X



【F20】BMW 1シリーズ Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 23:04:34.47ID:S2KqVL/m0
車輪止めでフロントバンパーは擦らないけどバンパーの下に付いてる黒い樹脂パーツが曲がる
何度もやると折れるんじゃないかな
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 23:51:11.55ID:S2KqVL/m0
前から停める時は黒いパーツが曲がらないように少し手前で停まるようにしてる
幸い全長が短いから駐車スペース的には問題ない
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 23:54:12.84ID:2oEp6YzN0
>>89
排ガス汚いからやめてほしい、廃車にしろ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 16:10:45.87ID:6yQMAACd0
>>100
ライトパケは知らんかったありがとう。
メール登録しているのにDからもBMWからも連絡なしとはどゆこと。
それはともかく、年間1万キロならトントンくらいかな。
てか、ワイパー高杉晋作。ライトパケいいかも。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 22:54:42.12ID:eioWUVAM0
白のリアバンパーの左下のわずか1cm四方くらいをこすったんだが、これって隠すテープとかエアロパーツとかないですかね?
デラで修理するほどではない傷
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 23:02:59.69ID:AAkkw0vD0
気にしないのが一番じゃまいか。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 09:26:45.93ID:6oSTGZ3L0
窓枠のちんちん音が気になって、デラでテフロンテープ貼ってもらって7割改善したけど、まだうるさいから自分で起毛テープ貼ったら9割5分改善した
それなのに、残りの5分くらい異音が残る
これ以上どうすりゃいいの?
吐き気がするクルマだな
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 16:22:11.82ID:hF+fSudk0
2年半乗ってるがそんな音しない!
スレ違いのアルトかなんかじゃないのか?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 19:09:54.34ID:IOXY1EEn0
窓なのかドアなのか、チンチン音というよりは
ギチギチ音が走行中に鳴るんだけどこれのこと?
対策するにはどこにテープ貼ればいいの?
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 19:43:42.02ID:pNZndm5a0
その程度の事を気にするような細かい神経を持ったやつが
よく廉価帯の欧州車なんか乗ろうと思ったなぁと感心
同じクラスのアクセラやカロスポみたいなクオリティを期待する方が間違ってるよ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:24.29ID:STLiOqXZ0
運転席側窓だが、昇降速度が遅くなって、引っ掛かって擦ってるような音もした
ガラスとの間に砂ホコリが入ってたようで、Dで掃除してもらったら治った
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 22:04:41.30ID:6oSTGZ3L0
>>123
これって、超有名な音だけどな

検索したらいくらでも出るよ、窓枠異音BMWで

原因は窓枠見たらわかるけど、起毛のあるゴムストリップ
これが本体ボディとこすれて音が出るんだわ
デラでもわかってて、点検時に文句言ったら、対策がありますんでやっときますとテフロンテープ貼られた、透明の
それでも残存したから、自分でテフロンテープ貼ったところに接する起毛部に起毛テープをさらに貼ったわけ
3や5でも出るらしいが、1が一番多いらしい
何やろ?はずれなんかな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 02:52:05.66ID:hocV4mJ30
うちのもその音にはだいぶ悩まされたが、原因はコーティングらしい。パーツ洗浄剤を布につけて、ドア枠の黒いケバケバや、ボディーとドアの接触部分を脱脂したら見事に解消した。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 08:54:23.89ID:5B9zyLcg0
2007年式E91の中古車を5年乗り、1年前2014年式F20に乗り換えたが、高速道路の静粛性は
かなり劣るが、6ATと8ATの差は別物に感じる、また、燃費、加速、故障についてはかなり改良されている。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 09:37:44.21ID:LVHRffuu0
>>130
なるほど、ありがとう
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 11:05:00.83ID:Eetm2H+P0
>>131
大古車の意味不明なインプレ乙
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 14:09:46.08ID:qZnRkZCZ0
>>132
同じかと思ってた、、、調べてみたら違うのね
2015年LCIの時、4気筒か3気筒かエンジンの話ばかりだったけど、ATも違ってたんだな

第1世代 8HP45(450Nm対応)変速比幅「7.01」=116〜135の前期型(LCIの4気筒118iを含む)
第2世代 8HP50(500Nm対応)変速比幅「7.81」=118〜140、LCI後の新エンジン搭載車
第3世代 8HP51(500Nm対応)変速比幅「8.20」=新型3シリーズ、新型Z4
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 21:31:46.92ID:EOMObUTd0
>>137
俺は
エコプロ常時
アイストメモリー化
ウェルカムライト時フォグ、リアフォグ点灯
リヤウィンカー、バックランプをコールド、ウォームチェックオフ
エンジンオン時、ドアロックでホーンオフ
アンビエント光量固定
ドアミラー格納時間変更
GPS時刻連動
パドルシフト有効化
リーガルスクレーマオフ
hamann用アンプ設定に変更
トレーラーフック表示
まだあった気がするけど覚えてるのでこのくらい。
すべてe-sysにてDIY
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 00:06:55.43ID:oOf4mm/B0
>>137
ディライト
スピードメーターデジタル表示
走行時ナビ操作、DVD視聴、USB動画
画面にMパフォーマンス表示

あとコーディングじゃないけど、フットランプ、ドア下のライト、トランクのライト明るくしてるのは実用的で気に入ってる
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 14:30:10.18ID:Kb7JS1lj0
コーディングはDに持っていくとリセットされるから(店によってはリセット料まで必須)
ショップでやってもらうのは面倒みたいだね
アイドリングストップOFFだけ自分でやってるわ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 15:15:08.78ID:Kb7JS1lj0
>>148
少なくともそれのせいで壊れたような感じだったら無理だと思う

