
いうてそれを狙っての値付けではあるんだろうよ
インチキくせーが
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 05:05:29.41ID:JVV8m4rD0
今コスパ最高はスイフトだろうな、154万円で14ものADASが付いてる、
全車速ACCなんか当然、驚きは高級車にしかないBSMとRCTAまで標準になった

欧州仕込みで890kgと軽なみに軽いシャシーに1242ccエンジン、正直こんなお得な車ないよ
デザインだけはイグニスのほうが好きだが
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 05:13:15.47ID:JVV8m4rD0
厳密にはコンパクトじゃないが、CX3に1500出たね
ただ189万円はMACにタコメーターすら無しにただのキーレス、今時こんなのあるか?
それらあって当たり前の装備だと200万円になる
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 05:14:37.27ID:JVV8m4rD0
スイフトは5MTも選べるし、ほんといい車だわ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 05:19:58.07ID:JVV8m4rD0
ただあのちっこいSUVのライズでも売れ線は190万になるんで、CX3の車格で200万はむしろ安いのか?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 05:55:39.77ID:aF278o8M0
CX3が最初から1.5G出してたらまだしも
今さら感はあるよな。
メーカーもCX30出してるし。
今ならフィットクロスターのほうがいいや。
ライズロッキーは200万のグレードが結構値引きするから乗り出しも200万になる。
3気筒1.0、電パなしだけどコスパとサイズ感が良くて売れるのもわかる。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 06:44:25.61ID:Tj4xTBg80
>>345
スズキはパクリ多い
もっともフィット3もボルボのパクリ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 06:50:35.96ID:Tj4xTBg80
初代SX4はジウジアーロでインプレッサがパクったけどな
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 09:19:43.57ID:lrDys3e80
ヤリスのRCTAはブレーキまで対応してる。ホンダはBSM+RCTAに消極的。
マツダやダイハツもコンパクトクラスにつけてるし、日産もノートに載せてくるかね?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 10:27:17.82ID:gVp+N4u10
>>388
全くや
CX-3は近所の人が乗っているが
実際に見ると写真よりキレイなデザインだと思う
最初から安いグレードがあれば検討する人が増えただろうに
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 13:12:03.30ID:wQaQDAU30
しかもCX-3の1.5Lのベースグレード、ステアリングはウレタン、エアコンはマニュアルか
まぁツーリング選べば付いてくるが

>>396
ただ、サブでそこら辺の街乗り買い物用としては、意外とこれもアリかとも思い直した
ロッキーライズと比べたら、実車の見映えは天と地の差だし
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 14:57:29.42ID:wQaQDAU30
初代RAV4みたいのなら玩具感って表現も分かるけれど、ロッキーライズはなぁ
リリース見た時の興奮と実車見た時の落差が凄かったわ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 16:37:45.84ID:aF278o8M0
ところでほとんどの女は
電パもACCもADBもALHもBSMも知らんで買うし
自動ブレーキつきなら、夜間、歩行者、自転車も違いで選ばないだろうな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 23:02:43.47ID:gVp+N4u10
しかし、ここの所の自動ブレーキと運転支援システムの進化は凄いな
3年経ったらかなり古い感じになる
轢いたこと無いから歩行者や自転車を認識する自動ブレーキの効果は分からんけど
全車速ACC+EPBがあるか無いかの違いはデカイよね
軽自動車にも搭載されるようになってびっくりだわ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 02:58:50.80ID:nQHawZ7u0
>>409
CX−3は大きくなった分後席やトランクが広くなってるよ、これなら買うわって言える広さ
あと確かにデザインはいい、流れるような曲線美が美しい

例えばヤリスのガソリン1500のZで192万するがこれでも鉄ホイールに手動PB、もちろん後席などはとても狭い
CX−3は199万で、アルミホイール、EPBなどが付いてるし、内装や走りの質は桁違いだからな、CX−3バーゲンじゃね?
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 03:01:20.41ID:nQHawZ7u0
>>408
2Lって事は旧型だろうし、展示車の在庫処分ならありえるかも
君も他人がベタベタ触った車を定価で買うことはないだろ?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 03:52:25.45ID:FgtnHyFA0
マツダ地獄が待ってるぜ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 06:52:27.27ID:n6HLoBQK0
黒マツダは車両からはあまり値引かないけど
12月3月9月登録用の速登録車が何台かは20万円引きの車が用意されるからその一ヶ月前から聞いて見るといい。
要は寺のノルマ達成の為の見込み発注分なんだけど、売れ筋グレードと色(白黒赤中心)
で何台とか
用品値引きももちろんあるよ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 08:39:19.19ID:UOuO545g0
>>415
どうでもいいけど前の記事に出てくる「グローバルNCAPのマックス・モズレー会長」って
どっかで聞いたことあると思ったら、F1の人気絶頂期にFIAの会長してたけど、ナチスの
軍服着たコールガールにビシバシ鞭打たれて喜んでるビデオが流出して辞めた人だw
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 09:41:38.92ID:2sxBRHmF0
>>411
今となってはヤリスと比べても微妙やわ
ACCないならEPBあっても意味ないし車載通信機能もない
あと走りの質って点でもヤリスの方が上だと思う
正直ヤリスはボディの造り考えると目を瞑れるほどバーゲンセール
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 09:44:52.14ID:2sxBRHmF0
内装の質感に目を瞑れるほど、だ
環状構造やスポット打点の多さ、構造接着剤の多用を見ると
このクラスではちょっと他と比べられない造りしてる
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 12:15:48.09ID:MFp+ZnX80
>>423
30km/hぐらいで解除されるACCも電Pもあれば楽は楽だけど
全車速対応ACCと電Pの組み合わせになると世界が一変するから
そういう意味で言ってるんじゃないか

個人的には今から新車買うならこのセットが必須
営業車とか通勤専用車として使うならヤリスも良い車だと思うけど
それならそれで5MTでズボラ運転したい6MTはちょっと忙しい
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 13:01:01.55ID:juTqZVW50
CHRや エクリプスクロスなど、程度の良い新古車が
150万円前後で 流通している現状から、タイキックスの値段が 非常に高く感じる。

CX3の1500ガソリンは、自分的には 十分買いかな。
室内は狭くても、車の外装デザインが 自分好みだ!
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:46.95ID:JOBy+Q+X0
頻繁に使わない音量とかハンズフリーを左に持ってきて
よく使うモード変更や曲送りを右に持ってくるのは
別に構わないというか逆に便利かもよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況