X



【本スレ】シトロエンCシリーズスレpart80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 13:21:51.12ID:xL4Td7gR0
シトロエン公式サイト
日本:http://www.citroen.jp/
本家:http://www.citroen.com/

前スレ
【本スレ】シトロエンCシリーズスレpart76
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1545910612/
【本スレ】シトロエンCシリーズスレpart77
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559124425/
【本スレ】シトロエンCシリーズスレpart78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564837297/
【本スレ】シトロエンCシリーズスレpart79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573521784/

※自演基地外さんが頻繁に出没しています!
推奨NGID正規表現で「49.」

※NGワード推奨
ポコ爺 ニワカ 並行 ギンギラ 中華 三菱 etc


-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 09:28:02.24ID:QW2sA09n0
C4Iのデザインは飛び抜けて垢抜けた秀逸さがあったが
他で結構パクられてしまって今だとやや普通にみえてしまったかな。
DS系統やカクタスIのような主張高いのより
C4Iのような何気無い洒落の方が難易度高そうだが欲しいのはこっち系。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 10:50:54.35ID:JahWuKac0
C4IIは今となっては絶妙な平凡さを手に入れたよな
周りが勝手にくどくなって、普通だけどよく見るとちょっと違うポジションを得た
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 17:13:02.08ID:ztxBWRB60
>>752
C4-1の美しさに惚れて即決で買った。
C4-2のダサさに驚きC4-3を待ったが出ないので仕方なくC4-2の末期モデルを買った
その燃費の良さ、乗り味の良さにしびれた
美しいC4-1を手放す気にもなれず嫁の近所のチョイ乗り用に残してる
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 17:15:05.68ID:ztxBWRB60
>>753
同感、だが、愛しのGSの維持に金がかかりすぎて美しいC4-1に乗り換えた
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 18:49:14.70ID:d7i6eM7W0
X世代は一部除き、パッと見極々普通のデザインだったと思うがな、いい意味で
よく見りゃなんか違うなーって程度で、AXなんて俺たちカルタスだったし

そういう意味ではC4-2も似たようなもんかも知れん
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 23:11:02.39ID:kzbDwAvO0
C4-1は何か日産車ぽく見えるなぁ…と思ってた
1.6NAの4ATだったからドンくさいけど、何だかんだ言って使い心地の良い車ではあった

ある意味、今乗ってるC5-2の方が使い心地悪い
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 23:47:18.20ID:Ti0VfT6c0
2018年2万kmシトロエンc3買おうと思ってるんだけと、ドイツ車とか比べ物にならないほど故障するの?
見た目がめちゃくちゃ好きなんだけど、外車初めてで故障面で二の足踏んでる
ディーラー保証も1年間しかないから…
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 00:28:09.39ID:a+BDji4t0
点検をしっかりしとけば最近のフラ車はやばい故障なんか起きない
俺の場合はドイツ車のほうが故障したけど…
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 00:38:51.10ID:66eOdp8g0
>>762

心配無用じゃ
シトロエンユーザになれば幾ら掛かろうが関係なくなるのだ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 00:52:24.06ID:00vj+7Tm0
>>760
食わず嫌いだったよ
C4-2は間違いなく名車
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 02:07:14.04ID:oCLIQlwP0
ドイツ車もフランス車も別に故障率は変わらん
けどDCTとかぶっ壊れた際の金考えたら1発のダメージはドイツ車の方が大きいと思う
フランス車なんてせいぜい新車1年目の夏にエアコンから冷気が出ないとか、ナビがブラックアウトしたのにディーラーにそれは直せませんねえしばらく様子見てくださいとか言われるくらいだ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 08:59:08.64ID:Mjm4jxwe0
ベンツは壊れなかったけど保守部品流通量多くOME部品もあったが
部品自体も取付け方も凝りすぎて工程が多くて工賃やたら高かったな
電装屋も板金屋も構造の精密さに弄るのが楽しいと言ってた
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 17:48:20.22ID:jUoGxYuN0
御存じの方も多いかもしれませんがとりあえず掲載↓(フランス語)
ブラウザの自動翻訳によると、C4カクタス後継機は6月かららすぃ・・・。
ttps://www.largus.fr/actualite-automobile/citroen-c4-2020-la-berline-compacte-se-fait-crossover-10215390.html

