X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.9【SKYACTIV第3世代】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW fb7b-lfDl [14.11.0.33])
垢版 |
2019/10/31(木) 00:46:46.09ID:Xpn2Pf/80HLWN
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.9【SKYACTIV第2世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570974787/

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-HF0M [126.35.181.108])
垢版 |
2019/11/08(金) 14:09:27.86ID:aPr4ILP6p
レーンキープ、クルコン、クルコン時のstop & go、踏み間違い防止、この辺がどうなってんのか、色々難しくかいてあってわからん。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-sKqp [58.89.9.65])
垢版 |
2019/11/08(金) 14:21:25.55ID:gGHMkULh0
>>736
CX-30とマツダ3のみレーンキープの車線維持は55キロ以上は解除される。

MAZDA2、CX-5以上は60キロから車線維持が機能する。

高速では渋滞時にしか使えないのがCX-30。
しかも白線の中をうろうろと右往左往してしまう。
アイサイトやホンダセンシング、プロパイロット、トヨタセーフティセンスは低速から高速まで白線をしっかりトレースしてくれる。

試乗すればわかるよ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-HF0M [126.35.181.108])
垢版 |
2019/11/08(金) 14:51:37.48ID:aPr4ILP6p
>>737
サンクス。高速できーぷしてくれないのはイマイチだなぁ。しかもふらふらされると。。。
街中では使えそう。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb0-mZ8r [123.219.34.3])
垢版 |
2019/11/08(金) 15:04:39.38ID:te9Zyrfz0
みんな意外とAWDかFFで考えてるんだな…九州の平地住みだから何にも気にしたことないや
スタッドレスタイヤやチェーンも着けた経験もないし積雪とか2cm程度が年に1回あるかないかw
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b755-E8Ce [114.187.200.203])
垢版 |
2019/11/08(金) 15:22:51.35ID:pg5KWxqT0
AWDは本当に積もる地域か、雪山に行く人以外はいらないと思うよ
それもスタッドレスとセットじゃないと意味ないし

珍しく雪が積もった日には地域の救援と交通整理やるけど、ノーマルタイヤで「私のは
四輪駆動だから大丈夫です!」と止めるのも聞かずに片道10分の駅まで行こうとした
スバリストなおばちゃん、結局3時間経っても帰ってこなかった
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb0-mZ8r [123.219.34.3])
垢版 |
2019/11/08(金) 16:54:04.38ID:te9Zyrfz0
プロパイロットが年会費払わないと使えないとか詐欺だわな
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-xu/D [126.204.174.134])
垢版 |
2019/11/08(金) 17:44:35.31ID:q3ElVmpbr
極端だねー
あなたは全ての高速道路のカーブを100キロ出して曲がるのかな?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-jXsh [163.49.202.222])
垢版 |
2019/11/08(金) 18:10:26.25ID:uckuTf/vM
トヨタなんかのライントレースはそれなりに中央を走ろうとしてる感はある。
マツダの場合は片側の白線近寄ったら反対の白線に向かって走っていくから
ブロック崩しのボールになってるような気分を味わえる。
正直すげぇ怖い、ドライバー優先思想だからしゃーなしだ。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-sKqp [1.79.89.55])
垢版 |
2019/11/08(金) 18:16:55.59ID:c8y8dp7yd
マツダのレーンキープはピンボールとみんカラや価格でも言われてるよな。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-XE3U [49.98.137.205])
垢版 |
2019/11/08(金) 18:43:03.70ID:4nceRqTid
>>747
室内の臭いが付きにくい。これだけでいつも革1択にしてる。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-Kjqc [153.155.16.93])
垢版 |
2019/11/08(金) 18:51:04.74ID:Hhx9kIFVM
>>768-771
そんな状況ならクルージングトラフィックサポート(CTS)は要らないかな。
プロアクティブに360度モニター、ナビカードを付けて込み込み300万に収まったら買っちゃおうかな。
15万ほど値引きがないと収まらないと思うが、どれくらい値引きしてくれるもの?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-ltB/ [126.35.33.227])
垢版 |
2019/11/08(金) 19:42:11.39ID:oVOzvxfyp
>>746
同じ悩みだったけど、ブラックレザーが良くてマシーングレーのLパケにしました
たぶん、内外装全体的に暗めになる
ネイビーの方が若々しくて良かったけど、レザーに負けた
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-ltB/ [126.35.33.227])
垢版 |
2019/11/08(金) 19:46:51.53ID:oVOzvxfyp
>>778
車体値引きは5万ちょい
下取りが他車より19万もアップ
オプション7万円分プレゼント
オプション値引き5万円
実質31万ちょいの値引きになりました
関西は車体価格の端数を揃える習慣なのか車体価格値引きで切りのいい数字になるように調整してくれた
何よりもディーラーの担当者がいい人で、この人から買いたいと初めて思えたのもでかかった
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Th4e [106.133.171.92])
垢版 |
2019/11/08(金) 20:08:39.06ID:+OIW+DJCa
>>781
スイマセン
差し支え無ければどんな下取り車なのか教えてください
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-Kjqc [153.155.34.33])
垢版 |
2019/11/08(金) 20:36:35.71ID:jesV6ljNM
>>777
営業さんがイベントのサービス云々で前のめりだけど300万は難しいか。

