X



【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 2台目【TOYOTA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 21:30:30.82ID:xT1co9nm0
ポツンと一軒家の車がヴィッツから
これになるのかな?

このサイズなら田舎の林道もなんとか
走れそうだから良い宣伝になりそう
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 21:38:19.05ID:VJkenguD0
みんな、何色買う予定なの?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 21:40:50.30ID:F16W8dGW0
>>547
白黒2トーンかライズならメインからのブルー
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 21:50:50.43ID:RKK90NnC0
>>528
フロントかっこいいけどリアなんかださいな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 21:53:14.71ID:U33JOdhQ0
俺は逆でフロントはイマイチだけどリアはスッキリして好きだな
なんであんなにいかついイメージにするのかわからん
ホンワカデザインでいいのに
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:06:19.64ID:cYAuiHo90
>>552

クロスビーをお勧めします。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:11:19.72ID:F16W8dGW0
>>552
え、、この車を買う人はラブ4似のフロントマスクに惚れて買うもんだと思ってた、、リアは何かダサくね?テールとテールの間のガーニッシュとかただのプラスチックっぽいし、あれなら付けなくてもいいと思った
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:32:23.57ID:V4Pr4n0C0
で、タンク容量なんぼなん?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:34:13.31ID:03zG64k60
明日近所のディーラーいってくる
実車見たらすぐに決めようっと
ぽまえらも発売日過ぎたら一気に注文入って納車3ヶ月待ちとかだぞ
割引10目標にするわ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:45:38.02ID:hPUqEnGQ0
この車の内装でソフトパッドを貼ってるのはアームレストだけ?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:46:58.09ID:LTlzM9j30
エアコンの画面が黒で白の文字だけ出るやつじゃなくてあの安っぽい画面なのね
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:54:13.04ID:BXptx5oQ0
カタログ持ってる人いたら教えてくれ
フォグランプは低グレードでもつけれる?それだけは外せないんだ
ポジションランプはどっちでもいいんだけどフォグだけはXSでもいいから付けたいんだ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 00:13:08.73ID:lcqP5v070
私の車は74リットル入ります
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 01:26:41.58ID:Gy6un0u+0
フォグランプが標準で付いてないグレードで、バンパーに付ける穴があるのなら、
DOPでフォグランプは用意しているから、オプションのカタログを見ないとわからない。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 01:43:55.73ID:2zWD4Bbu0
ダイハツのことだからフォグMOPで
付けれるだろ
たぶん5万〜10万くらい
他の何かとパックOPになってるかも

軽自動車メーカーはOPアラカルトで稼ぐもの
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 01:44:02.15ID:HVJjcDg30
フォグランプはZを除く全車27500円で可、ガソリンタンクは36リットルです。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 03:32:13.18ID:ICV70MoF0
車線逸脱防止であって車線中央維持じゃないんだな
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 07:10:10.00ID:JW/2wA3s0
どうみてもRAV4だろ
内装までそっくりだし
露骨に売れてるRAV4に便乗して開発の簡素化とRAV4デカすぎという客層の取り込みを狙っているわ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 07:25:52.86ID:uyE/BkW90
>>588
ロッキーとRAV4で相乗効果でるといいな
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 07:52:18.45ID:fZdj4/He0
日本が他国と同様の経済成長を達成できていたらきちんとRAV4が売れる国になってたはずだけど、
先進国中最低の経済成長の結果、プアマンズRAV4が売れる国に落ちぶれてしまった
それでも国民は政治に全く興味ないから、あと10年したらRAIZEすら高級車扱いになるんだろうな
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 07:57:52.69ID:4Vngdd680
RAV4は代ごとにでかくなっていって
今や幅はハリアーを少し超えてるからな
長さはハリアーのほうが少し長いので
もう両者ほとんど大きさ変わらんという
でかすぎて幹線道路でもないと苦しいうえにターゲット層かぶっててよくわからんことに
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 08:03:32.36ID:Mm3ejVYh0
この車ってセカンドカーにする人が多いのかな?
嫁車というか
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 08:15:26.90ID:4Vngdd680
他社も減ってるとはいえマツダは45%営業利益減少という
ぶっちぎりに半端じゃないダメージ食らってるからな
プレミアム路線は完全に失敗でしょ
5月ごろに43%だったのがさらに拡大してるから落ち込みは止まらんかと
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 08:28:45.75ID:+zyXAbZp0
満タンで○○○km走れるようにってことで決まるんだろうから
ベースが同じ車なら極端に燃費も変わらないだろうし
わざわざ作り変えたりはしないよね
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 08:34:51.96ID:mPxyK/2u0
マツダはプレミアム商法っていうけど、アレに騙されるのは(言い方は悪いけど)安い車しか乗った事ない人だけ。