C4はモデル構成はどうするのかね。208/2008やC3/C3エアクロスみたいにハッチバック?とSUVと2種類の構成になるのかしら。
それともSUV一本かしら・・・。(・ω・)
0773772
垢版 |
2020/04/17(金) 17:50:16.80ID:jUoGxYuN0
あ、書き損じ失礼。
(本国の方では)「6月から予約受付」って事だそうです。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 18:20:04.83ID:9vIxi5vg0
素のC4とカクタスを統合した結果の新モデルなので、派生車種はないと思うよ

Cセグ扱いだと思うけど、なんでCMPなんだろうね
後々C3エアクロスなんかとも一緒くたにするんだろうか?
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 20:49:20.09ID:bFHrLrOD0
去年コンプレッサーとか壊れて16万、今年ファンモーターとか壊れて10万かかった
コロナのせいで金ないのに辛い
けど乗り換えるつもりはないんだよな
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 22:09:23.90ID:oCLIQlwP0
>>776
プレミアって、今下取りつかないんじゃないの?
でも下取り0が30万になったらちょっと嬉しいかも知れんがw
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 23:36:25.88ID:gLJcVlnc0
>>776
シトロエンのそのクラスは高くはならん。
あと50年ほど待てば変わるかも知れん。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 23:37:56.71ID:gLJcVlnc0
>>779
ポコ爺とレオ爺さん乙・・・
随分と仲が良いみたいでw
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 00:57:11.73ID:jGd9tzkW0
寒っ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 01:28:29.84ID:gN0HlU1v0
コロナにかかった市民はお荷物だと発言する知事が存在する愛知に在住しているポコ爺さん
おつかれさん。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 07:43:25.81ID:g5dzdUFr0
2年目のc4-2だが、
ブレーキあたりがキーキーなるんだけどディスクが錆たかなぁ。。
そんな簡単に錆びますか?
まさか軸が歪んでるとか?。。
屋根なしの駐車場に停めてます
皆さんはどうですか? 
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 08:09:15.01ID:JFQ+tzAR0
ディスクなんぞ30分もしないで余裕で錆びる
鳴く原因はパッドの方だよ
どのくらいの大きさの音か知らんけど鳴きやすくてダストが出るセミメタル使ってるから
盛大に鳴るならパッドがブレてたり傾いてる可能性もあり
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 11:12:07.14ID:j3dgRc5c0
そのうち消えるから放置していいよ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 11:38:37.00ID:c9kexcv10
>>776
マジか?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 11:45:44.79ID:c9kexcv10
>>786
C4-1は普通に走ってても高周波ノイズがでる。
キッキッキッキッみたいな
ディーラーも治せなかった
パッドが微妙に傾いててディスクと当たってるっぽいが何をどうやっても治らない
ヒトゴト
C4-2は2〜3日乗らないとディスクが錆びてブレーキ踏むとキーキー音がひどい
C4-1も、C4-2も軽くて踏み込むだけでキュッとも止まる、あのフィーリングが病みつき
これがメタルディスクってやつなんでしようかね?バッドも柔らかいのかね?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 11:47:10.16ID:c9kexcv10
訂正
これがメタル"バッド"ってやつなんでしようかね?バッドも柔らかいのかね?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 12:13:20.34ID:LMpY5Aiw0
>>790
鳴きは、暫く乗ってない冬の出だしくらいで普段全くないが
俺の整備士さんはノーブレーキ状態でもシューを微妙に触れさせてる
セッティングにしてるって言ってたな
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 13:18:40.11ID:g5dzdUFr0
スースーとシャーシャーとキーキーが混ざったような音です