>>781
下取りに乗せられると訳わからなくなるんだよな…。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-Pbk+ [49.106.193.134])
垢版 |
2019/11/08(金) 20:54:51.60ID:GEcdZPtGF
あまり気にしてなかったが改めて確認したら本当に3万だったわ…
https://i.imgur.com/lBWf2Bb.jpg
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-dzne [219.175.190.151])
垢版 |
2019/11/08(金) 21:36:03.58ID:2RQqmtUf0
>>737
BSM無いんじゃね・・・
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-ltB/ [126.35.33.227])
垢版 |
2019/11/08(金) 22:02:08.08ID:oVOzvxfyp
>>783
トヨタのコンパクトカーです
オートザムではないですよー
ちなみに値下げ交渉は一切せず、あれよあれよとサービスしてくれました

たぶん、本体価格値引きは予約扱いだったかも
資本によって、値下げやらキャンペーンやら下取りは結構上下しそう

とりあえず今から契約したら年内の納車は難しいし、初売りの時に値段交渉の方がいいと思う
オプションキャンペーン間違いなくあるはず

外装がレクサスみたいに真っ黒で、お洒落な店舗もしくは資本のところはレクサスみたいに値下げ一切不可な気がする
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-8of9 [122.100.27.218])
垢版 |
2019/11/08(金) 22:06:19.95ID:1f8OcglvM
値引されたいなら何件かまわるのは当たり前やん。
4軒まわったけど、
0円
15万円
20万円
って、値引き額は増えたよ。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7f0-Z9DN [180.47.41.223])
垢版 |
2019/11/08(金) 22:09:51.91ID:FWIlBCb10
俺もオートザムで買ったけど値引きほとんどない分下取り査定最初の額から50万円上乗せしてくれたわ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-ltB/ [60.139.36.214])
垢版 |
2019/11/08(金) 22:22:54.25ID:L5euSj+Q0
https://i.imgur.com/GiVhAvr.jpg
ちなみにこれはトヨタの見積もり
何も頼んでないのに最初から15万も値引き

もしかして、関西って交渉無しで勝手に値引きするの?

関東出身のわし、関西来てから家電やらなんやら必死に値引きする人見てちょっと引いてるんだが
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7b-Kjqc [114.154.45.5])
垢版 |
2019/11/09(土) 06:51:23.38ID:e/7axtw7M
>>806
レーンキープはオフに出来ないんだっけ?
そんな感じではちょっと怖いな。

>>804
1と3を足せば込み込み価格になるんだろうけど、300万を大きく切っていてカローラツーリング安いな。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-ltB/ [60.139.36.214])
垢版 |
2019/11/09(土) 07:07:13.31ID:aU4z2Ag00
>>807
ただ、ガソリンモデルだからイチオシのハイブリッドにすると価格が跳ね上がる
W ✖Bモデルじゃなきゃもう少し安い


