【HONDA】4代目フィット Part39【FIT】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa32-DLkB)
垢版 |
2020/03/19(木) 16:58:42.08ID:qe77yXwTa
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/

前スレ
【HONDA】4代目フィット Part38【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584094603/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61f0-8R5q)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:56:46.35ID:PNKDp6Q+0
>>788
ところが、新型フィットのバッテリーは容量が小さいにも関わらず出力が大きい。
記事の中でも
>最高出力39.6kWのリチウムイオンバッテリー
と書いてある。
これはe-power並みの出力です。
にわかに信じがたいけど。
だから不思議なんですよねぇ。

唯一、本田技術者に対してかわぐちまなぶがどうして出足が悪いのか?
と聞いたときに、HONDAの厳しすぎる社内基準の為にそこまでしかできないと答えているんだ。
それを世間的には「そういう制御にしている」と答えている。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2bf-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:07:29.64ID:jcteS1Lf0
なんでメーカー装着ナビって低性能なのに高いんだろうなw
メーターにナビ情報出るとかナビにエアコンの表示出るとか連携も最初だけ感動して終わりになる未来しか見えない
だとしたら車種専用枠のある社外ナビを待つのが正解かもな
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-8JCM)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:11:42.11ID:BO5/hIgYd
海外でレンタカーの日産アルティマに乗ってBluetooth接続した時も、操作してワンテンポ遅れるみたいな感じだったし。
でも、なんで日本メーカーって海外ではあんなに質感高いんだろうねぇ。アルティマのスピーカーがBOSEとかだったし。
Apple CarPlayとか使い易かった。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-uKUU)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:13:31.41ID:jgN2Z1Dgp
>>806
それ国沢
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e3c-u+Vu)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:28:16.98ID:tLRB75W40
>>806
モーターは低回転で最大出力出そうとすると大電流低電圧駆動になる。
出足はこの状態なので、バッテリーだけでなく、インバーターの電流出力、配線の太さ、モーターコイルの銅損に対する耐熱性も関係する。どれかが制限となって低回転時出力を抑えざるを得ないのかもしれない。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6180-tSEm)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:15:22.65ID:hTfWP34w0
>>819
君にとって宝物なんだな
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-M+FI)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:00:58.48ID:rnFCB/xX0
シールは罰則ないよ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 657b-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:15:39.61ID:LDaJxO850
LOVECARS!TV! youtube v=5Nz29nXJO_8
リッター30キロ超えた!? トヨタ新型ヤリスとホンダ新型フィットの燃費比較ドライブ旅【ハイブリッド編】
燃費(km/L)
市原SA フィット25.0 ヤリス34.6
富楽里 フィット25.8 ヤリス31.8
館山 フィット26.7 ヤリス32.8
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d20d-8JCM)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:23:26.56ID:AU0Qp+kB0
LOVECARSでここで語られてる加速感も言われてるよね。
しかも燃費が一時リッター10kmも差がつくとは一体…。

ホンダセンシングとか乗り心地とかもあるけど、クロスターの納車前にこんなもの見せられるとなんだか嫌だなぁ。
ヤリスのリッター30km越えは凄いな。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 927a-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:50.74ID:+v1CSSV60
ぶっちゃけ開発金掛けてない発言してるのは事実だからな掛けてりゃもっと良くなったわけだし
ただ現時点でクロスターHVは1つの車としてオススメできる
安いとは言い切れないけどこの乗り心地・燃費・実走のレベルを他社で探すともっともっと高い
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad55-QqqA)
垢版 |
2020/03/26(木) 03:02:18.08ID:XHZh7qCn0
>>850
バカはほっとけ
画像ありがとう、参考になるね
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ab-iaHD)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:11:26.07ID:yHEqEXCS0
クロスターのガソリン車にしたけど、いろんな書きこみを見ると良かったのか、不安になる。
HVにしとけば良かったのか・・・
ガソリン車の方が、100kg軽いから、軽快に走ると言う人も居るし、実際に試乗したら、良かった気がしたので、ガソリン車に決めてしまった。
ただ、試乗評価が多くアップされてくる用になってきたら、HVの方が良いとか、お勧めと聞くと失敗したのかもと不安です。
かといって、オプション込みで300万円は高すぎるし。
ガソリン車買った人で、決め手となった事や良かった事を教えてもらえると助かります。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3181-8R5q)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:31:19.42ID:VyI7Ayv80
>>856

