X



【マツダ】Mazda3 Vol.54【トーションビーム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 07:11:30.22ID:1lRcnMZC0
トーションビームでもいいじゃない
マツダだもの


※前スレ
【マツダ】Mazda3 Vol.53【トーションビーム】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572366760/
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:08:12.40ID:pDukWYGM0
トーションビームは何がメリットかと言ったら
形状が単純なため
・軽量化
・コストダウン
・スペース効率アップ

このどれも達成できてないから叩かれる
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:10:04.24ID:tRZSENY00
>>598
確かにコストカット。
ただ、かけなくてもいいコストだったというだけだよ。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:11:46.63ID:VGK6jk5l0
16インチ+リアスタビ有りのインプにボロ負け
16インチ+リアスタビ無しでギリギリ勝てるマツダの糞トーション
テストコース以外では壊滅的な乗り心地
居住性では世界最低
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:11:56.82ID:a5bsM3mP0
技術の進歩でトーションビームでも昔のマルチリンクを超えることができるようになったわけだな
そりゃあ最新のマルチリンクと比べたらちょっとは劣るが
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:17:57.68ID:O4iufXby0
走りを楽しみたいならCVTはありえない

ロードテスト スバルXV
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/07/08/296391/9/
搭載される2.0ℓガソリン自然吸気は、車重が半分だったとしても苦戦しそうだし、CVTはいつだって意に反する。

マット・ソーンダース
CVTをDレンジへ入れっぱなしにすると、心地いいスロットルのレスポンスを求めても、500rpm刻みでトルクが出てくるように感じられる。
おとなしく走らせようとしてさえ、それは容易ではない。というか、試みるだけ無駄だ。

改善してほしいポイント
・ディーゼルでもガソリンターボでもいい。とにかくもっとトルクのあるエンジンを。
・MT車でも機能するアイサイトを開発してほしい。CVTがダメなので。
・質感向上のために、ブラッシュアップを続けてほしい。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:20:49.59ID:wb2vPQAQ0
プロジェクトX 〜朝鮮者たち〜
SUBERU奇跡の利益率 ―フルラインCVTへの変革

開発部長は、スバル首脳陣からもっと原価の安いトランスミッションを開発しろと迫られていた。思案に暮れていた時、社長は意外な事を言った。
「トルコンATをやめてみたらどうだろう」 開発部長は戸惑った。
確かにCVTなら出来損ないだった5ATより更に安く造れる。しかし、CVTでは走りの愉しさは全くない。走りの愉しさを謳うスバルにとっては致命的だ。
無理です!出来ません!」開発部長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ!俺たちの手で成し遂げるんだ!」社長の熱い思いに、開発長は心を打たれた。
「やらせてください!」開発部長は運転しながらPC仕事をこなし、なんとかコストの安いCVTの試作品が完成した。チェーン式の弊害である騒音はドコドコ音すら好むスバリストなら気に入ってくれるだろう。
しかし、どうしてもズルズルとスベルようなラバーバンドフィールが解消できない。とっくに撤退したWRCのイメージで未だにスバリストに走りをアピールし続けるには、これでは無理がある…。
開発部長が絶望していると、そこに社長が現れ、こう呟いた。
「発想を変えるんだ。アピールする方法は性能だけではないだろう。」
そうだ。ネーミングだ。それらしい名前を付けておけばスペック厨のスバオタなら嬉々として盲信してくれる―
暗闇に光が射した気がした。開発部長はただのCVTに"リニアトロニック"と名付け、WRCに出てないCVT車にも"WRX S4"と、某欧州車風の名前にしてみた。
自動車雑誌にはエビカニをもらったヒョウンカの提灯記事が踊り、これを絶賛していた。
「これだ、これが探してた俺たちだけのイメージ商法なんだ!」
社長と開発部長は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。開発部長は更に、ワゴンにも"レヴォーグ"と某欧州車の名前をパクるなど、スバルの欧州コンプレックス止まらなかった。
「社長、今度WRXでブイブイいわせてきていいですか?」開発部長は言った。
「ああ、いいとも。だがサーキット走行はするなよ。CVTが壊れるからな。」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:24:11.08ID:tRZSENY00
>>604
部品多くてもアクセラのサスをポン付けする方が、新しい試みに掛けたコストより安いかもよ?
試みで良くなった面も、裏目に出る面もあるだろう。
これが熟成した時に評価されるのか、無駄足だったのかはモデル末期くらいには傾向くらい分かると思うよ。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:25:28.43ID:ZJy/XJLd0
>>614
CVTはドライビングの楽しさを損なうからスポーツカーではありえないとさ