レーンキープ機能って、もしかしてデフォルトの反応値がダメとか?
もう無いものと割り切って、運転するつもりでいるんだけどもし使えるなら…
マツコネのアップデートで、ACCの適応速度変更とか無理なのかな
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-Kci7 [114.19.73.125])
垢版 |
2019/11/09(土) 07:15:14.13ID:TRqw3W/70
俺だけ、ではないと思うが個人の好みだからなあ。
俺はカッコいいと思うしな。好き嫌いがあって当然じゃないか。
万人受けするデザインなんて存在しないよ。
マツダのデザイナーの感性を尊重したい。

CX-30よりカッコいいと感じるMAZDA3かCX-5を買うべきじゃないか。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-ltB/ [60.139.36.214])
垢版 |
2019/11/09(土) 07:19:43.55ID:aU4z2Ag00
>>811
俺もマツダの造形は凄い好き

圧迫感とcピラーが太すぎるとかロードノイズ、家族で乗る考えたらcx30ドンピシャで
見れば見るほどcx30が気になって…
好きじゃ無い子が、自分のこと気になってるとわかり、意識すると好きなってたって感覚
キモいね
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-Kjqc [153.248.236.11])
垢版 |
2019/11/09(土) 08:01:56.55ID:V6PEVYOrM
>>809
WxBは見た目だけなのでSでいいだろうし、そうなるとハイブリッドSでCX-30のプロアクティブ程度の定価。
値引きが15万なら込み込みで300万に収まるな。
SUVのCX-30が高いのは当然かもしれないけど、SUVっぽさが微妙なだけに…。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2b-pHc3 [118.109.189.41])
垢版 |
2019/11/09(土) 10:19:23.75ID:nYfvcSZdM
>>809
マツダのADASに期待しちゃだめだ。プリクラブレーキはJNCAPの試験対策で反応が過敏すぎるし、ACCやレーンキープは制御が雑。なくてもいいレベル。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-xC2P [14.9.129.192])
垢版 |
2019/11/09(土) 11:45:31.10ID:vw8g11470
このクラスは今何処も力入れてるから選びがいあるよね。

XV、エスクード、エクリプスクロス、ヴェゼル、日産もキックス出すだろうし。
ロッキーライズはちょっと小さいけどこれも力作だよね。
まあ俺は全部試乗したとしてもcx-30にするけど。

あれ、なんか忘れてる?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-c+CZ [49.96.38.98])
垢版 |
2019/11/09(土) 11:50:54.83ID:TX1bXwRPd
樹脂パーツをガンメタに塗装すればよくね?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17ac-DaD1 [118.2.60.191])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:05:51.26ID:Y9mX9Zfl0
無塗装樹脂サイドパネルの大型化は今のデザイントレンドでもあるけどね
海外のCX-30レビューでも「ここの面積が広すぎるからなあ」なんてコメントはまず無い

https://i.imgur.com/6oKKCLS.jpg
https://imgur.com/ufwL6D4.jpg
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ns1Z [49.98.156.41])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:13:43.24ID:Epe5Osmud
>>824
むしろ酷いのばかり
このクラスってベースの安いコンパクトカーの車高を上げただけのなんちゃってSUVだから
足回りふにゃふにゃだし剛性低くて車体は捻れるしコンパクトカーの動力だから鈍亀だし酷い有り様だわ
SUVは最低でもミドルクラスじゃないとマトモなものは乗れない
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbf-wLUG [223.223.87.44])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:13:58.01ID:VLcM0GTu0
>>826
アウディのSUVとかは樹脂モール部分をガンメタで塗装して2トーンにしてるのあるよね。
樹脂むき出しが嫌だからと同色塗装しちゃうとSUVってモッチャリした見た目になるけどガンメタならいいと思う。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbf-wLUG [223.223.87.44])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:20:41.19ID:VLcM0GTu0
>>829
x2はcピラーのエンブレムが嫌で購入やめた人絶対いるよなw
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ns1Z [49.98.156.41])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:28:09.82ID:Epe5Osmud
>>829
やはり圧倒的なセンスの違いを感じるな
サイドを絞ってアーチは細く、前後は樹脂を減らしてメッキや塗装パーツで上手く装飾している
何で日本車はこういうデザインができないのかね
CX30なんてただの樹脂板をぐるっと一周まわしちゃってるんだもん
小学生の落書きかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況