X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.144.207)
垢版 |
2020/01/16(木) 05:59:06.66ID:juAjs3pBd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part140
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578111796/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:23:29.09ID:cdI4nbt/p
>>693
流速は均一には絶対なりません
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:27:45.57ID:cdI4nbt/p
>>695
しません
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:29:02.84ID:cdI4nbt/p
壁沿いが早くなるなら
管の中心は、比例して早くなります
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:30:04.15ID:cdI4nbt/p
>>697
いいえ
物理的にありえないから言ってるだけです
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:31:25.23ID:cdI4nbt/p
この分野が専門外ならこれ以上言わない方が良いと思いますよ
恥の上塗りになりますので
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:32:55.04ID:cdI4nbt/p
飛行機は飛ばないと言ってる人と同じレベルですw
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:36:41.28ID:cdI4nbt/p
私が言わなくてもいくらでも証明されていますよ
勉強されることをおすすめします
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-AjnI [182.251.251.13])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:38:17.20ID:m20ATdUKa
だーかーらー
仮にエアフロの測定域をすり抜けて空気が入っていったとしてそれがエンジンブローさせるほど空気量稼げるなら発明品だってばそのエアクリ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:38:27.03ID:cdI4nbt/p
>>703
公の場で主張してみてはどうですか?
新たな発見でノーベル物理学賞取れるかもしれませんよw
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-AjnI [182.251.251.13])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:43:06.70ID:m20ATdUKa
わけわかんねぇ仮説たててそうじゃねぇありえねぇって言われてもだったらソース出せってマジキチじゃねぇか
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:47:09.11ID:cdI4nbt/p
>>707
仕事では無いんですけどねw余りにもわからず屋なので困ってるんです

エアクリ変更で管内流速が均一になる方向にいったとすれば、元の状態よりリーンになるだろが

という主張があまりに滑稽で
そういう間違った事をあなたの周りに流布されると社会のためにならないので頑張ってますw





ソースどころか流体の本を読むことを真剣におすすめします
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-AjnI [182.251.251.13])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:49:48.28ID:m20ATdUKa
>>709
お前は何を主張したいの?
大事なのはエアクリひとつでエンジンブローさせるほど空気量稼げるかってことのみなんだが
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:50:17.19ID:cdI4nbt/p
>>709
変わらないとは言ってませんよ
壁側が中心と流速が均一にはならないって言ってるんです
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:52:12.33ID:cdI4nbt/p
>>713
変ですね
何回も同じこと言いますが
壁側の流速が早くなるなら
比例して中心も早くなります
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-AjnI [182.251.251.13])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:54:50.06ID:m20ATdUKa
>>714
エアクリごときでそんなもんいくらも変わらん言うてるののに教えてくれってレベルじゃねぇじゃん物理の法則に則って証明しろって言ってんじゃん頭大丈夫か?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:56:27.04ID:cdI4nbt/p
>>717
日本人ですか?w
どう解釈すればそうなるのでしょうか?
716
すみません私はそれでも構わないのですが
この時間ですし許してください
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-zqm2 [125.202.216.211])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:57:15.62ID:AHJU8Hd/0
毒キノコ装着してエンジン壊したというウワサが結構あるなかで、壊れないという主張も
「STAP細胞はあります!」みたいになって迷惑になってきてるから、御自慢の測定器で蓄積してきた
ログデータがあるというなら示してくれたら検証できて一発解決だと思うよ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-AjnI [182.251.251.13])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:58:26.85ID:m20ATdUKa
660 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1bbf-ayqf [223.223.72.84])[sage] 2020/01/24(金) 21:55:41.40 ID:q1le3MNU0

>>652
この分野は専門外なので、素人質問で申し訳ありませんが

エアフロが吸入空気量そのものを実測とのことですが、ホットワイヤー式では空気の流れによるワイヤーの温度低下をもとに空気量を計算しているはずです
ワイヤーは管腔の中心付近に位置していますが、エアクリの形状変更に伴い管腔内での流速分布に変化が生じ、結果として空気量の算出に誤差が生じる可能性はございませんでしょうか?


可能性はあるね。ハイ以上おしまい。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-UPxj [49.98.159.211])
垢版 |
2020/01/24(金) 23:59:07.46ID:kzt6MRA4d
もうやめなって
WRX好きな仲間だろ?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-AjnI [182.251.251.13])
垢版 |
2020/01/25(土) 00:00:20.54ID:vpzSmcNEa
>>721
あ、じゃあ言い張ってるだけだと思ってもらって構わない。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/25(土) 00:03:14.63ID:HHhnZNu4p
>>723
どこをどう読めばそうなるのか
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/25(土) 00:04:22.96ID:HHhnZNu4p
エアクリだけでブローしませんよ
他に原因があります
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/25(土) 00:09:39.53ID:HHhnZNu4p
>>729
比例って言葉理解してますか?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/25(土) 00:11:13.02ID:HHhnZNu4p
>>729
ファンネル形状位でエンジンブローするほどのリーンには絶対なりませんので
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-AjnI [182.251.251.13])
垢版 |
2020/01/25(土) 00:13:14.63ID:vpzSmcNEa
あ、ダメだ真剣に頭弱い
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-AjnI [182.251.251.13])
垢版 |
2020/01/25(土) 00:27:09.47ID:vpzSmcNEa
うん、さっき言った可能性はある。以上
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp41-ZiJj [126.233.159.36])
垢版 |
2020/01/25(土) 00:41:45.35ID:HHhnZNu4p
純正エアクリでも測定誤差は出ますよ
だからECUには学習する機能をつけてるわけです