厚みをみても
まだまだ交換時期ではないと思うけど
交換の際は純正をやめたい
おすすめを教えていただけませんか?
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 14:56:24.92ID:s1pH7FB00
>>772
後ろにかけて半円形っぽいのはc6みたいでちょっとよさげだったけど、バックビュー含めなんか三菱っぽいんだよなー。
タイヤハウスの樹脂フェンダーは勘弁
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 15:11:57.99ID:pMfW80cu0
樹脂ホイールアーチは安物SUVの必須アイコンなので外せません
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 16:44:18.03ID:s1pH7FB00
前だけディクセルに変えたけどまだキーキーいってる。純正だと後ろも鳴くのかな?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 17:08:31.07ID:s1pH7FB00
そうなんですね。こんどリアもディクセルに変えてみよう。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:08.33ID:ehkp4px20
>>792
そんなBOOWYの86年のLIVEなんぞ
もはや誰も知らんw
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:03.26ID:jGd9tzkW0
GIGSだろ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:45.83ID:ehkp4px20
>>805 
そのLIVEを収録したアルバムね。
当時限定盤(86年はCD出荷数が少なかった)と言われたけど
結局CDが普及した2年後に復刻されまくって簡単に手に入ったという・・・
ダンボールに入れて埃が被ったまま実家に置いてあるわ。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 21:47:26.85ID:JFQ+tzAR0
>>806
86年にYOU&Iでレコードをレンタルしてオーディオが趣味だった友達の親の高級単品コンポ使ってmaxellのカセットUDIIにダビングして聞いてた
…完全にスレ違いですねw
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 23:43:05.78ID:0m6CZuZT0
>>772
フォルムがGSっぽいので、リアのタイヤハウスには、なんちゃってスパッツがほしいところ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 01:14:24.18ID:OpHLD/lU0
>>808
カクタスは今後他にない大胆デザイン車でた途端初代とて価値出ないでしょ
プルリエルは価値出ると思う
C6は部品継続がSMやCXより困難になり気
将来FranzoseのようなとこがC6部品を自前で造る気はしない
動かないのであれば鉄屑扱いされるか宝物扱いかわからんね
2CVの中古が高騰したのは新品部品があり動態保存可能だからとは思う
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 10:40:12.83ID:Y7gT5ja20
c6は博物館展示でいい。近くに豪邸にいつもピカピカのc6が停まっているが、風格が凄い。見てるだけで癒される
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 11:38:58.52ID:Y7gT5ja20
トヨタでもbmwでも万物時が経てば壊れるさ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 11:57:18.64ID:pp8sj85c0
>>812
ほんまに?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 13:34:50.79ID:i5lq9p+50
>>815
ざまあ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 13:40:04.26ID:qVAU1nve0
>>814
宇崎竜童がC6買って、精も根も尽き果ててボロボロに燃え尽きてぶん投げた…話が有名。
兎に角ありとあらゆるところが、モグラたたきたのように壊れていく。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 18:21:11.38ID:PzOQQqPM0
>>819
C5なら新車で買った時から2日乗らないだけで自然ローダウンしたから正常かと。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 19:34:16.35ID:Y7gT5ja20
日によって車高変わるとか、それだけで好きになれるわ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 10:03:27.15ID:GQzUd6MO0
自分も今はC5-2だけどC5-1になってからお座りしなくなったと思う
BXとかすぐにお座りするからよく駐車場で断れてたわ