コーディングしただけで電子制御関係の保証が全部切れるぐらい
厳しいDが実際にあるのかは不明だけど
修理でもめた時に使われてもおかしくないんじゃないかな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 15:29:35.86ID:Kb7JS1lj0
17インチのMスポのdだけどメーター表示の燃費が13.8km/Lで固定なんですよ
実際もっと良い情報もあるみたいだけどこんなもんですかね
なおタイヤは省燃費のラジアルに変えてます
すぐに変えたから比較できないけど純正タイヤはかなり燃費が良いのかな
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 18:47:56.35ID:rS1nTHSP0
>>149
俺はディーラーに、やっていい?て訊いてからやった
それが原因で故障になっても保証は効かないですが、とだけ言われた
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 19:49:38.85ID:jAVej20Y0
逆にダメなものはダメ、自己責任でどうぞとハッキリ言われた方がいいわな。
>>147のとこみたいないいかげんなDとトラブル時に揉めたり法外な請求されたり勘弁して欲しいわ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 21:23:51.87ID:P3/DLi4z0
>>150んなもん環境によって人それぞれでしょ

街乗り中心なら12とか13とかでも普通だよ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 21:24:34.22ID:IjKnvluS0
>>152
俺は納車のとき聞いたら、
保証規定上やっていいとは言えないが、やってる人はいる
と言ってた

保証期間中だし、不動になると怖いからやってないけど、チートシートどおりやってたらだいじょうぶ?
0156155
垢版 |
2020/04/20(月) 21:35:00.35ID:IjKnvluS0
>>155
> 保証規定上やっていいとは言えないが、
やった時点で保証自体が適用外になります、って意味です。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 21:40:35.63ID:Lew/Zt7F0
俺は保証云々は一切言われなかったな。
ただ「ソフトウェアのアップグレード時などにはリセットされる場合があります」とだけ言われた。
実際あれこれコーディングでいじった状態のまま点検持って行ってその旨も伝えたけど、設定はそのままで帰ってきた。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 22:51:04.25ID:Kb7JS1lj0
Dの立場になってみればクソみたいなソフトで勝手に書き換えられて
ブースト圧やら車高やらイジられた挙句壊れたから保証しろとか
勝手にバージョンアップされて消えたからコーディング料出せみたいな
こと言われたらかなわんなと感じたので納得
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 23:49:58.95ID:5H0dHOUT0
コーディングするなら自分でやった方が良いよ
Dでリセットされる事もあるしね
俺はコーディングもしてるしSTP2でブーストアップもしてるけど5年間何も言われた事無いし不具合も起きた事ないけどね
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 10:36:25.25ID:8aBHza8K0
///M116iが走ってた
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 13:33:48.85ID:yjw75F2J0
>>151
詳しく教えていただけますか?
自分は車は2019シャドーのUPG付きなのでhifiスピーカーです。
これをコーディングでハーマンに変更と言う事ですよね? 
ハーマンに変更すると音質が変化するのですか?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 20:50:51.91ID:thb3WUWA0
>>170
前後撮れるやつ。ケンウッドが何かいいような記事あった。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 21:09:20.13ID:n5iuGz0C0
>>168
俺はhi-fiスピーカーにハーマンのツィーター、計5個追加してます。
ツィーターを追加してから変更したので、元々どんなんだったかは覚えてない。
当方2018シャドーです。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 22:33:33.57ID:H8SGRJ+v0
>>161
STP2どう?
みんカラのインプレは皆良いから、試しに試乗してみたが、正直イマイチな印象。
試乗したのはディーゼル。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 00:23:37.01ID:Di03Qn5K0
>>175
ガソリン車じゃないとあんましかもね
俺のは4気筒ガソリンだけど
ガソリン車の楽しさを残しつつディーゼル並みにトルクアップする感じで120に近くなる感じ
代車でディーゼル乗っても早く自車に乗りたいってなる
踏むようになっちゃって燃費は悪くなるけどね
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 11:42:16.81ID:kEZr7d460
>>178
車種が車種って・・・型落ちなのは気にならんのかw
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 11:59:20.24ID:eYN3/9zQ0
純正Advanced Car Eye 2.0つけてます
純正が欲しかった訳ではないのですが、去年購入時に半額キャンペーンがあったので購入しました。
半額が適用されても4.5万かかりましたが…
ドラレコの使い勝手ですが、すべてスマホでしか操作、確認出来ないので正直使いづらいです。
後気になっているのが、駐車記録の感度を最小にしても何もないのに録画がされてしまいます。
確認するたびに駐車時衝撃記録が記録されてます
後は本体が大きい 特にリアカメラ
10万出す価値は無いかと
満足度は本体のBMWマークだけ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 12:21:23.47ID:5nR8fcuW0
後付けドラレコは「付けてるぞ!」とアピールできるけど、視界の邪魔
ドラレコは車載カメラを利用したらいいのに、と思ってたら新3シリで実現させた
もはや本体の見た目がいいとかBMWロゴがあるとか純正の満足感とかは薄れていく
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 18:42:52.90ID:9MmSXTl60
アマゾンのミラー型の進歩はすごい

半年で9インチから12インチになったw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 23:43:22.99ID:F+aMnuT30
輸入中古車店でタイヤ交換条件で118dMスポ買った。ハンコックとかTOYOとかやめてくれよって言ったら
なんとKENDAつけてきたよ(笑)でも、ちゃんと走るよ(*_*;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています