X



【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part3【WRC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 19:55:14.10ID:HwHWgOTE0
ネッツ先行まじかよ
付き合いでトヨペットで買うしかないけど出遅れちまうのか
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 19:59:56.15ID:xZd1rtTt0
>>954
顔より無茶(競技用パーツ)も見てみない振りとかカスタムの相談のってくれるところがいいだろうね。
残念ながらECUマッピングまで休日に取ってくれる担当がトヨペットだからお預けですわ。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:06:18.87ID:r4Xhu6LY0
>>487
プロレーサー降臨!!
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:09:32.36ID:UwjCys/T0
86買いませんか?新型クラウンでたから乗換ませんか?今回スープラ手に入りそうなのでどうですか?と勧められ断ってきたので今度こそ買ってやろうと思ったのに残念だなとw
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:22:12.78ID:BhctrJ8K0
そういえば21年から自動停止ブレーキ義務化ってトレンドに上がってた、MT車でも同様
この車は義務化前最後のマニュアルスポーツカーになるかも
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:24:38.74ID:dRdR+dLa0
ATみたいなの出すならMTの機構が流用出来るシングルクラッチで変速だけオートにすればイイんだよ。スズキにも出来るのだしトヨタなら楽勝アイシンだろうが
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:35:27.69ID:4lEway/b0
トヨタGR公式Twitterの一年間の活動をまとめた動画がカッコいい
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:42:07.28ID:bAxX46el0
例えば筑波の最終コーナー
あそこで外にはらんでグラベルに出るとFFやFFベースのランエボなんかは結構簡単に横転する
FRやFRベースのGT-Rではまずない
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:44:06.23ID:bAxX46el0
959 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage ▼ 2019/12/17(火) 20:05:07.65 ID:aC3WnizJ0 [2回目]
四駆にFFベースとか関係あんのか?


960 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage ▼ 2019/12/17(火) 20:06:02.81 ID:xZd1rtTt0 [5回目]
>>959
フルタイムだと関係ない。
AWDベースというべき。

これは今年一番ワロタ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:49:00.68ID:x2W7/q/u0
そもそも発端が競合のS1にATがあると勝手に勘違いしたクソダサ知ったかが原因だろ?w
それが巡り巡ってFFベースw
恥ずかしくて俺ならここまで引っ張って自演連投なんて出来んわw
ださ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:50:15.54ID:fr7SlwQ30
最大安定傾斜角度から算出したS15の重心高と最低地上高 494mm (130mm)
トヨタ調べのランエボの重心高と最低地上高 509mm (140mm)
WRX STI 534mm (140mm)
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:51:49.93ID:LrqbpRPh0
>>755
それ言っちゃ、ランエボやインプWRX STIも所詮ランサーとインプレッサ。
シビックタイプRも所詮シビックだろ。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:59:32.45ID:RReae4Pe0
>>719
じゃあ、何を競う競技なんだ?
答えを示して貰おうか。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 21:02:02.76ID:JEeD4irm0
FRベースだとペラシャがドラシャの上を通過するからどうしてもエンジン搭載位置が上がってしまうんだよねスバルみたいに
四駆に限って言えば横置きエンジンは正義
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 21:03:08.86ID:xZd1rtTt0
>>969
フレームやエンジンマウントの設計前提にAWDがあるものとそうでないもので分けるべきでしょ…
FF車にポン付けでAWDにするんじゃねーんだから…
なんでこんなに頭悪いんだ?
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 21:13:15.01ID:xZd1rtTt0
>>983
そもそもGT、F1ドライバーがMT乗ったことない時代とかイレギュラーな事言ってる人だし…
基本的にカート上がりだらけだからMTも一通り触ってるのが普通なのに。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 21:18:34.45ID:Ri7MTqBC0
お化けカートな
クラッチある癖にブレーキの位置が右でタンクで区切られてるから
いつもの癖でブレーキ踏むとスコッとクラッチが抜けて死ぬ思いする
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 21:19:17.28ID:xZd1rtTt0
さて、ネッツの店長も「多少」目をつぶってくれるらしいけど先行するか迷うな…
ターボ車だったらストレートマフラー欲しいけどまだまだ先になりそうだしなぁ…
インチダウンもローター、キャリパー交換せずにどこまで行けることやら…
悩ましい…
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 21:31:44.47ID:4lEway/b0
GRスープラみたいにアクラポビッチのマフラーはよ
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 22:32:03.44ID:RpB+1+F20
実際問題、MTのみの販売ならばある種のフィルターがかかる訳で、AT派が限定解除やギヤボックス載せ替えとかで車業界に金を落としてくれる人が増えた方が経済の活性化にプラスなのでは?
GRガレージならAT載せ替えやシーケンシャルシフト化とかで利益出せるでしょ。多分。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 11分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況