X



【TOYOTA】86/BRZ★170【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-gN7l [121.116.109.20])
垢版 |
2020/03/14(土) 07:35:15.92ID:vYWJwKWZ0
!extend:default:vvvvvv:1000:512

■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/

【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677d-cyL8 [222.144.27.126])
垢版 |
2020/03/23(月) 16:02:26.83ID:7TwzZGOz0
>>234
だから
間違えたって言ってんだろ、しつこいな
サーキット行く人は頑張れよ
ただそれだけだ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-qA5b [124.141.72.172])
垢版 |
2020/03/23(月) 17:03:56.79ID:0n0hqfzS0
自分も、街乗りだと軽やミニバンに、高速だとアルベル様によく煽られて、ゴメンなさいって道あけながら走る日々。

そういや、上でBMWが出てきてるけど、この前鈴鹿のメインストレートで隣の枠の走行見てたら、ワコーズのカラーリングの86 がライトつけてM2かM3だかを直後に引き連れて走ってきて、思わず「うわっ」って声が出てしまった。

走らない人からしたら「遅い86 がBMWに煽られてるよw」と見えるんだろうけど… たぶん違う。130Rを、100m手前看板でブレーキ踏んで入ったBMWに対して、後ろの86 がほぼノーブレーキで入っていき、シケイン飛び込みで一気に抜いてメインストレートに入ってきたんだと思う。

抜かそうと思えばメインストレートでBMWが抜くことも出来ると思うんだけど、86 は先頭のまま、ほぼノーブレーキで第一コーナーに消えていった。後ろのBMWは100m看板でブレーキ、アクセルオンで第一コーナーに入っていったけど、もう86 に追いつくことはないと思う。

なんて世界なんだ!?って、身震いがした。
0245243 (ワッチョイW 3f88-qA5b [124.141.72.172])
垢版 |
2020/03/23(月) 17:20:59.76ID:0n0hqfzS0
GTRのコピペも面白かったけど、これも面白いコピペでしょ?
鈴鹿のH枠の世界。自分も真似しようとしたら、新品ブレーキローターが1日で割れたw
0246オーナーになってから書き込もうね(笑) (ワッチョイ 6b55-ED79 [114.182.14.224])
垢版 |
2020/03/23(月) 18:21:59.37ID:zzXi0E9m0
まだ86やBRZが遅いとかほざく貧乏人が至る所にいるな、過給機無くて世界の排ガス規制に適合してるだけでも十分だ。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8217-VWUb [133.106.192.236])
垢版 |
2020/03/23(月) 19:27:28.09ID:cI74kmHT0
『亀』に反応するオーナーも低能
速さが売りの車ではない
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8691-lSgZ [49.253.232.197])
垢版 |
2020/03/23(月) 19:53:08.64ID:Mb5GlXyu0
えぇえ〜ェ〜安倍が10万円も国民全員に
振舞ってくれるのか
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-qA5b [124.141.72.172])
垢版 |
2020/03/23(月) 19:57:13.95ID:0n0hqfzS0
単純にVTEC勢が速すぎたんだと思う。もう少し馬力は上だけど、ロータリー勢も速かった。
いずれも今から考えると、日本が生んだ夢のような車。
今はトヨタ以外経営もガタガタ、技術も怪しくなってきた気がするし、限られたリソースが電気自動車に注ぎ込まれてる。もうあの時代じゃないんだ…
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-AM22 [126.255.39.186])
垢版 |
2020/03/23(月) 20:39:54.02ID:heDvEdv9r
パワーは無いけど腕があれば速い
と信じたいエテ公の集まりだな
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-AM22 [126.255.39.186])
垢版 |
2020/03/24(火) 00:09:01.87ID:xrjwZ79+r
>>262
お前は馬鹿か⁉
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-ShrO [49.98.154.230])
垢版 |
2020/03/24(火) 01:19:08.96ID:qZzwdw0Fd
>>229
WRXはまず見た目のダサさをなんとかして欲しいね
峠でBRZに負けてるし、直線番長だけの車は乗っててもつまらないだろうね
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-+ucg [210.138.6.173])
垢版 |
2020/03/24(火) 01:27:01.83ID:XKA/q6X/M
>>264
ベースただのセダンだしなぁ

