X



【VW】ザ・ビートル その5【Beetle】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19b0-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:59:20.77ID:H8kUKSXw0
一度は乗ってみたい、それが、ビートル。
楽しく語り合いましょう【o⌒o】

前スレ
【VW】ザ・ビートル その4【The Beetle】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561809725/

公式
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/thebeetle.html
See You The Beetle スペシャルサイト
https://sp.volkswagen.co.jp/seeyoubeetle/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdff-CWsW)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:06:21.03ID:Jrky0N3Fd0505
最近なぜかオリジナルビートルと遭遇することが多い。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM8f-aR2J)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:44:41.72ID:36d34+f/M0505
>>487
type1のこと?
どの辺の年式が多い?
個人的にはメキビーも嫌いじゃないな
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW FF9f-CWsW)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:52:27.46ID:1nAhV2qZF0505
ごめんメキビーかも。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM8f-aR2J)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:52:12.90ID:vRW81D61M0505
ガソリンが安くなったのでハイオク腹一杯飲ませたわ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdff-MUqV)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:51:37.54ID:TgLmCtUJd0505
>>484
言いたいことはわかるよ
そうかも知れんな
ただ日本におけるトヨタを見る限り、花形産業ではなくて基幹産業で国家戦略の一環だと思うんだよね
0493Cal.7743 (コードモW dfac-MbDw)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:58:31.89ID:p1JeLnOX00505
トヨタが無くなったら愛知県ヤバいからね
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ dfb0-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:15:47.01ID:PIQzoiqB00505
もしワーゲンがなくなったらヴォルフスブルクはゴーストタウンになっちゃうだろうな
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df99-MUqV)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:27:14.77ID:w0Ko7C7i0
愛知県どころやないやろ笑
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7b0-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:30:31.41ID:zUC0vNoB0
広島県にはマツダがあるからトヨタとかどうでもいい
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea99-oFdC)
垢版 |
2020/05/06(水) 07:13:55.29ID:UTQDPqsG0
広島以外にもめちゃめちゃおるやろw
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-NzN+)
垢版 |
2020/05/06(水) 07:20:50.37ID:Fo9VUYzda
今が一番いいのかもね、楽しく乗れるEV作って欲しいな
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ beb0-8oPF)
垢版 |
2020/05/07(木) 02:40:17.41ID:M1Q4EMec0
EVでビートル復活を期待しつつも、エンジンの鼓動を感じながらビートルを転がす楽しみは
今しか味わえないのかと思うと、エンジン時代の最後を悔いなく堪能しておきたいと思う。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ beb0-8oPF)
垢版 |
2020/05/07(木) 20:29:26.57ID:g1JvRu7+0
https://www.youtube.com/watch?v=RRgOCqBtDQc
これがモーターの鼓動か。
UFO運転してるみたいだな。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea99-oFdC)
垢版 |
2020/05/07(木) 20:52:45.32ID:jwfE5ai50
爆笑
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea99-oFdC)
垢版 |
2020/05/09(土) 06:26:56.42ID:GRR1SYCx0
356?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea99-oFdC)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:49:39.90ID:DQE0Lcx+0
調べたやろ笑
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4344-C0uG)
垢版 |
2020/05/12(火) 09:19:27.72ID:yCSvdR3O0
716SDCWにCARPLAYは入れられないのかな。入れられないんだろうな。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-lkkB)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:16:36.30ID:kCIAIE+1d
CARPLAY入ったらいいのにな
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-r6hg)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:17:14.28ID:6RQB5QZWM
クラリオンには期待できない
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3b0-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:20:52.15ID:P4hhdP5X0
ナビなし純正オーディオの「Composition Media」でもCarPlay使えるのにな。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b8-xBgp)
垢版 |
2020/05/14(木) 11:27:00.85ID:9jr2Wf100
【20代の俺がビートル乗ってて良かったこと】

ザビートル乗りグループのメンバーとなる。仲良くなったメンバーの1人が社員1000名の会社の専務で、そこの会社に就職。

価格は高くないのに、高級車と言われがち。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-MWp5)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:25:59.42ID:2KM09p8va
みんからの民度よ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-gjhq)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:32:15.50ID:dc5j+2WLa
みん(ど低い)カラ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-RHMD)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:15:02.32ID:u+qULQvS0
2.0Rスライディングルーフ、納車一月で内側のサンシェードが途中までしか開かなくなりました。
コロナ禍中なのでクレーム修理には出していません。

