X



【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part4【LEVORG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-P36C)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:50:26.59ID:R9lX6J+80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2019年10月(プロトタイプ)発表の『2代目レヴォーグ』について語り合うスレです。
※発売時期:2020年/後半

新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_23_7922/
・第4世代エンジン(新開発) 1.8L水平対向エンジンに直噴ターボ&リーン"希薄"燃焼
 →加速性能と環境性能を高次元で両立 ※第3代エンジン:FA/FB(2010年〜)
・新世代アイサイト(新開発) 広角化ステレオカメラと4個のレーダーによる360 ゚監視
 →衝突被害軽減ブレーキの作動範囲を拡大
・高精度マップ&ロケーター(新開発) GPS/準天頂衛星[みちびき]のロケーターで現在位置と高精度マップで高速道路形状を把握
 →カーブ前減速や渋滞時のハンズオフ走行支援を実現
・コネクティッドサービス(スバル国内初採用) 衝突事故時に緊急通報を自動発信、オペレーターにより消防/警察に救援要請、協力病院と連携
 →先進の救急自動通報システム用 ※ボタン操作によるSOSコール機能も搭載
・SGP"SUBARU GLOBAL PLATFORM"&フルインナーフレーム構造
 →極限までゆがみを抑え高剛性化

新型レヴォーグプロトタイプ | SUBARU
https://www.subaru.jp/levorg/prototype/

「新型レヴォーグ プロトタイプ STI Sport」を初公開 〜電子制御ダンパー/ドライブモードセレクトを採用〜
https://www.subaru.co.jp/press/news/2020_01_10_8181/

前スレ
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part3【LEVORG】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582077068/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H57-7UnY)
垢版 |
2020/04/11(土) 13:39:28.87ID:KqeNlQ2DH
どうせ、内装も現行インプと変わらんでしょ?
縦長のモニターもないだろう。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:17:05.08ID:afayraXh0
>>3

エントリーモデルはインプと同じ内装かな。
上級モデルはオプションで縦長モニター付けれるみたい。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-s+a9)
垢版 |
2020/04/12(日) 03:18:14.17ID:3Qa5qlkYr
>>6
もうそんな懐事情で買える車種ではなくなる
目玉機能の電子制御サスのグレード選んで標準的なオプション付けたら乗り出し軽く500万超えだから
国内においては事実上のフラッグシップになるからねこんどのレヴォーグは
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e6a-cuRz)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:59:57.68ID:1CzbIT3p0
新型出たらカローラツーリング4WD、ハイブリッドも試乗して
比較だな。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6288-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:24:20.93ID:wqEvsdH40
レヴォーグに500万とか
みんな凄いね
自分は400でも出したくないね
せいぜい300万ちょっとだね
オプションてんこ盛りの必要もないし
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e6a-cuRz)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:42:26.47ID:1CzbIT3p0
カローラツーリング、ハイブリッドAWD、最上階モデル299万円
現行レブォーグ1.6、291万円〜。レブォーグの新型でて、値段が
50万円位ずつ上がって例え、安全装備他が豪華になったとしても、
カローラツーリングの最上級モデルで、1つ下のクラスとしても、
動力性能は変わらないっぽいから、300万円以上の車買うなら、
燃費がよい車でよいかなと考えてしまうわ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e6a-cuRz)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:45:13.55ID:1CzbIT3p0
失礼
レブォーグ→レヴォーグ、2l、A型乗り。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9f-SSQX)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:04:56.96ID:F5YbT8gxM
現行レヴォーグが出てきたときは
インプレッサベースのワゴンという新しいコンセプトが果たしてレガシィツーリングワゴンの代替として受け入れられるか確信のない中での値付けだった
今度はもう分かってるから自信を持ってプレミアムクラスの値付けをしてくる
現行2.0より大幅に高くなるのは当たり前
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6288-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:05:29.91ID:wqEvsdH40
>>35
まったくその通りと思う
いくらなんでもボッタくりだろう
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e02-AglQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:51:15.23ID:QHpJ4LHt0
>>12
同じく、2.0A型乗りだが、同じ意見で、カローラツーリング年初にHV試乗した。
まあ、なんだ、177PSしか出ないと聞いて、腹が立って、やけくそで、どうせ
その程度なら、燃費も二倍程度よく、電源としても秀逸なTHSも良いかと乗ってきた。

