ハイブリットって馬鹿にしてたけど先日北海道旅行で乗ったヴィッツハイブリットが凄く良かった
メーターも実燃費も29km/l。北海道って郊外は時速80-100位だし、ご当地ドライバーを真似て自分も3台ごぼう抜きとかやった
それでこの数値は凄い

ただこれはエコモードでかなり加速はもっさり通常モードにすると燃費は20km/l位になるけど走りが悪くないんだよね
切り替えながら使うのもこれはこれであり。そしてハイブリットがここまで走り的に進化したって凄いと思った
せっかくここまで技術を上げたのが世界各国でハイブリット殺し(トヨタ殺し)、結果トヨタは今まで培ったハイブリット技術を
希望するならただで他のメーカーへ提供すると言い出した(そうしないとハイブリットがなくなって各メーカーEVにいってしまうからね)

この技術は消したらもったいない。ただこれも乗って初めて分かること
レンタカーなどに最高級のハイブリットグレードを設定するのは間違ってないかな

日本はガソリンが安い。イギリスやフランスは200円/L位。日本のガソリンが安いのは産業が発展しやすいために
ただそのうち余裕がなくなって日本もすぐに180円/Lもしくは200円位になるよ
ただ富裕層は燃費など関係ない

先のGR4じゃないけどGRMNシリーズなんて燃費は無視だから