X



【日産】E52 エルグランド Part33【貧乏人お断り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 01:30:33.95ID:KBDvPPQC0
☆THE KING OF MINIVAN☆
E52 エルグランドのオーナー専用スレです。 各種情報交換などにお役立てください。

貧乏くさい、頭の悪いオーナーはお断りです。
荒らし・煽りは完全スルーで。

<メーカー公式サイト>
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html

<取扱説明書>
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/list.html

<前スレ>
【日産】E52 エルグランド Part32【貧乏人お断り】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567160359/l50
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 17:48:23.47ID:sLJeX2cy0
>>262
は?俺350だけど
250に対して何にも思わないわ
一緒にするなクソガキ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 18:08:41.87ID:/qokHLUj0
他人から見て違いなんてわからん
3.5が唯一の自慢なんだろう、そっとしといてやれ

ところでとうとうエアコン調子悪くなってきた。
エアコンというかエンジンルームと室内の遮断ができてないかも。

ここ1週間ほど前から、吹き出し口からエンジンの熱気がゆっくり流れてきて室内が暑くなるんですわ。誰か同じ症状の人いる?前期です。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 18:20:31.08ID:sLJeX2cy0
ちな走行距離は?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 18:32:20.34ID:4egOljc30
後期2.5と後期51フーガと17年35GTRと嫁のルークス
もう日産呪縛から逃れたいわ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 20:31:06.79ID:LA0jj6Rg0
W+9q3kpC0
どう見てもコイツが癌だわ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 21:51:17.28ID:K8Tfwphf0
ヒーター動いてんじゃないの?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 22:20:47.72ID:ZOFEqREk0
アホだから低学歴

低学歴だから非正規

非正規だから貧乏

貧乏だから350買えない

350買えないから妬む


こんな感じじゃね?
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 23:05:02.21ID:G3fHG2ia0
貧乏は否定しないわ。
エルグランド ハイウェイスターS(家族の移動用)
NX300(嫁のメイン)
子供は3人でみんな私立小(末っ子は4月からで合格は貰った)
年収はまぁ平均から見たら数倍貰ってるけど生活はカツカツ。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 00:42:34.86ID:8YCyjKbt0
>>270
以前違う四駆乗ってた時、正面からの風だけ冷房が効かなくなった事があった。
車屋に見てもらったら冷風と温風を切り替えるプラスチックの部品が劣化で折れてるとの事。
部品自体は安いがダッシュボードを外さないと交換出来ないのが手間で、取り敢えず指突っ込んで切り替えしてもらってた。
同じ事案かは判らんけど、見てもらうのが早いわな〜。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 07:58:57.32ID:B+DwOTLl0
>>275
NX君は自己紹介得意なんですね
もちろん2.0なんですよね?ww

お金なさそうだからインドネシアおすすめですよ
物価も安いし、銀行金利はものすごくいいですから
NX君ならすぐに大金持ちの仲間入りさ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 12:36:03.35ID:Yj+FFk9m0
>>275
子供が私立ばかりだと親は大変だな。
うちは小学から大学まで公立や国立だったから助かったよ。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 12:57:57.77ID:rxNtv5dz0
2.5だし前期だが好きなんでそれでええわ
家族も満足してくれてる。
9年目だが文句も言わないし他の車乗りたいともいわない。

ただ、そろそろナビ買い換えたいかな
幸いにもDOPだったんで取り外せるんだが、そもそもの枠が小さいから最近の流行りは付けられないんだな…

最近は11インチとか大型、あるいは横長のが主流なんだね
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 14:55:53.42ID:nz4+3m2s0
焼き肉はどうでもいい

でも高いところで上カルビ頼むと2700〜3500円とかするから普通に家族で食うと5万とか越えて目眩するわ

ガストやサイゼリアは偉大
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 18:23:13.91ID:oSV41Cbt0
エルグランド1年乗ったけど、1つだけ個人的不満は運転席降りるときに、座面脇のシート形状が俺みたいに背の低い人間には降りづらいね。
同じく背の低い人は気になってない?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 19:19:31.78ID:cQ0YZqk+0
>>292
10インチか、いいね
ちょっと実物見てみるわ。
枠の加工必要になるのかな。まあ面倒だからオートバックスに丸投げだけどさ。