ランチアデルタやメガーヌRSとかと成り立ちは一緒なのに日本車がやるとランエボ、シビックしかり何故かオタク臭くなる不思議
0266オーナーになってから書き込もうね(笑) (ワッチョイ 6b55-ED79 [114.182.14.224])
垢版 |
2020/03/24(火) 01:34:41.48ID:pXmJuCr10
と、86やBRZ、WRXやS4も所有して無い貧乏の底辺が妄想を垂れ流してます(笑)

親もクズなんだろうな(笑)
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-AM22 [126.255.39.186])
垢版 |
2020/03/24(火) 12:34:19.96ID:xrjwZ79+r
非オーナー達が
空想で購入した事に後悔が無い事を
確かめ合っているの?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-PUPm [106.129.215.225])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:18:47.34ID:QgUoHkuCa
ホイール新品買ったんだが、傷付けずに交換してくれるとこ知ってたら教えてください。関東周辺
チェンジャーとかタイヤレバーとか
金属対金属とか地面に直置きとかバランサーもだけど
安心できる店ないかな
今は新品だから車から外す工程はないけど、取り付け、取り外しは自分でやる。
店には外して持っていく
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF2a-PUPm [103.5.140.153])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:49:40.04ID:WrcDyoAOF
レバーレスチェンジャーなんてのがあるんだな
知らんかったわ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-pcRn [1.75.198.31])
垢版 |
2020/03/24(火) 17:00:34.05ID:gXKRFXxzd
傷か、あんま気にしないでタイヤ交換頼んでたわ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8691-lSgZ [49.253.233.211])
垢版 |
2020/03/24(火) 18:23:06.38ID:D2pTPoQA0
機械でやれる事は人の手でも出来る
ググッと広げてホイールにタイヤ押し込むだけ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-cyL8 [1.75.197.107])
垢版 |
2020/03/24(火) 19:05:57.83ID:NoTUSdSyd
>>281
ドアパンチとか喰らった事無いの?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8691-lSgZ [49.253.233.66])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:43:27.18ID:HJrlcZxf0
ドアパンチ対策は
ボッチ駐車
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5288-P3wQ [59.136.249.6])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:47:46.73ID:CKUjFxQQ0
>>291
トナラー登場w
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-cyL8 [1.75.197.107])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:07:35.09ID:NoTUSdSyd
大体傷気にしない奴の車は汚ったねぇボロボロ
0299295 (ブーイモ MMfb-MKj2 [210.138.177.132])
垢版 |
2020/03/24(火) 22:26:39.71ID:MGpU2VXfM
すまん追加な
高級車の隣はドアパンされない
ミニバンの隣はスライドドアでも子供が暴れて服の金具でパンチされる
軽乗りは意識低いからふつうにドアパンする
86BRZでADHD患ってる奴はドアパンする
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677d-cyL8 [222.144.27.126])
垢版 |
2020/03/24(火) 22:27:13.75ID:f1j7uzl30
高級車の隣も良いけど
結局その高級車が出て違うのが停めて来たら一緒よね
俺は片方を潰す作戦で
端っこに停める
確率が半分になる
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-DFMF [49.98.211.173])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:38:04.02ID:R+DOU70Bd
>>289
サーキットの縁石にでもガンガン乗るのか?
擦るかどうかで消耗品だと割りきるなら、煽り抜きで車体感覚ヤバくないか
人を呪わばなんとやらだから余り言いたくないが、事故るぞ
0303オーナーになってから書き込もうね(笑) (ワッチョイ df55-Cd0d [114.182.14.224])
垢版 |
2020/03/25(水) 01:30:33.99ID:FTEt5JkG0
強風時は注意、風が当たる面積多いから急に開いてしまう事も…
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f47-7r4o [220.111.171.197])
垢版 |
2020/03/25(水) 01:35:29.48ID:4p1TVRTn0
>>268
>フランスで住んでると、メガーヌなんかに高い金払うよりも、エボインプに乗りたくなるよ

フランスではメガーヌRSよりWRX STIの方が高い
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-7r4o [1.75.198.31])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:26:36.57ID:Jlrp7DVud
>>303
軽とかドア軽いから物凄い勢いで開く時あるからな
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Yngh [125.14.2.29])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:44:50.52ID:2cB7MWvK0
ドアパンチしたくないしされたくないから