トヨタを見直した、ハンドリング随分良くなってる。足回りも良くなってる。エンジン
というか、動力系はそこそこ、パワー感もスムーズなだけに1.6とだったら、遜色ない
かも。1.8が1.6見たいな動力性能、フィールだと2.0早くでないと悩むかも。
頼むぜSUBARU・・・
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6288-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 08:39:30.01ID:146TZ7kw0
2.0GTアイサイトV-SPORTが346万5千税込みなんだから
それよりスペック大幅に落ちる次期型1.8は企業努力で300〜320万くらいにして欲しい
STIはもっと高くて構わないけど
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6288-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:32:55.95ID:146TZ7kw0
>>42
テメエはうぜーんだよ
次期型なんてリーンバーン謳ってるだけで実燃費は1.6より悪くなるのは
見え見えでそれほど魅力ないだろ
スペックは現行の方がいいがもう持ってるしわざわざ2台買うバカいないぜ
よーく考えてもの言えや
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-Jdmr)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:28:46.34ID:zo9eobHMM
>>45

CAFE規制も通らんような高出力エンジン出してる余裕はないと思うけどな。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0614-+Xqj)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:40:50.81ID:T/76BWVh0
2.4Lはいらない。
けど1.8Lの高出力タイプが本当なら気になる。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9f-ksWc)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:26:28.80ID:UTs3tLzFM
CVTの時点で期待したことないから裏切られたこともない
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDaf-zSkq)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:48:23.76ID:VpR70CpuD
スバルに裏切られた人って

BP/BL難民
MT難民
ステップAT難民
4発4独軽自動車難民

こんなところか?w
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-I7bh)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:42:42.64ID:mCVI/zBz0
>>8
500万超えてきたら普通にCクラスワゴン買えるしな。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8e-/bt8)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:51:52.53ID:oJQEpSB2M
ハリアー新型発表でハリアーハイブリッド買う決心ついた
同じ400万以上出すならレヴォーグよりハリアーの方が満足度高いだろう
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7717-ksWc)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:56:24.84ID:OptQ7hYA0
ハリアーw
エンジン横置きw
100円均一みたいな車www
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ebf-1Ne1)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:21:35.56ID:66Yau6Fx0
7月に先行予約開始?もう聴いてる?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-QIx6)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:49:25.25ID:wwFxzzPs0
>>24
車幅が1800もないのにDセグはないでしょ。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8d-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 14:44:14.01ID:/Ad5mF0n0
>>65
レガシーという名の車など無い。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDaf-zSkq)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:41:38.21ID:6F50KjJfD
ハリアーもRAV4も1.7tの巨体で2リッターってのはどうなんだろうな
それより軽いフォレスターでも2.5なのに
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7717-ksWc)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:12:56.48ID:hF0iCjfv0
あとFFベースAWD、5ドアの生活苦丸出しなとこ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-I7bh)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:16:26.30ID:9Sm/BFDx0
>>76
> あちらはDirect-CVTだが

あちらはというかDirect-CVTの方が安物やんかwww
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6a-0Idp)
垢版 |
2020/04/15(水) 05:27:57.04ID:Rv39VyYG0
リニアトロニック、町中走行は高速道路走行は全く気にならない。
以前、志賀草津道路を登った時、CVTの応答遅れとターボラグによる
応答遅れが続いて起きた。流石に運転していて気持ちが悪くなった。
1.8lエンジン特性とリニアトロニックに改善で、どのような運転
フィーリングに仕上げてくるかも、確認する所だと思う。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5717-HfWf)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:02:44.82ID:UgJH1WqV0
xv chr
フォレスター ハリアー
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-1fuy)
垢版 |
2020/04/15(水) 08:05:54.25ID:njiCZES/0
>>80
技術はあちらの方が高度?
2LNAのパワーまでしか使えないCVTなのに?
リニアトロニックみたいに2Lターボのパワーに耐えられるCVT作って出直して来いwww
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-jide)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:13:46.18ID:eyx8H3/Qd
特別に速くはないだろうけど遅くもないだろ
全力で煽ってきたら避けるしかねえよw
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7b-Ho7r)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:57:01.17ID:DK31+uCy0
アイサイトのおかげで煽り煽られとは疎遠になった。
高速だと縫うようにして追い越ししていっても疲れてSAPAで休憩とるんだから、
結局、アイサイトまかせで巡行してた方が目的地に早く着いたりする。

高速を長距離はしると、良い勢いで同じ車が何度も抜いていくってことがある。
SAPAで一息入れてるんだろう。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-HfWf)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:32:44.94ID:3VJI2CDqH
>>94
エンジンノーマルのSTIスポーツねw
すぐ良いように言うんだからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況