https://bestcarweb.jp/news/42641
無段変速ならではの滑らか過ぎる加速がエンジンのトルクの盛り上がりを感じにくくさせてしまい、ドライビングの楽しさを損なったり、違和感を感じさせてしまうからだろう。
スポーツカーにCVT搭載車がないのは、これらが理由だ。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:26:22.46ID:kSxfLA980
例の提灯記事もトルクベクタリングやリアスタビのない17インチの2.0I-Lとの比較だもんなぁ
今乗ってる2.0i-s四駆を明確に越えた!って言うなら次の愛車候補に入れたけどな
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:37:34.72ID:kSxfLA980
>>621
SGP以降は更に顕著になったな
まぁメインマーケットだから仕方ないけとさ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:42:23.91ID:Eivwqjjm0
で結局ゴルフやAクラスを超えられた訳?
あれだけ発売前から喧伝してたんだから欧州車相手に良い勝負してんのかな?
まさか国産相手に苦戦してるとか言わないよな
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:45:10.51ID:q3ElVmpb0
>>627
売れてるなら仕方ないよねー会社としてそれが正しいし
まぁどこぞの会社は売れてるどころか発売もしてないグレードなのに、海外で好評だからその仕様にしますとか訳わからん事言って本国で発売延期するような事もあるみたいだし
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:45:36.73ID:C+XlSdPtO
スバルのCVTは全開三周もできない(清水)から笑われた
ホワホワホワホワ(松任谷)と速度脈動する事からも笑われた
全日本ラリー2位のヴィッツのトヨタ製強化CVTとは作り込みが違う
何で300馬力なんかに採用したんだ
いやNAインプレッサの馬力でも加減速頻繁にしたらへたるんだった

何やってんだか
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:48:45.80ID:7JANzr4b0
>>628
既にデザインでは他を圧倒しているし世界中で高く評価されてる
エンジンもスカイアクティブXの追加でVWのTSIやトヨタのDFを追い抜く
今でも欧州車とは互角以上だが年次改良で作り込んで行けば最に良い車になるだろうな
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:50:38.82ID:7JANzr4b0
>>633
釣りじゃねぇよスバチョン
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:51:29.96ID:7JANzr4b0
>>630
こんな欠陥ATありがたがって使ってんのかw
ありえねーw
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:54:02.35ID:7JANzr4b0
>>639
嘘やデマ書いた覚えはないぞ
文句があるなら反論してみろやスバチョンw
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:56:00.95ID:NJ3J207U0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <CVT!CVT!CVT!CVT!CVT!CVT!CVT!CVT!CVT! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:56:20.17ID:7JANzr4b0
>>638
無段変速の利点一切無視だもんな
トルコンATにコンプタラタラで気持ち悪いよな
そんなに羨ましいならマツダみたいに内製で作れば良かったのにね
あ、スバルには作る技術はないかw
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:59:25.67ID:C+XlSdPtO
何でも俺の所為にすんなスバル褒め殺しアンチマツダのンダオタ装うヒュンダイ委託ネット内職請負野郎
確かこの前も引き籠ってんだか日本に居ねーのかって無知を晒してたな
働けと言いたい所だが先ずは陽に当たれ、動けなくなるぞ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:02:45.87ID:7JANzr4b0
>>646
トヨタに土下座して何とかしてもらうって本当惨めだよなぁw
明日潰れても誰も困らんメーカーだよな
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:06:16.95ID:DNftHdry0
       ////// ,|     \   誰がデー!ダデニCVT買っても!オンナジヤオンナジヤオモテー!
     //         / iヽ       .ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!
     /////////  |ヽ     ',  このニこのCVTンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
     //////    ヽ \    !  ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ……
    {|/////            \ \ |  ア゛ー!世のCVTを…ウッ…ガエダイ!
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;  .滑る問題はぁ…グズッ…
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  .我がCVTのみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/    我がCVTのみンゥッハー↑
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ    我がCVTのみならずぅー!
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::     ..ニシノミヤ…日本人の問題やないですかぁ…
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/     .命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _    アダダニハワカラナイデショウネエ…
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:07:13.37ID:7JANzr4b0
>>652
死ねスバチョン
消えろ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:11:49.57ID:R82GQpPc0
ヨタ工作員キモすぎ
出ていけよ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:15:51.78ID:zXbBzhep0
ズルズルホヮホヮ船漕ぎリニア(笑)CVT
極悪燃費オイル漏れ欠陥水平対向エンジン
時代遅れのチョン顔ツリ目ゴツゴツデザイン
不正手抜き検査で利益率上げてウマウマ
ご自慢の四駆もマツダに惨敗笑笑
ディーラーの対応は最悪

