X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adb2-plpB [182.23.218.247])
垢版 |
2019/12/01(日) 14:42:07.08ID:bO2CrnnA0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part136
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574398915/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-k4w2 [49.98.140.54 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/02(月) 10:07:08.86ID:6oXC8Th5d
前スレ最後の方で修理用エンジンの話がチラッと出てたが
そんなものは作らずリビルドだけになるとどこかで聞いた気がする
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H83-HRBf [210.162.167.192])
垢版 |
2019/12/02(月) 10:46:58.16ID:YDxoGvgAH
>>21
ロアアームブッシュが抜け落ちたことがあって、2〜3万レベルの修理だけど無償で行ってくれたな・・・
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-VEI4 [36.11.225.67])
垢版 |
2019/12/02(月) 12:41:21.65ID:aBxBzPYFM
皆様方、保証について教えて頂きありがとうございます

数年に1度あるかないかの故障でも高額の金額になる事考えると付けた方が精神面的にも良いですね。
大変参考になりました。ありがとうございます
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-cjdp [49.97.98.156])
垢版 |
2019/12/02(月) 13:05:46.69ID:0nLNAYlEd
昨日契約してきたけど、EJ20のエンジン模型かオプション10万円分か、どっちか選んでくださいとかあったが、模型選ぶ人いるんか?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb2-plpB [182.23.218.247])
垢版 |
2019/12/02(月) 15:07:55.29ID:p9qkxHvr0
>>53
>>54

勘違いしないでくださいね『縛り』は無いです、気に入らなきゃ中途解約もできますし長いところだと3年のところがあるはずです、あと自動契約もありますよw

今の所、2年毎契約してて、乗り換える時は中途解約して新しい車で再契約というのを繰り返してるのですがデメリットはない様な気がします…強いて言えば、保険料金の支払いが現金なので一度に大きな金額が必要なことくらいですかね?
でも、WRX STIは2年(24ヶ月)で12万だったのでBNR34の半年分と同等くらいですね
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb2-plpB [182.23.218.247])
垢版 |
2019/12/02(月) 15:08:52.88ID:p9qkxHvr0
× 自動契約
⚪︎ 自動継続契約
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-cjdp [49.97.98.156])
垢版 |
2019/12/02(月) 15:53:54.66ID:0nLNAYlEd
>>52
イエス
ちなみにFEじゃなくて通常モデル
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-j1nP [126.236.195.149])
垢版 |
2019/12/02(月) 15:59:25.74ID:MdXplYRdp
キャタやらコンピューターいじってる人はメーカー保証切れてからですか?
メーカー保証が効く範囲内でとなるとマフラー変えたり車高調入れたりするくらいしかできないですよね?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-k4w2 [1.75.212.236 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/02(月) 17:54:48.87ID:m3lOfIvbd
ドアキックガード
フットレスト横のパネル
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df47-l7oo [122.20.90.174])
垢版 |
2019/12/02(月) 18:46:10.64ID:8THoKDti0
相変わらずゴミばかりだな、ここは
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD73-k4w2 [110.163.138.51 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/02(月) 21:20:13.41ID:hwgh4rAID
むしろスバル単体じゃやらなそう
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-98r2 [36.11.225.76 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/02(月) 21:26:43.53ID:tqH92N74M
新車を販売した方が利益率は高い。
株主から反対されて終わりw
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-j1nP [126.236.195.149])
垢版 |
2019/12/02(月) 22:36:18.04ID:MdXplYRdp
>>74
マフラー変えただけでですか!?
めちゃくちゃ厳しいですね…
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff6-R3ru [121.85.60.8])
垢版 |
2019/12/02(月) 23:28:36.38ID:wfpa2Y4i0
マフラー、HKSのスーパーターボ4本出しが品切れみたいなので
フジツボにしようかと思うんだが、オーソライズR(570-63111)だけ
最低地上高が低いのが気になる。
純正車高だけど、踏切とかでガリガリいきますか?

