X



【982 981】ボクスター 60台目【987 986】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 21:33:46.32ID:Xi0uFcX70
PORSCHE Boxsterシリーズ専用スレです。
マターリ行きましょう。

★ローカルルールすら守れない輩は放置しましょう。
  ・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの
   誹謗中傷は厳禁!
  ・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
   相手するのも止めましょう。無駄です。

▽関連サイト
ポルシェホームページ
http://www.porsche.com/
日本
http://www.porsche.com/japan/

▽前スレ
【982 981】ボクスター 59台目【987 987】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554063357/
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 19:59:45.70ID:PP3z07AJ0
はよ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 21:04:24.36ID:Hfa5uecP0
スポエグちょっと興味あるけど始動時の爆音の書き込み見ると躊躇しちゃうわ
昔のアペックスN1とか柿本改とか
フジツボとかの車検対応レベル?
書いててなついわ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 23:43:33.19ID:0xSlRhsQ0
近所迷惑すぎて8時過ぎたら乗らないようにしてる
帰宅時は始動時のような爆音はしないからいいけど
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 23:44:30.38ID:0xSlRhsQ0
>>604
色は黒ですがいい色ですね
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 12:20:35.76ID:D4TqcnH50
MT車ならエンジンかける前に6速に入れてセルモーターを回し、エンジンがかかって回転が上がる瞬間にクラッチをチョイと繋いでフケ上がりを抑制するって方法もあるね。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 22:43:22.19ID:xQUN/AoB0
>>633
俺は必須。無いとかあり得ない感じ。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 00:17:58.25ID:GYD0ZeyZ0
>>641
ちょっと違うなぁ
負圧で閉まる構造なんでエンジンが掛かってから
弁を閉じることが出来ないだけ
アイドルアップと合わせて爆音になっちゃうだけ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 00:19:19.06ID:GYD0ZeyZ0
エンジンが掛かってからでないと弁が閉じれない
でした スマ

営業も不勉強だな
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 13:00:20.56ID:wCsVL+ZZ0
どうせそのうち着けるんだから、だったら早くつけて長く楽しむ方がお得じゃね。
つけちゃえつけちゃえ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 02:07:29.67ID:A53vVu3L0
先日、2014年式の981素pdkを買ったのですが、普通に走行していて信号で停車する際に
2速から1速に変わる時だと思うのですが、ガコッというような音が、時折気になります。
これって普通なのでしょうか?教えていただけると幸いです。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 11:29:30.72ID:SdeBDQuj0
>>651
PDKのその異音は厄介なんだよなぁ
先ずはPDKのオイルとストレーナー交換から
それでダメだと対策プログラムをインストール
それでもダメならPDK本体交換
故障では無いので、保証対象外
そのウチ他のギアでも鳴り出したり
音がだんだんデカくなるよ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 18:50:45.28ID:qITlPN9d0
651です。
そうなんですね〜
エンジンが近いから聞こえるだけかと思っていました。。ディーラーに一度電話してみます。
コメントありがとうございます。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 02:20:30.17ID:vY1CUrUO0
街乗りレベルじゃ
そこを勝手にやられちゃ乗っててつまらんと思うけどね
自分で操れてこそ他と違うってポルシェの良さが分かるんだけどな
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 06:13:05.01ID:az0yRhd20
ドライビングの醍醐味はどれだけ車を理解し近づけるかだと思うんよ
速さなんてのは結果に過ぎずその過程を端折ろうとするのは違うと思うMT派

なのでタイヤの使い方を車にやってもらっている4WDもクソだと思っている
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 08:22:30.14ID:rzPJIA4b0
街乗りレベルやMT操作が十分だとMTでいいと思うが、サーキットだろうが峠だろうが、MTにすることによって安全マージンを大きくとらなければならないのであれば、PDKにする意味はあると思うけどな。
折角のコーナリング性能をMTによってスポイルされるのは本末転倒だと思う。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 09:01:25.54ID:aser95Za0
MT乗りの俺からするとpdkの加速時の切れ目の無いシフトアップ音がカッコイイと思う
シフトダウンはオートにしたらMTでも同じような音するけど
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 12:19:19.93ID:rzPJIA4b0
PDK乗りのAさんはコーナーをガンガン攻めるけどMT車はまともに運転出来ない。MT乗りのBさんはコーナーをガンガン攻められずPDKに乗ってもAさんほど速く走られない。どちらが運転うまいといえるかね。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 13:09:38.93ID:c3NeY5OP0
結局MT乗りたいのは自己満の為なんですよね
本人が満足してるのならそれでいい
MT操作が好きな人も居るだろう
ただ、MT乗らないと、、的なのはウザいな