店構え一つにしても、例えばレクサスとは窓枠の太さや一枚ガラスの大きさが全然違う。
少し前のアウディみたいなインテリアも、ロータリースイッチの感触や節度感に至るまでA1にも及ばない。
サービス含め、なんか全体的に器用貧乏、中途半端なんだよね

良いのは写真写りだけじゃ富裕層は釣れないよ
価格以上の品質なんて、都合の良い魔法は無いんだから。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 08:41:48.50ID:w0XwFhRz0
このスレでプレミアムを知った風な口聞いても説得力ない
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:08:28.22ID:fZdj4/He0
>>601
そんだけ偉そうなこと言っときながら買う車がロッキーってなんかすごいな
ロッキーこそまさにマツダと同じ「見た目だけそれっぽくした安普請」な車じゃん
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:12:39.29ID:y5dXPjg90
マツダはSUVばっかり作り過ぎ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:21:46.45ID:4Vngdd680
わかりやすいのが沸きすぎて草
気になって仕方が無いから常時監視してるんだなw
どんだけイラついてるんだよw
それだけロッキーが脅威なんだな
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 09:25:26.42ID:y5dXPjg90
そろそろロッキーの商談は可能なんだろうか?

もしロッキー買うとなるとプレミアムかGで迷い、色でも迷う。白ばっかり乗ってきたから次買う車は白以外がいいんだが、ロッキーってこれ!って色が特に無い。
赤は派手だし、シルバーは地味だし、黒は汚れるし、タンクとかで良く見るレーザーブルークリスタルシャインって高級感もあって一見良さげに見えるんだが、あれ乗ってる人どう?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 10:26:10.82ID:n3eulg8x0
>>585
スバルのディーラーに訊いたが、OEMの予定は無いそうだ。
有ったとしても、半年から1年は遅れるだろうね。
開発に全く参加していないのだから、当然だろう。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 10:33:22.08ID:dneAOV490
>>612
パッソセッテ大コケ、先代シエンタまさかの復活という黒歴史が繰り返されるのか??

>>615
ミニフォレスターもいいな。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 10:53:15.91ID:dneAOV490
>>607
他が追随してもニッチのままという微妙な車を出すスズキはすごいと思う(笑)。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:04:32.28ID:VUj4lGhk0
>>619
ツイッターでは1つしか見つからんなープアマンズRAV4

RAV4のでかさ考えたら、このサイズはあると思うけどね。
自動車税、フェリーの値段とか程よいサイズとか、日本の市場を考えた小型車は
久々ではないだろうか?
どいつもこいつも海外ばっかみやがって
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:22:36.32ID:Ayt8XiXR0
なんでもプアマンズとつければいいんかいな
セグメントが2つも離れてたら違うやろ
ハリアーがプアマンズnxとかなら話は分かるけど
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:26:21.53ID:7C1dO6V/0
RAV4ってカムリ同等でDセグでは?
Aセグのライズと3クラス離れてるよ
CがCHRでBは不在
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:32:22.13ID:Ayt8XiXR0
rav4がDセグでロッキーライズがBセグだよ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:48:12.63ID:Ayt8XiXR0
>>626
車種を整理してるのに、ライズと被るSUVを出すことは無いよ
出てもヤリスクロスオーバーじゃないかな
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:52:24.83ID:MQC2T3Mr0
>>588
便乗ってお前、開発から発売までどれくらいかかると思ってんだ笑
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:54:50.76ID:I5V7AIe30
小型なのはいいけど、装備もカスみたいなのがなー
今時停止保持機能無し、手動サイドブレーキはあり得ないでしょ
軽ですらあるのに
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 12:31:49.57ID:QKIdrDwO0
>>634
その
>軽でもあるのに
の2メーカー内一つは


年内の納車は不可能
http://creative311.com/?p=75875
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51281630T21C19A0XA0000/
さらに
>マガジンX情報だと、出荷待ちの皆さんのN-WGNは野ざらしで交換部品待ち
なんと
4ヶ月以上野ざらし確定の車を新車でお届けw

もう一つ軽自動車のEPB付きは高い
実績のあるディスクEPBと違って、ポンコツドラムEPBなんて買った日には
車検で諭吉が乱舞するで
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 12:32:28.99ID:Ayt8XiXR0
>>634
フル液晶のメーターに全コストを注ぎ込んだんじゃないの
俺だったら全液晶メーターの方が嬉しいわ
オートホールドも右足のフットレストがあれば嬉しいけど、無かったらブレーキペダルに足を置いてた方が楽な事もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況