このトラブルって良くあるのでしょうか?
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-7tKh)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:46:37.95ID:3lkeAekhd
めちゃめちゃありますよ
私は2台乗り継いで2台ともなりました
寺いわく他車種でも多発
この巻き取り式では仕様と思ってくださいとな
個人的には季節の変わり目に頻繁してるぽい
冬に冷えたり、気温が上がって日が当たったりで膨張率に差があって、途中でシェードが噛むんでしょうね
夏に製造したか冬に製造したかで建て付けに誤差があるかなあと
むしろ初めになっといて良かったくらいの気持ちで
交換後はスライドの重さが全然変わってることがあるからそこだけは要注意な
05200518 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-Phqo)
垢版 |
2020/05/16(土) 05:24:02.19ID:EEAdPxAOM
レス有難うございます。 多発するんですね! 寺には連絡済なんですが、クレーム対応出来るけども、二週間程度を充て欲しいとの事でした。
暫くしたら、寺に出します。
一台体制なので今は車無しになりたくないですからね。 30年位、イタ車だったので不具合には慣れっこですが、まさかVWに不具合箇所が出るとは思ってもいませんでした。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 05:34:07.31ID:ICftY2mud
恐らくその寺で初の事例なら、グリスさしたり調整したりで様子を見よう…というより凌ごうとすると思う
んで結果的に全交換の流れかな
自分の経験上、2店舗ともそうだった
過去に事例があったり慣れっこの店舗なら即交換になるんじゃないかな
保証対応なら代車は用意してくれるんじゃないですか?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 05:38:09.25ID:ICftY2mud
それにVWとはいえメキシコ産ですからね笑
自分としてはここの住人に同じトラブルが発生して少し嬉しいです申し訳ないけど笑
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-RHMD)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:53:12.14ID:4oCxeClh0
あまり寺に負荷を掛けたら悪いかな?という気持ちもあって(代車二週間はきついと思う)
余裕を持って修理に出そうと思っているんです。 (次もVWでとは毛頭思っていないので・・・)

それなりに現代的な車なのに思いのほか燃費が良くないのには驚きましたが、自分の期待
した要求の中では満足度80%位で、とても気に入ってます。

古いタイプの(高齢の)車好きで、例えば ミニ・3Door、フィアット500、ザ・ビートル、Cクラスクーペ
辺りの選択肢でザ・ビになった方は結構多いんじゃないですか?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:58:48.87ID:x5ZlNS73d
自分の時は、預けっぱなしではなく待ちで天井バラして部品発注して、入荷したら再入庫して1泊で交換しまたよ

燃費については6のGTIがベースなのでこんなもんかなと個人的には納得いってる
ザビ2.0でなんとか10超えるくらいの道をもう一台のゴルフ7Rは同じ条件で8〜9いかないくらいだし
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebb0-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:53:35.39ID:cONGlC0m0
うち1.2だけど、平均14km/Lくらい。
街なかだと10〜12km/L、高速や空いた道だと17〜18km/L
過去最高は偶然信号にひっかからずに1時間ほど走ったときの19km/L
1.4はアイドリングストップとかあるからもっと良いらしいね。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b99-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 07:18:03.23ID:+juMFkB80
アイドリンストップってよく知らないんだけど、バッテリーが専用でお高いんでしょ?
同僚のベンツ乗りが、これじゃ結局アイストで浮いた分以上にバッテリー代で吹っ飛ぶって
俺の2.0なんてネットで1万ちょい
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM17-Y8G9)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:40:06.49ID:ShOn7E1gM
アイドリングストップがなくても充電制御用のバッテリーはいいお値段するよ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-MWp5)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:50:44.78ID:WaTHZo3Ia
他車種だけどアイドリングストップ用バッテリーは
交換しなくても良い
アイドリングストップしなくなるだけw
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7754-Dp9O)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:41:01.84ID:mW5ml9Zv0
アイストは燃費には貢献してないよ
メーカーが規制のためにつけてるだけ
自分は1.2から1.4に乗り替えだけどアイストもコースティングもオフにしてる
でもなぜか1.2より1.4の方が燃費が良いんだよな
現行パサートと同じエンジンだし設計が新しいからかな?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b6a-XScl)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:16:25.83ID:0nuUUJ1r0
>>534
マジで?
だとすればDOHC化による可変バルブタイミングの威力か。
うち1.2だけど、みんカラとか見てると確かに1.4の方が燃費良いみたいね。
加速は全然違うのかな。ニュービ1.6からの海苔替えなので1.2でもめっちゃ速く感じるw
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b99-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:55:07.56ID:+juMFkB80
>>537
そーかなーw
俺は十分速いと思うけどw
過去に所有したFD3Sやエボ9とかに比べりゃそりゃ遅いけど、今となっては全開にするシーンなんて皆無だしw
そいつの車遍歴や比較相手次第だなw
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b99-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:07:04.97ID:+juMFkB80
ん?NA2.0ってなんのこと?
ちなみにゴルフRも所有してるけど、そりゃザビ 2.0よりあっちの方がはえーよ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b99-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:25:41.32ID:+juMFkB80
どうしても欲しくて買った訳じゃないしな
と言って手放す理由も無いし
でも好きだから大事にはしてる
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b0-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:59:07.60ID:LX0PqENB0
2000ccターボとか俺にとってはスーパーカーレベルw