運転上手い例として変則ショック少ないとか
速く走らせるとかあるが
どちらもPDKの方が上なんだよね
助手席側からすればPDK乗ってる人の運転の方が上手いんだよ

そもそも上手い下手なんてどうでもいいだろ
0675672
垢版 |
2020/05/31(日) 13:26:34.30ID:GlHFm26/0
>>671
いや、待てよ。
Bさんは少なくとも両方の車を運転できるけど、Aさんは片方しか運転できない。
何をもって「うまい」とするかがはっきりしない、設問がザルである上に、>>672の答えに誘導しようとする意図も見えるな。(無意識的にかも知れないけど)

て事で技術的にはBさんの方が上だけど、技量的にはAさん、かな。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 13:42:54.23ID:vY1CUrUO0
何故MTはコーナーをガンガン攻められない前提なのかな?
0677672
垢版 |
2020/05/31(日) 13:54:01.11ID:GlHFm26/0
「MT乗り」として一般化する意図は無くて、単にこの二人を比べてどっちがどうか、という設問だと理解してる。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 14:30:47.90ID:yxhqHpkZ0
PDKはギヤ比が良いね。
MTのギヤ比はロングだからね。
1速:70km/h
2速:130km/h
3速:170km/h
4速:230km/h
5速:300km/h
6速:840km/h

PDKのギヤ比でMTがあれば良いね。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 17:17:25.98ID:ACGvGt/b0
その車の限界付近でどっちがどーのとかプロドライバーしか比較出来んからな
そりゃ0-100は誰がやってもPDKが勝つけどさ
自称PDKなら負けません派と自称MT操作完璧派で鈴鹿かFSWで勝負しろよ観に行くからw
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 09:12:59.19ID:LiM1VHEW0
>>687
MT操作が完璧であれば問題ないですが、PDKであればよりコーナーを攻められる人にとってはPDKの方がコーナリングスキルは上達しますよ。ってな考え方もありかと。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 11:27:24.87ID:8B7EN61W0
コーナー前のシフトダウンがそんなに難しいかな?今はオートブリッピングもあるんでしょ?
PDKのメリットは加速中だけだと思うけどね
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 17:58:34.25ID:8B7EN61W0
マジでコーナー前のブレーキング中のシフトダウンがスムーズに出来ないとか初級者レベルの話をコーナリングスキルが何とかって話になってるんじゃないんだよな?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 19:28:06.52ID:8B7EN61W0
加速時はシフトアップ速いから当然タイムは良くなるが、シフトダウンがハンドリングスキルに結び付く意味が分からんのよ
シフトミスやブレーキングが上手く調整できないとかレベルの低い話なの?
ましてや981はオートブリッピングついてますよね〜PDKと変わらんですよね〜もしかしてエンジンブレーキとかお門違いの話し始めますかって事
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 22:01:03.30ID:dmxXw7qt0
何だかんだ言ってもバオンバオンとギアを落としていくのに多少なりとも集中力は持ってかれてると思うよ
何も考えずにブレーキに集中出来るのと全く一緒の百発百中というのはプロドライバーですらちょっと詭弁な気がする
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 22:40:37.87ID:DSDWRI1D0
フルブレーキからのヒール&トーなら難しくないけど、長いスプーンコーナーで軽くブレーキをあてながらやろうとするとそこそこ気をつかう。
そういうコーナーの処理はPDK優秀だと思うよー
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 22:53:02.15ID:zD5jXTsk0
PDKにも欠点はあるよ
オーバースピードで進入した際や、ブレーキが甘くなってきた時にシフトダウンする事で車速をコントロールする場面があるんだけどPDKでは上手く出来ないんだよね

オートモードでないと次のギアが上のギアで待機しないのでマニュアルモードではフリクションロスになって加速が鈍り、最高速が落ちる

しかしオートモードではターボなんで、低速連続コーナーはブースト維持とトルク維持の為にホールドしたい時に困る

油温の上昇が早く、タレる事がある

ちょいと重い

一長一短はあると思うよ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 08:21:56.21ID:nAFw8Gh40
PDKでもセミATで自分でシフトダウンできるし、
スポーツモードなら、停止時に吹かしたとき
ある程度の回転じゃないとつながらないから
MT車のようなそこそこ高回転つなぎのスタートもできる。
PDKはうまいこと作ってあると思う

でも、車を操っている感はMTの方が上。
自分で介入する情報量が多いんだから当然
ボクスターぐらいの車なら、速さより操る楽しさを重視するのもありだと思う

自分は昔はNA、NBロードスターはMTで乗っていたけど
981GTSは楽して走るためにPDKにしている。それでも十分楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況