なるべく両隣り空いてる駐車スペースに停める
両隣り空いてない場合は軽自動車や5ナンバー等の車幅の狭い車の隣を探す

ただしボコボコに凹みや傷が多い車の隣には絶対に停めない

これで多少はリスクは減らせるかと
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-3rre [61.215.232.236 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/25(水) 06:50:56.36ID://2kxQLJ0
一時停止を無視した「プリウス」を避けたクルマが「86」に乗り上げる 米シアトルで起きた交通事故が「どうしてこうなった」と話題に
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&;from=diary&id=6020380
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f47-tclX [221.187.129.182])
垢版 |
2020/03/25(水) 08:50:56.01ID:znwsIijc0
ポーランドで酔っぱらいが市街地を戦車「T-55」で暴走、
49歳の男を飲酒運転の容疑で逮捕
のほうが驚く
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-J61u [49.98.15.86])
垢版 |
2020/03/25(水) 13:11:41.58ID:hBzZgwmyd
箱根の他に赤城山とか垂水峠エディションも有り?
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Q0gl [126.255.39.186])
垢版 |
2020/03/25(水) 18:28:09.47ID:10P0e+6or
オレは目印が無いと上手く駐車出来ないぜ!
0322289 (ワッチョイW 5f88-FFHh [124.141.72.172])
垢版 |
2020/03/25(水) 18:31:50.99ID:QC93oWVn0
>>302
サーキットで縁石か…
鈴鹿だと、自分はデグナー1つ目2つ目、スプーン、シケインで縁石使ってるな…

ってそうじゃなくて、組み替え時にホイールに傷つくことを気にしてたら、やってられないってこと。
自分は年に2、3回組み替えてるけど、ホイールの内側にどこの店が付けたのかわからない傷がいくつかついてるし、それを発見した時は自分でタイヤチェンジャー使って組み替えることも考えたけど、あまりにめんどくさそうなのでやめた。
本気で走る限り、そんなこと気にしてたらやってられないよ。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-FFHh [124.141.72.172])
垢版 |
2020/03/25(水) 21:27:44.88ID:QC93oWVn0
>>323
最近の車って、ニュルでテストしてるやん? 高速サーキットだと、風があたるから結構冷えるんよね。
純正でもし付けるとしたら水冷なんやろけど、サーキットとか走るなら空冷入れることになるし、そこら辺は用途に応じて好きな物付けてくれってことなんじゃない? 3000以上回さない街乗りじゃ、いらないし…
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-WIJO [182.251.148.245])
垢版 |
2020/03/25(水) 21:56:23.34ID:vF81yc/ma
>>323
いろんな意見があると思うけど、ノーマルでもかなり油温も水温も上がりますねぇ。
目安は水温プラス30度が油温だと言う事ですので油温が120度超えないように管理するしかないですねぇ。
確かに風を当てれば冷えるのですが、油温が上がり過ぎたらオイルの能力が失われます。
概ね120度と呼ばれています。
エキマニがオイルパンの下にあるんでなかなか熱が抜けないんで、熱害対策は考えたいです。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-FFHh [124.141.72.172])
垢版 |
2020/03/25(水) 22:29:49.80ID:QC93oWVn0
自分は空冷オイルクーラー導入とともに温度計や油圧計を付けたからノーマルはわからないけど、この車って水温90度くらいで管理してるっぽいから、油温が+30の120度ってことは無いんじゃない? 街中だと、水温と油温ほぼ同じくらいでは?
オイルは、きちんとした物入れてたら、油温120度くらいにしても、油圧のタレは冷えた後もそこまで見られないよ?
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff40-7r4o [119.238.50.166])
垢版 |
2020/03/25(水) 22:31:54.95ID:yKchWwnK0
追加メーター付けても普段は殆ど見ないでしょ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Q0gl [126.255.39.186])
垢版 |
2020/03/25(水) 23:50:03.40ID:10P0e+6or
>>335
いや、街乗りなら全く気にする事ないよ
油温計付けて無いから全然気にならないし
勿論、上がり過ぎてどうにかなった事も無い
オイルは年1回ディーラーの
オイルキープの普通の奴で充分

油温計を付けてみたい
付ければ温度が気になるから
クーラー付けたい
って流れな
そういうのも楽しいんだろう
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-7r4o [210.194.246.32])
垢版 |
2020/03/26(木) 00:11:53.23ID:yWqCdk470
>>337
街乗り程度だとあんま気にして見ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況