その学習補正内に収まる程度で済むから問題ないと言っているのです
もう終わりにしたいので
レスはやめますが最後に

流体力学を勉強すれば
ファンネル形状で流速が早くなるのは純正の測定誤差と変わらない程度です

川の流れと一緒です
浅く細くなれば流速は上がるけど流量は変わらないかむしろ摩擦のほうが大きくて小さくなります
同様に口径を細くすれば流速は上がりますが
口径の大小には全く敵いません
流量はほぼ口径の大小に依存するのです
レースでリフレクター制御するのはそのせいです

そこまでこだわる方なので
勉強熱心な方だと推測します
雑誌やSHOPの受け売りではなく
自分で勉強する意思を持ってください
私の主張だと飛行機は飛ばないとかアホなこと言っている人とは貴方は違うと感じました
興味があるならopenECUを買って
エアクリ変えてログとってみてください

きっと世界が変わります
スレ汚し申し訳ありませんでした
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zqm2 [49.98.157.70])
垢版 |
2020/01/25(土) 02:38:47.38ID:Er0vIBOyd
>>739
>>650を書き込んだ者だが、最初に計測条件書けばいいのにどうりで話が噛み合わん訳だ。
吸気音を目当てでやる人もいるとは思うが、まさかノーマル吸排気系から剥き出しエアクリにだけ交換するなんて、
低速トルク低下のデメリットだけが強調されるデチューン前提で話を進めてたなんてね…

峠やサーキットでの性能を求めて剥き出しエアクリに交換する場合、それ以前にマフラーや触媒など排気系をある程度交換して、
純正形状エアクリでは容量不足を感じるから、次のステップで剥き出しエアクリ交換に進むのがチューニングの定石で、
それが話の前提になってると信じて疑ってなかったからピストンが溶けると言った。

ノーマル車両に剥き出しエアクリ付けただけではノーマルECUデータでも壊れないのなんて、
OpenECUなくてもセッティング用のワイドバンド空燃比計見てたら常識としてわかるわ。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-AjnI [182.251.251.8])
垢版 |
2020/01/25(土) 02:55:14.36ID:t2b0ZZsxa
エアクリの話しかしてないのにテメェで勝手に他も弄ってる前提で話進める方が頭おかしいだろ
噛み合わないじゃねぇよおたんこなす
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-UPxj [49.98.159.211])
垢版 |
2020/01/25(土) 03:19:23.26ID:nqkTVd8Dd
久しぶりにおたんこなす見た(笑)
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-BDVW [49.106.208.121])
垢版 |
2020/01/25(土) 07:05:18.27ID:Op1r3Uh0d
次スレまで持ち込まずにこのスレで決着つけて下さいね

>>686
保証無くなるの?

元々高いブーストが社外パーツで更に高くなるから壊れ安くなるんだろうなぁ
でも、検索してもタービンブローよりエンジンブローの方が多いのが謎で、それもメタルのせいって書いてるのばっかり
やはりオイルのせいでは?と素人ながらに思う
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD21-SvUH [110.163.144.204 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/25(土) 10:17:08.38ID:DUoc9C1iD
>>753
ササクッテロとアウアウだからあんま意味なさそう
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b79-AjnI [153.136.1.242])
垢版 |
2020/01/25(土) 10:25:38.75ID:Zwvl+Ax10
別にそこらのチューニングショップもたいした機器は使ってないけどな
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b79-AjnI [153.136.1.242])
垢版 |
2020/01/25(土) 11:13:10.72ID:Zwvl+Ax10
ごもっともだ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6536-V1vN [220.8.251.121])
垢版 |
2020/01/25(土) 12:26:37.89ID:CmVL2mDz0
>767
まず、自分が黙っていられないじゃんw
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d8d-Jq7D [112.68.78.189])
垢版 |
2020/01/25(土) 14:01:23.47ID:cDrK9iiM0
>>647
GDBの頃からフロントパイプ触媒手前のセンサがA/Fセンサで、
その下流のセンタータイコ手前のセンサがO2センサではないのかなと。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2357-9rwV [219.111.169.36])
垢版 |
2020/01/25(土) 14:38:22.23ID:+osy9e/S0
もう何度も聞いているが、教えて欲しい
リップにGTウィングはつきますか?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 357d-UPxj [222.147.51.40])
垢版 |
2020/01/25(土) 14:50:00.48ID:+6msYCDf0
GTウイングの良さがわからない
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b79-AjnI [153.136.1.242])
垢版 |
2020/01/25(土) 15:21:27.27ID:Zwvl+Ax10
>>773
どれも大した機器にはいらんし
空燃比計なんて今時2万だぞ、自分で買って付けとけよ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45b2-BDVW [182.23.218.247])
垢版 |
2020/01/25(土) 17:19:22.56ID:p64sJ/m60
急に静かになったな
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD21-SvUH [110.163.144.204 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/25(土) 19:34:45.08ID:DUoc9C1iD
>>783
ノーマルがエンジントルク制御+ブレーキ制御
トラックモードがブレーキ制御のみ
OFFが両方オフ

だったかな?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc1-tS58 [36.11.224.222 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/25(土) 21:44:46.72ID:E1N4bbcfM
たまに街でWRXを見ると思わず見とれてしまいます。
相手のドライバーに気付かれて目をそらしますがやはりバレてますかね?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc1-tS58 [36.11.224.222 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/25(土) 21:46:26.64ID:E1N4bbcfM
自分はシルバーで羽なしですがブルーを見るとついつい見とれてしまいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況