そしてC5-2が使い勝手悪いのも同意
C5-1を延命させておけばよかった
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 15:32:18.58ID:bWKFKvjx0
C5-2でハイドラクティブの不具合はあまり聞かない。
ただ2009年頃までの初期型のみ下血があったのと、車高ボタンを押しまくって遊んでいたら壊れたという報告ならあるw
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 15:58:42.37ID:zM+AKRT50
初期型は後ろのリターンパイプから漏れるのが持病っぽい感じ
交換で7万位だった
それ以外ではハイドラ由来のトラブルは無かったからあまり心配しなくても大丈夫
それ以外の箇所が壊れまくったけどw
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 15:59:20.45ID:BRgCdhPh0
>>829
サイコパスじゃん
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 17:04:32.54ID:AyaSuEOD0
>>826
C5 ツアラー 今年に入って二度、自宅からレッカー呼んだわ
サスシリンダーからの下血と、LDSタンク割れ。
保険のレッカーサービス使ってだけど、こういう自走困難な時こそ使うんで
レッカー断られるなんてのは大嘘。
車両保険で修理期間の代車も出たんで、2回で一年分の支払い超えたわ
ハイドエロこそ良い保険に入るべき
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 17:40:18.33ID:AyaSuEOD0
>>817
それ見たけど
案外ケツの穴のちっちゃいやつだと思った。
昔からのハイドロ乗りなら
「結構お金かかりますよ」って程度でしょ
故障に対する耐性と心構えの問題。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 17:55:27.03ID:bWKFKvjx0
うちの2012年式C5のサスはまだ正常。
エンジン周りの補機類だけが壊れた程度。
3月にディーラーで点検して貰った時も正常と言われた。
今はバッテリー外して冬眠中。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 18:18:41.75ID:I8ryJK7Q0
>>834
いい保険なら何百km離れた遠隔地から整備工場も保険料込みかい?
因みに今時のJAFは自宅からも整備工場迄15k迄会員なら無料
昔は運んでもくれなかったが。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 18:23:51.14ID:9HnLoF7z0
>>836
10ウィッシュのスレ荒らすなよ
マジで消えろ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 18:28:14.49ID:bWKFKvjx0
>>838
お前・・・
DSスレでしつこくトヨタの宣伝をしていただけに飽き足らずにそんなスレまで荒らしていたのか・・・
病気だな・・・
お前その内シトロエンから営業妨害で訴えられるんじゃね?
寧ろお前みたいな変人は訴えられた方がいいと俺は思う。

もう俺もお前をスルーするわ・・・
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 18:32:14.30ID:Z/MqQClh0
>>839

>>832がここの総意
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 18:42:10.98ID:bWKFKvjx0
構ってちゃんの>>840-841は無視で。
トヨタしか知らない人だからww
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 18:49:09.87ID:bWKFKvjx0
差別的発言を繰り返し書いていた>>843のレス↓

2020/04/20(月) 14:53:47.25名無しさん@そうだドライブへ行こうNG RCOMf+GC0(1)NG

チビって自分を大きく見せたいからか
LEXUSに乗るよね

動画見た
どーみてもDQN動画じゃねーか

見た目ガキだし
そのチャンネルの最後更新動画
結局You Tubeからも社会からも
ハブられましたと告白してるじゃん

pacaなんだね

↑こういうDQNにシトロエンは似合わないね。
シトロエンの店舗にも出入りして欲しくないわ。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 18:51:16.40ID:bWKFKvjx0
尚このようなレスをする>>843に同調する人は
>>843と同類なレベルの低い人種だと断定される。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 18:59:24.55ID:B1eH46Zs0
同じコピペばかり出すけど
本当に1人だけ相手にしてるつもりなのか…

これはそっとしておいた方が良さそうね
ヤバすぎだわ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 19:00:40.78ID:bWKFKvjx0
>>843って
自分が貧乏な中年だから20代でレクサスに乗る人達を蔑んで自分を納得させているだけの小者じゃんw
そんな奴はシトロエンには要らんよ。

DSスレでスレチ宣伝をしまくっていた大好きなトヨタ車とやらに素直に乗っていればいいのに。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 21:01:08.97ID:ZZjvh0NJ0
さよなら
ここにいる人たちみんなあぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況