これが事実
文句あるなら反論してみろやスバオタ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:16:09.55ID:kAEat2f00
ロッキースレ勢い1番じゃん
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:19:05.00ID:zXbBzhep0
>>665
御託はいいから反論してみろや
まぁ全部事実だから無理だろうけどな
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:28:35.07ID:0uNiRnHM0
プジョーとかシトロエンもトーションビームだけどな。ニュル最速だったシビックタイプR もな。真ん中細くすることによって弱点克服してるよ。
クラウンよりロードノイズが低い動画もYouTubeに普通にあるし。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:35:33.23ID:zXbBzhep0
>>667
>>668
スバルの悪評書くとすぐシュバってくるな
マツダ3叩いてる連中はスバオタなんだな
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:35:45.90ID:o2pUZD240
まさかこの冗談みたいなサスで4WDとかじゃないだろうな

https://motor-fan.jp/images/articles/10010399/big_main10010399_20190630092821000000.jpg

車体には前方のたった2個のブッシュで取り付けられてるだけなのに
それで車輪にトラクション与えたらブッシュやトローリングアームがグニャグニャになるだろう

インプはフルタイム4WDだからしっかり作られてる
https://motor-fan.jp/images/articles/10005431/big_1198604_201808281615090000001.png
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:36:06.81ID:zXbBzhep0
>>670
そう思われたくないなら突っかかってくんなやボケ😜
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:38:58.24ID:zXbBzhep0
>>681
スバルの話したら途端にこれだからなぁ
スバオタ確定っしょ😅
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:39:40.93ID:zgK7iNCT0
フラグシップがヒュンダイデザインをパクっているメーカーはちょっとなあ

スバルレガシィ(2019年)とヒュンダイソナタ(2014年)の比較まとめ
https://motor-fan.jp/images/articles/10008090/big_1006456_201902100959350000001.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2014/04/sonata_0417_003.jpg
http://www.thedetroitbureau.com/wp-content/uploads/2019/02/2020-Subaru-Legacy-front-Chicago-2019.jpeg
https://www.crossroadsfordcary.com/inventoryphotos/5329/5npe34ab7fh123326/ip/1.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/02/legacy_190208_001.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/675824.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/02/legacy_190208_003.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1Y_YcKXXXXXa7XpXXq6xXFXXXz/Spoiler-For-Hyundai-Sonata-9-2015-2016-2017-High-quality-Rear-Wing-Spoilers-Trunk-Lid-Diffuser.jpg_640x640q70.jpg
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 21:42:21.51ID:zXbBzhep0
>>690
スバルの話題で途端にシュバって反論してくる連中がスバオタじゃなかったらなんなん?
お前にレス付けた訳じゃないしもう絡んでこんでいいよ☺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況