【MAZDA】マツダCX-30 Vol.9【SKYACTIV第3世代】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.9【SKYACTIV第2世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570974787/

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>950
都心住まいの人よりも地方のマイルドヤンキー向けに作った方が車売れるからねー。軽自動車買ってカスタムしてる層の買い替え候補としては完璧なんじゃないか?
最終的にアルベルに行くというトヨタの完璧なまでのヤンキーマーケティングw

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-ltB/ [60.139.36.214])2019/11/10(日) 10:26:17.65ID:IUtKFkVa0
>>950
マツダ好きってUNIQLOとか織り交ぜた、ロゴとか無しの無地コーデに革靴好きそうな人 コートが好きな人

アルファード、nワゴン、シーケンシャルウィンカー好きな人の特徴:ブランドロゴT、全身スウェット、ラインの入った黒のタイトジャージ履く人
シルバーアクセサ好き、DAD大好き、タバコ好き、ギャンブル好き、EXILE好き、3代目好き、2ブロック刈り上げ、高卒、座席を下まで下げてシートベルトしないってイメージ(^^)

CX-30にもシグネチャーウイングが黒のバージョンって出るかな?

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-Kjqc [153.148.124.78])2019/11/10(日) 11:12:29.86ID:8r2cNuz1M
>>951
コンパクトSUVは小型ステーションワゴンの代替じゃないかな?
プジョーとかヨーロッパでもそんな感じで、小型ステーションワゴンがなくなっていってる。

さて、もう少し値段を交渉して今日サインしちゃうかも。

さよならcx-3
君のデザインは完成されていたよ

送信してしまった
今日からよろしくcx-30

樹脂部分は気軽に汚したり傷つけても大丈夫の様に、とかいう奴多いけど、実際交換したらクソ高いから
冗談でも気軽になんてできない

>>592
亀だが白も良いよ。納車済みの者より。

>>605
亀だが、自分の場合、1週間前に納車日が決まった。その1週間位前から、「この頃ですよ〜」って案内はあったけどね。

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb8-tp7K [153.137.67.85])2019/11/10(日) 11:33:47.29ID:xr5pYIsT0
新型CX‐4出せよ
https://youtu.be/FJeYvoeA0JU

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-dzne [219.175.190.151])2019/11/10(日) 11:42:48.96ID:LbNFOZVX0
>>961
メーターパネル
マツコネ
エアコン
古いままじゃイラン
https://youtu.be/FJeYvoeA0JU?t=19

CX3と言う金鉱脈を掘り当てながら、その価値が分からず放置して他人が散々掘り尽くした後を掘り始めるとかセンスなさすぎだわ

需要は少ないだろうけどジャガーみたいな深い緑が欲しいな
樹脂との色的な相性も良いしクロスオーバーらしいと思う
何より後ろ姿がカエルっぽくて可愛い

>>953
現実は猫背でダルダルシャツの冴えない車ヲタしか乗ってないよ

>>964
深い緑いいね!
miniの緑と樹脂パネルの組み合わせは最強だと思うわ

>>961
CX-4ってアテンザワゴンみたいに見えるな。
それよりもCMってこんぐらい分かりやすくベタじゃなきゃダメよね。
今の日本のマツダの無駄におしゃれCMは印象に残らない。
どこが作ってるんだか知らないけど、ハズキルーペの社長が言ってることも分かるわ。

何でオタが好きそうなくすんだ色しかないんだ

ソウルレッド「…」

>>969
それを際立たせる為に、他の鮮やかな色を無くしたんちゃうか

>>967
アクセラとアテンザワゴンは同一プラットフォームで、ホイールベースも50mmしか違わない。

アテンザワゴン=アクセラワゴン
CX-4=アクセラSUV

本格クロカンでもないCX-30でボディーが傷つくようなオフロードを走る奴なんていない
安く交換できるようになんて間抜けな言い訳はやめてほしい

さすがにMCで何かしら手を打ってくるんじゃないの
大きさは変えられなくても形状や材質を変えるとか
でも売れないのはこのクラスのSUVが飽きられて来ているのが原因だと思うので根本的な解決にはならないだろうけど

>>971
アクセラはアテンザセダンからの派生(セダンもワゴンも)
cx-4は初代cx-5がベース
技報やインタビュー見る限りは

飽きられてないっていうかいま開拓してるんだよ
車離れしてる都会の若者(20代)を引き戻す何か
だからこのサイズなんだろ

ちょうどいま紳士服も大赤字してるけど、少子高齢化で紳士服も車も日本市場は小さくなる一方なのが確定してる
やから体力あるうちに攻めないと

10〜20年のうちにマツダは1本柱として残るか、日産スバルのようになるか瀬戸際やと思うよ

五味ちゃんが褒めてるね
直進安定性にはもう少しと言ってますが

マツダ好きだけど
また同じ過ちを繰り返してるような気がしてならない

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbf-wLUG [223.223.87.44])2019/11/10(日) 15:31:30.76ID:gi+qhqvQ0
内装の素材や色使いを女のデザイナーにやらせるのは好かんよな。
メインターゲットが男なのにおかしいわ。
女は軽四でも手掛けとれっつーの。

ガソリンなのに、エンジンからときどき焦げ臭い匂いがする。煙は出ない。
同じ状態の人いる?