>>538
まだ在庫あるんだ。いつごろ契約しました?色は何色?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b0-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:08:37.06ID:LX0PqENB0
>>546
おめ。いい色買ったな。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dac-gjhq)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:19:32.45ID:8tG/jB+T0
>>546
おめ!
いい色買ったな
事故気をつけてな!
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3b0-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:55.61ID:ehrsBjaq0
この愛車と出会ってはや1年半。
油断すると坂道発進でマニュアル車ばりに下がるのにも慣れてきたw
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb0-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 03:00:21.14ID:gtGIh9lY0
>>551
そのヒルなんとかってのがちょっと曲者で、急な傾斜だとブレーキ強くふまなくても作動するみたいなんだよな。
ところが緩やかな傾斜だとブレーキグッと踏まないと作動しない。
まあ坂道発進はブレーキ強く踏むって決めとけばいいんだろうけど。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 06:27:42.31ID:a7XXnMAhd
気にしてればブレーキペダルの感触で効いてるか効いてないか判断つくようになると思うぺそ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb0-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:09:51.16ID:OsuqcAsU0
ブレーキペダルが少し押し戻される感覚か
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3b8-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:29:26.16ID:p27iaKRd0
発進時のモタツキは2.0にもあるんですか?
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-XScl)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:40:26.86ID:hsWPcLmEd
もたつくかな?1.2だけど発信は普通にスッと出るように思うけど。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-XScl)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:49:29.80ID:hsWPcLmEd
そういえば1速でクリープ走行してる時は半クラだよね?
その後1速直結→2速にシフトアップするけど、そこからかなり減速しても停止する直前まで1速には落ちず2速のまま。この2速でノロノロ走ってるときは半クラ状態なのかな?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:52:06.70ID:TyvxkR9md
>>558
乾式?
湿式?
あと年式でも制御は変わってくると思う
やはり乾式の方が半クラにはシビアでは?
MY2019の2.0では極低速域や止まりかけからの再発進なんかではで2速半クラを多用してるイメージ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79b0-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:03:25.02ID:ha96pqhu0
ビートルは見た目がスポーティーだから、
興味ない人からはむちゃくちゃ速い車だと誤解されたりするw
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 05:35:50.25ID:UuCcq4Y1d
国産から見れば、欧州車ってどれも出だしのそってしてない?
俺は旧市街地では石畳がまだまだ残ってるからって解釈してるんだけど
だからスロコンなんかが流行るんだろうなって

>>561
むしろ俺は逆に思った以上に速いねって良く言われるな
昔のイメージでトコトコ行くクルマだと思われてる
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-4hjF)
垢版 |
2020/05/20(水) 09:01:18.54ID:Te3Q3ieh0
>>561
どこがスポーティーなんだ?
ファニーだろ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-ZyZ1)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:10:59.59ID:eBLfdPT7M
1.4 や 2.0のRライン系でリアスポイラーを外している方はいる?
購入時に営業さんにどうにか外せないか
尋ねたら、リアゲート交換するしかないと言われて諦めた。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:24:19.55ID:UuCcq4Y1d
なんか前にもこの質問あったね笑
多分穴空いてんじゃね?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ab8-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:35:37.63ID:XF/5RnSt0
リアスポあるある。
リアスポの上面にモノ置きがち。
上面に雨染み付きがち。
洗車中、隙間から挟まってた葉っぱ出てきがち。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-6ncq)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:10:38.35ID:rokkxmK3p
2.0はフェンダー周りの黒いラインがやたら引き締まって見えるからスポーティな印象あるな
リアスポイラーもいいアクセントになってるし
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-Wo20)
垢版 |
2020/05/22(金) 02:58:21.97ID:7rYa/aq80
>>568
そら高級車に求めるもの
嫌ならとっちゃえばいい
公道でも影響ないとは言わんが、どんな運転しようと法定速度で影響ないはず
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-aCqb)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:04:26.50ID:NklWyvQvd
もう一回リコール修理に行った人いる?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-yc2i)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:07:03.47ID:vHYLbwhaa
エアコンのホース?か何かが劣化してきて、
エアコンの風臭くなる可能性あるよー。
走行に影響ないから交換しなくてもいいけど。

ディーラー1万1千円(笑)
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-Y413)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:52:28.10ID:vMCLrlMTM
リアスポイラーの件
ボルトオン & オフならば小さな穴が空く
だけと思ったんです。 外した跡地には同色のラッピングフィルムを貼っておいて、乗り換え時にはもう一度ボルトオンしようか?と思ったんです。
それ以上の面倒があるならば我慢しとこうかと、、、、
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b0-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:42:44.36ID:/bzaa2Bj0
いつの間にか716SDCWの地図更新が来てる。
明日更新すっか。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-O5Ya)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:25:58.29ID:o86qPgbvd
中華車に3Mテープでも中華車の塗装が剥がれて結局後ろの人間氏にそう
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-4hjF)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:31:44.95ID:Pe8C0VFAM
バイザーも貼り付けだっけ
ウチのは付けてないからわからん
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-hLa4)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:37:29.19ID:27oAMaVXd
716SDCWの地図アップデート完了!
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-4hjF)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:28:02.66ID:Pe8C0VFAM
>>583
どうやんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況