X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス97【S205】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 15:42:05.95ID:TDnD2VC+0
現行Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです

参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待って下さい。


過去スレ

【W205】メルセデス・ベンツCクラス91【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568889821/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス92【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570964158/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス93【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573524201/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス94【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576390506/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス95【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578564026
【W205】メルセデス・ベンツCクラス96【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580489742/
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 04:19:58.26ID:Ftj9s8g40
>>837
時間を消してるから拾い画像だろうな
わざわさ時間を消すなんて面倒乙
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 07:29:47.53ID:D0IViR0s0
>>852前期だとC180が8.9、C200が7.5、C220dが7.8、C250が6.6、C300が6.2、C350eが5.9、C450が4.9
海外のサイトとかだと加速とかトルクグラフとかでてくる
c200 torque とかそういったキーワードで検索するとヒットするよ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 09:03:28.55ID:pSzKWhGn0
>>851
わざわざ消すわけないだろ、馬鹿が。めんどくさい負け犬だなw
おれのスクショでは時計も表示されてる。普通にアプリからアップロードしただけ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 09:10:25.35ID:cdCZSzfz0
ポルシェもアプリで操作できる時代なんだね、すごいな
ポルシェのアプリの機能はメルセデスmeと同じようなことができるんですか?

何か違いってあります?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 09:27:30.93ID:nXI3yPrU0
>>848
メルケア2年延長は高いよね。私はメンテプラスだけつけて20万弱。4年目点検と59ヶ月での消耗品交換が無料になるから絶対お得と言われたのでメンテプラスだけつけた。
前車はレクサスだけど、感覚的には1年点検代とかレクサスの2倍だわ。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 11:25:51.01ID:48RMr/D80
>>862
メンテプラス入りたかったけど走行距離7.5万キロ規定に引っかかりそうでやめた
3年9ヶ月で7.9万キロ、トラブルも無かったので入らなくてよかったと思う
エアサスが怖いので保証プラスは入っといた
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 11:45:51.51ID:cdCZSzfz0
マレーシアに住んでる友人がポルシェのオープン買ったようなんだけど、どうやら911っぽいんだよね

日本と価格差が倍くらいあるんだけど、これ3000万円くらいしたのかな
車に3000万円ってすごい、しかもポルシェって壊れるしメンテ高いし値落ち凄いから、本当に好きじゃないと買えないよな
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 12:09:59.78ID:HTqGcY0c0
>>864
俺は長く乗るつもりで買ったので、購入時に両方とも入った。
車購入代金の一部として考えれば、どうということ無いと思うけど。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 12:53:49.23ID:cq15ohwF0
>>860
違いは特にないよ。っていうか、目的地設定くらいにしか使わない。ミーも同じ。

https://i.imgur.com/dbstZ1M.jpg
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 13:49:18.76ID:putiCMrb0
>>871
ほんとにポルシェオーナーなんだろうと思うけど、それ起動してるの写真アプリだから証明する術にはならないよね。メルミーと同じならアプリ画面をその状態にしても車両は映らないだろうから仕方ないけど。
ケチつけるやつは何やったって無駄だからほっとけばいいと思うよ。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 14:42:08.46ID:cq15ohwF0
>>872
昨日アップしたスクショに時間が表示されてることを負け犬くんに示しただけ。走行可能距離とカレラSの文字のキレ具合から、昨日アップした画像のスクショだと分かる。撮影時刻と投稿時刻もほぼ同じ。
ポルシェコネクトは車両表示されるよ

https://i.imgur.com/Yz9uj59.jpg
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 14:50:09.37ID:jcygSvpg0
>>865

オレも最初の車検時に7.5万キロ超える見込み。
営業の兄ちゃんは、メンテプラスで車検時の工賃はタダになるって言ってたけど、どうなんですかね。

御存じの方、いらっしゃいますか。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 14:50:36.65ID:cq15ohwF0
>>874
負け犬くんは黙っとけw
もうやめておきます。失礼しました
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 14:54:04.91ID:cq15ohwF0
>>875
負け犬ウジ虫を湧かせちゃって申し訳ないw
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 15:26:02.38ID:L5pF4zwE0
ポルシェ911さんを疑っている人は、単純にお金がなくて羨ましいんだと思います

自分に買えるお金があれば羨ましがることはないので…
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 15:54:55.49ID:LJ0S3ACC0
911とは言いません
定年する頃には水色のケイマン買えるように頑張ろうと思います
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 18:23:23.44ID:L5pF4zwE0
昔500Eという車が名車と言われてたけど、今だとC43とかは似たような感じなんだろうか?

結局一度も乗れなかったから少しだけ気になる
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 19:22:56.08ID:uVb6aT5y0
>>842
ありがとうございます。
後期の方が内容が増えたという理解で、安全性能の質は変化なしでしょうか?アップグレードされているものでしょうか?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 20:38:31.70ID:EAwIlnui0
>>898
御意。いい選択だよね。
911じゃなくても、AMG GTとかのスポーツクーペでも楽しそう。

この趣味が理解できない人はそもそもクルマが好きでないか、911に乗ったことがないか、宗教的な理由でRRが嫌いなんだろうなw
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 20:58:01.70ID:/lxK4gzv0
>>867
うちの親父が911でもう16年目だけどどこも壊れたことがない。親父の友達はケイマンだけどそちらも。
むしろ自分のw205はサブバッテリーやドアハンドルのLEDやらガソリン漏れやらでメルセデスの方が故障率高いんじゃないかと思うくらい。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:47.35ID:uuuaItBW0
>>900
ですね!