RM+cの270-63114も気になるけど、音は大分違う感じでしょうか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-qEV6 [36.11.225.161 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/03(火) 06:43:34.57ID:IAp8tqBAM
バックミラーにスマホホルダーを付けてドライブレコーダー代わりに録画してる。
視界悪くなるので薦められない。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-KvzZ [1.66.104.246])
垢版 |
2019/12/03(火) 09:02:21.66ID:b+TEWx2bd
スマホなんて見える位置にあると確認したくなるからカバンにしまっておけばよいかと
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-tV7X [111.106.156.126])
垢版 |
2019/12/03(火) 10:28:18.71ID:hHnGRgtt0
ファイナルエディションキャンセル待ちの人は今日連絡こなけりゃもう無理だろうな
キャンセル繰り上げ分の商談終了が8日で、1日には繰り上げ分の確定されてるわけだから、なんぼなんでも今日繰り上げ連絡してるでしょ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-tV7X [111.106.156.126])
垢版 |
2019/12/03(火) 10:45:37.04ID:hHnGRgtt0
キャンセル待ちがいるのに売れ残るとは
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-ywWo [106.180.46.91])
垢版 |
2019/12/03(火) 11:30:43.57ID:wvPHAKe0a
自分のスマホスタンドはこれ
ttps://www.あまぞん.co.jp/dp/B07CJGHT1T/

チーとマグネットのもので、エアコン吹き出し口取り付けタイプ。両面テープ版もあるみたい。
iPhone8で使って山走りに行っても落ちたことはないな。パッと置くだけで固定できるし、何より有線ケーブル繋がなくていいのが超楽ちん
ナビ接続は青歯。有線でナビと接続する必要のある人には向かないかな。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa3-EzZx [202.214.167.88])
垢版 |
2019/12/03(火) 13:10:56.78ID:lM6fu/lUM
今まで乗ってきた車は毎回マフラー交換してきたけど、VABに乗り換えてからはもうノーマルがいいやって感じになったなぁ。
戸建てに住むようになったから尚更かも。

マフラー変えて近隣を気にしたり、車高下げて段差を気にする運転はもう疲れた。

交換するのは個人の自由なので決して否定はしませんよ。
ただ、車検非対応なのはちょっとね…
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8d-3RYV [101.143.102.60])
垢版 |
2019/12/03(火) 13:18:02.59ID:HQRMkDVx0
マフラー交換後の騒音って、冷間始動時後のアイドリングが一番周囲に迷惑掛ける。
1500〜2000ぐらいでボボボされると低周波の騒音が室内に響くんだよな。
エンジンかけて早めに走り出すにしても始動してボボボわぁーんと2000ちょっとまでファーストアイドルしてからボボボと1500ぐらいで鳴り続け、
そこからそぉっと走り出すにしてもボボボわん、ぼぼーっと走り出すから30秒ぐらいはうるさい。
バカはそれに付け加えてなんの効果もないバカ暖機して悦に浸るから始末悪いし。
せめて戸建てでも土地が広くて隣家まで数メートル距離があるとか、
マフラー出口を空間の開けた方向に向けて駐められるとか、そういう環境じゃないとダメだな。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8d-3RYV [101.143.102.60])
垢版 |
2019/12/03(火) 13:57:42.32ID:HQRMkDVx0
>>119
車を趣味とするならば、
車をいじる環境や駐める環境や家までのアプローチも考えて物件を探したり土地を買ったりしたほうがいいよ。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8d-3RYV [101.143.102.60])
垢版 |
2019/12/03(火) 14:06:46.31ID:HQRMkDVx0
>>123
なるほどそうか、失礼しました。
俺んちより遥かに広そう。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8d-3RYV [101.143.102.60])
垢版 |
2019/12/03(火) 14:34:36.22ID:HQRMkDVx0
>>126
その証明を含めて社外品に交換したら保証は受けられませんということだろうから、
保証書に記載されているなら門前払いなんじゃねーのと。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8d-3RYV [101.143.102.60])
垢版 |
2019/12/03(火) 15:03:34.26ID:HQRMkDVx0
>>127
車両の保証書に記載された内容の対応があなたに対して行われます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況