走行500kmくらい。

>>975
スーツは企業が脱スーツ化カジュアル化し始めてるから、より一層市場は縮小だな
SUVは世界的なそういう世相に合わせたもの
CX-30は他のSUVが皆大きななりすぎたからこのサイズに価値がある

>>961
次期CX-5もこういうクーペSUV然としたデザインに振っていきそうな予感

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-ltB/ [60.139.36.214])2019/11/10(日) 16:01:50.82ID:IUtKFkVa0
>>975
非正規雇用が増え、収入も低いし、査定も通りにくいから必然的に車が買えない
実家暮らしの独身が手取りの半分4割以上を外車のローンに使ってる人をテレビで見たけど、田舎だと車で人のステータス決定するんかね?
それと20年以上前のセダンを、地面スレスレか擦りながら走る車の魅力が僕にはわかりません

若者の車離れは、完全に高すぎる価格設定と収入の低さだよ
離れているのではない
買えないんだよ
CX-30は30-40代向けだよ
そしてこの車はSUVではない
雪国でも販売できる商用車だ

>>982
アホみたいなローンで車乗ってる奴が田舎には結構おるぞ

田舎だけど毎月8〜10万払ってアルファード・ヴェルファイア乗ってる若いのがゴロゴロいるわ

都市部だと車の優先順位が物凄く落ちたのもあるだろ
無いよりあったほうが良いのは事実だが他に金好きなだけまわしてそれでも余ったら買う程度

>>958
はあ?何言ってんの?
サイドやフェンダーモールの樹脂パーツなんて数千円だぞ?

>>978
男臭いのは嫌いです。

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-ltB/ [60.139.36.214])2019/11/10(日) 16:47:11.69ID:IUtKFkVa0
>>986
車通勤不可なところ多いし、休みの日以外公共交通機関利用してるから優先度的には低いよね

全然話ぶった切るけど、先ほどディーラーから納車の電話来ました。樹脂とかトーションとかネガキャン多いけど、東京〜大阪間走るから乗ってからいいところ悪いところ再度書くよ
個人的にスポーツモードで走ってないから、山道でのgベクタリング、パドルシフトとかの使い心地が非常に楽しみ
ライズより絶対楽しく走れるはず

試乗してみたけど乗り心地は良い
コーナーで舵角を修正しようとすると存外に揺れるのはSUVだから仕方ないか
後部座席だと結構キツイ

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb8-tp7K [153.137.67.85])2019/11/10(日) 17:22:34.87ID:xr5pYIsT0
>>967
https://cx-4.faw-mazda.com/
CX-4はワゴンじゃなくてクーペだな

>>987
そうそう
パーツさえ入手して手間惜しまなきゃDIYでも出来る

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-dzne [219.175.190.151])2019/11/10(日) 18:02:58.10ID:LbNFOZVX0
>>991
ルーフレールとシャークフィンが
こんなに古臭いとは思わなかった

>>975
従来のコンパクトSUVは軒並み売れなくなって来ている
外寸は結構デカいくせに室内はコンパクトで値段はミドルと被っているという微妙な存在である事に消費者が気付いて来たから
だからRAV4やライズが大ヒットした
来年に新型ハリアーとTJクルーザーの投入されると更に売れなくなる事は間違いない

初期型CX-5海苔だが、コスパ的に乗り換え候補が見当たらない。

この車ってなんだかんだで300万以上するでしょう、中の寸法はライズなんかと変わらないんだから200万ちょいで買える車を若者は選ぶんじゃないの
CMも全然楽しいそうじゃないし

>>985
そうゆうのに限って独身だったりするからな
なんとも言えんわw

数売れなくても価格が高ければ売り上げが増えるしな
トヨタみたいに出せば当たる、数打てればいいっていうメーカーとは違って
マツダの時点で選り好みされるんだから、30のサイズをこの価格でこの質感で出したのは英断

20代後半独身の俺はまんまと買ってしまったもの、ローンまで組んで
予定してた買い換え予算の2倍だよ

今この車が第一候補です。
少し前はx1とか2008とかv40ccも考えたけど華族が中古反対なので、cx5、xv、エクリプスクロスとか考えたけどサイズも含めてcx 30が1番いいかなと。
あとアテンザワゴンも
あとは色を決めるのみなんだけど…

家族で乗るクルマではないんじゃないの
後席の居住性は褒められたもんじゃないよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 19時間 13分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。