ちなみに僕はいい趣味だとは思いますが、ポルシェ全く興味ありません 笑

お金が余ったらSLSが欲しいですが、コロナでSLS何台分か含み益が吹っ飛んだので、数年は無理かな
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 21:00:57.22ID:iEPHwluY0
>>870
家車C200だけどかったるい。値段の関係上C250じゃなく妥協して在庫車のスポーツ本革にした。ほぼ乗らずに嫁車と化し俺は仕事車の5尻乗ってる。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 21:33:24.29ID:XMWUirIp0
>>898
サブカー買うならドイツ車じゃない方が楽しそう。812とかPortofinoとかが良さそう。買えないけど。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 23:22:39.45ID:cdCZSzfz0
>>909
僕も同感です

ちなみにウラカンを本当に持っている人はこんな所でしょうもないマウントは取らないと思いますけどね 笑

ただランボルのオーナーは下品だからやるかもしれないけど
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 01:48:12.28ID:4AXn0EMa0
カレラって450馬力もって車重も軽いのに0-100 4,2秒らしいじゃん。
なんでこんなに遅いんだ?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 02:12:02.78ID:uamp2dxb0
>>911
スポーツクロノは必須オプションなので、4.0秒。カレラSは3.5秒。
カレラはスポーツカーというよりもGTカーなので、そんなもんでしょ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 04:32:10.46ID:tjMVPf+L0
>>873
必死すぎて吹いた
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 06:48:11.49ID:4AXn0EMa0
>>916
真っ直ぐ走らせるので精一杯の追い先短いヨボヨボ老害爺には興味ない話だったなwww
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 09:08:27.88ID:spf2C7B60
お金あったらウラカンでもF8トリブートでも買いたいよ
でもお金そんなにないし実用性もほしい、その点で911はちょうどいい妥協点(というと失礼だけど)と思う
毎日ランボルギーニやフェラーリ、マクラーレンに乗るわけにはいかないし、目立って仕方がない
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 09:21:19.65ID:L01tFSm70
ランボルギーニのことで言うと、どれほどの金持ちであってもコンビニに寄りたいこともあればコインパーキングに停めたいこともあるはず
でも一度も見たことがない
どんな乗り方をしてるのか、どこに行ってるのか知りたいものだ
youtube で、アヴェンタドールだったか乗ってる人が、確か年間900kmしか乗ってないとか言ってた
そんで毎年点検には30万とか40万とか言ってたな
「所有する喜び」とかゆーやつか?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 09:23:47.94ID:bxXS9bqo0
コロナ不況がやってくるのに呑気だわ
中華製パーツを多用しているブランドは
殺菌消毒を徹底して頂きたい
0924861
垢版 |
2020/03/17(火) 09:38:25.46ID:AAaO+Jo80
>>870
>897氏に同じく流すだけなら国産車でもOKでし
でかくて重いわりには1.6Lで馬力ないので余裕なんてまるでないです
追い越しなんざアクセルベタ踏みしてギアが3つ位落ちないとないとできません
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 09:42:04.85ID:cZRIlOnL0
保障が色々あってよく分かんないんだがディーラーでわかりやすい資料もらえるのかな
とりあえず今は全部入ってるけど秋に初車検だからそろそろ心配になってきた
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 10:24:21.97ID:MhEUA/eq0
Cのサイズが一番良いんだけどナビ画面が後付けみたいな形状だったのが受け入れられなくてE選んだけどやっぱり全長長すぎでCにすればよかったと後悔している
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 10:36:29.93ID:QG1WzNK80
Eクラスってアメリカではすぐ中古で安くなるNo. 1を常に争ってたよね
みんなの嫌いなレクサスは中古でもなかなか安くならないみたいw
あの顔はアメリカ人好みなのかな
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 12:56:39.50ID:+QqpIkIv0
流石に6年経つと非AMGラインで
乗りっぱなしの180とか見ると
哀れだわな
W204と同じカテゴリで見てしまう
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 12:57:02.98ID:UFBPeQ360
200キロは俺も書いたが、自慢ではないよね

捕まったら一発免停で略式起訴されて罰金刑を受ける話だから、犯罪自慢して楽しいか?と反感を持つ人がいるのは理解できる

もっとも俺は20年前の話で、今は静かに運転してるけどね
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 13:02:42.53ID:spf2C7B60
いいクルマだからといって耐久性があるとは限らない
耐久性があるからといっていいクルマとは限らない
いいクルマだからといって売れるとは限らない
売れてるからといっていいクルマとは限らない
いいクルマだからといって楽しいとは限らない

だからクルマは面白い
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 13:39:06.91ID:o1zFWZw40
>>941
昔からセルシオ(アメリカではLS)のほうがSクラスより圧倒的に維持費は安かったよ
そもそもメルセデスもassyになる場合が多いのだが知らないのかね
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 14:27:21.66ID:CM/yaqS20
>>936
そもそもアメリカ人は車はすぐに物故回れるってイメージを持ってるから壊れたら自分で交換するか放置する、カーショップに持っていくっていうのが付き物らしく現地の友人が話してた。
現に、そこら中にオートバックスみたいなショップがあるよ。東部やニューヨークみたいな市街地はわからないけど。
レクサスが壊れないかは知らないけど信頼感はあるらしい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。