両方試乗したけど、買う際はガソリン車にするつもり。
ハイブリッドでも思ったより頻繁にエンジンかかるし、
ガソリンでもパワー、加速に不足はない。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-YtVA)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:41:40.01ID:oNDtYDq00
>>856
あちこちで書かれているけど30万+の価格差は
燃費の差で取り戻すことは普通、不可能。さらに複雑なハイブリッドは、比べればシンプルな純ガソリン車より壊れるかもしれない箇所が多い。(故障には運もあるが)よってコスパ的にはガソリン一択。
でもHVならではの走りや、HV車に乗ってる、ということ自体の満足感(?)。あと、フィットはガソリンとHVで結構あちこちで装備を差別化しているよ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-M+FI)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:41:19.37ID:BVHXluwDp
>>854
金あるなら、こういう時こそ買ってやれ
経済回せ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-Mpzj)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:52:15.54ID:TJEZeO5Ed
>>860
3代目前期HVSパッケージに何をつけた?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-M+FI)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:04:13.80ID:BVHXluwDp
今までと比べると質感のレベルが違う、ギクシャク感が皆無のeHEVの乗り味、乗り心地がクルーザー
未だに数少ないデイライト、ライト類はほぼLED化とか満足感はあると思う

あと下取り考えるとeHEV一択だと思うけどな、ガソリンは下取り期待できない、30万差はこれで吸収できる
クロスターeHEVはレア感あると思う
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-YtVA)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:21:40.83ID:4xS3eTHwd
俺は新車買ったら10年以上乗る。そんな先の
下取り価格の事なんか考えない
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gnt4)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:25:01.07ID:CloodAaQa
納車待ち組なんですが、純正ナビのBluetoothやUSB接続でのiPhone(iPod)の遅延は、Panasonicのストラーダナビと同じ感じですかね?
Bluetoothが遅延するのは安物中華系オーディオで外れ掴んだ時でお馴染みなんでまだわかるんだけど
USB接続でも遅延するのが解せぬ(パナナビ)
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92f1-M+FI)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:25:12.78ID:4YfSvJs/0
ユーチューバーって半年か1年で乗り換えてるよねw
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92f1-M+FI)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:28:16.65ID:4YfSvJs/0
シュッてしてるリアからの見た目が好き
16インチアルミホイールもオシャレで好きだわ
なんか全体的に色々オシャレでいいw
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a92f-mlmn)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:39.51ID:xKPpKlrS0
7インチも9インチもナビ性能は同じなんだな
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd5-9Qic)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:14:49.02ID:4sPaAicPM
>>881
よすぎだなー
俺はそこまではいかないわ
https://i.imgur.com/bZUxijK.png
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4188-Cd0d)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:40:44.23ID:JUtmzdrX0
>>885
フィットもヤリスもほぼ同じサイズのBセグだろ
室内空間優先か前席優先かとかの違いはあるが
挙げてる3台もミラージュだけ格下で、スイフト、現行マイクラ(日本じゃ売ってないが)、フィットは競合だろうに
そもそもヤリスの欧州仕様は3ナンバーだしな
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-YtVA)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:06:09.15ID:QnxuAjXU0
ここは4
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-M+FI)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:19:46.26ID:BVHXluwDp
霞だけど、最近よくツートン積んでるよ〜
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee09-+ABB)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:28:04.93ID:bialydK+0
何で顔真っ赤にしてるか判らないが‥
セグメントやナンバー?関係なく、走りそこそこ内装質素なコンパクトカーってだけ
トヨタ同士だとアクアとヤリスは何故か比較されないだろ
そもそも発売時期が近いだけでメディアのネタされたのが間違い
そのうち新型ノートやアクアが発売されればヤリスと比較するやつはいなくなるだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。