あの頃は8インチとか普通だったからなぁ

最近地デジが調子悪くてフルセグやワンセグ多かったから丁度いい買い換え時かもなー
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 00:25:01.32ID:wLvHovzf0
>>298
パワーシートだと、降りる時に座席が下がるから
降りにくいと感じたことない
また、二人分座席の高さを記録出来るから
嫁と交互に乗る際に都度高さを調整する必要なく
とても便利
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 15:22:47.56ID:5fSjpPh80
あぁ足が短いのかもな。 なんかあの座面脇のレザー部分が降りるときに傷むのが嫌でな。 パワーシートでフルレザーにすれば良かったわ。
でも、俺にとって最初で最後のミニバンだからエルグランドにして本当に満足だわ。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 17:20:01.59ID:H8Cwwxcg0
>>304
エルの運転席ってお相撲さんが言ってたけど、助手席よりも後ろに下がるように出来てなかったっけ?
他のは下がらないからこれしか運転できないって。
後ろまで下げたらありえないくらい下がると思うんだけど助手席の話し?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 18:54:33.51ID:mPguM4QQ0
>>306
オットマンは足を伸ばすためではなく、胡座をかいて座るためのものだと知らないのか?
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 20:23:11.31ID:oRMGDgHI0
あれ排気ガスに反応してんだ
信号で止まってるときに緊急ブレーキのアラート出るから
道路脇の草でも風でなびいてるのかなって思ってたわ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 22:20:52.17ID:IETPMT920
>>309
おまえアルスレに誤爆してただろ
中古残価設定はブツブツ言うなよ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 23:22:27.99ID:U4RWvqWM0
我が家のコーナーセンサーはむしろ認識しなさすぎて困る
物自体はプレサージュ時代の時となんにも変わってないように見えるが。

90センチ ピ、ピ
50センチ ピ、ピ、ピ、ピ
20センチ ピピピピピー

これが全く守られず、10センチ位で突然鳴り出すし、ならないときもあるし。

かと思うと信号待ちで突然なったり訳わかんねえ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 16:47:16.53ID:1X6pC28b0
>>315
そんな糞車捨ててしまえよ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 22:16:58.30ID:g2XUdePh0
>>318
だけどセレナと比べるとエルグランドは抜群に走行安定性が高いし、乗り心地も良いよ。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 01:29:46.05ID:B5SuthRj0
乗り心地はいいよね。
5ナンバーミニバンと比べると。
でもなんやかんやアルベルに負けるわ。
低重心とかいうけどそうでもないし。

せめてマイチェンしてほしいが、機能が古すぎてマイチェンじゃ苦しいよな
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 08:43:15.99ID:Nz62S69e0
家族移動用に購入後納車ひと月、1500km程走った。
乗り心地はこんなもんかなって感じ。
決して悪くは無いけどツメが甘いというか。
でも5ナンバーのミニバンがこれより悪いならエルグランドにして良かったわ。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 08:46:16.33ID:Nz62S69e0
先日撃たれて死んだヤクザの葬儀、会館前に並んだのはアルベルばっかりで、エルグランドは一台もなかったのが草。
あの手の方々はやはり見た目オラついてる方がいいんだな。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 09:59:24.54ID:SDOqtxT80
アルヴェルよりはマシな足だが、それでも所詮は万人向けに妥協したセッティングだな
信号待ち時にすれ違う車の風圧で何回もグラグラ揺らされてイラっとしたり
ロールが大きく遠心力を感じるどんくさい曲がり方にずっとモヤモヤしていた

先人のレビューを信じてS-Tuneサス、パワーブレース、タワーバーを組んだら
スカイラインのように曲がりたい方向へピタッと曲がってくれる車に生まれ変わった
アルヴェルとコンセプトが違うんだからこれくらいのセッティングでも良かったと思う
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 10:10:32.51ID:WY+8ntwl0
後ろの台形がやっぱ変やねんな〜
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 15:44:24.37ID:+MHfgwp70
>>328
後ろから見るとアルヴェルはハイエースと同じ真四角だからダサい。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 21:33:55.45ID:NgMS+/ca0
>>330
あれは段差ではなく後部に向かっての絞り込みだな。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 00:02:21.92ID:u9TOvHZH0
>>329
同意
パーソナル感があって良い
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 00:03:08.68ID:u9TOvHZH0
>>326
ちな250?工賃込みでおいくらでした?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 01:27:26.98ID:eXIEhD600
>>334
車は350で価格は下記に

S-Tuneサス
部品 108,000
工賃 25,920
アライメント 27,000
※増税前

クスコ パワーブレース前後
部品 29,900
工賃 11,880(タイヤ屋取付けならずっと安いけど安心のためにデラで)

クスコ タワーバー
部品 忘れたけど12,000くらい?
工賃 自分で付けた

参考にさせてもらったレビュー(3番目はコメント欄が重要)
https://minkara.carview.co.jp/userid/550219/car/2459998/8940245/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/359880/blog/p5/
https://minkara.carview.co.jp/userid/604844/car/1025347/4903851/parts.aspx
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 07:39:28.41ID:j6H5w1Z00
エルグラはE52後期ライダーが一番かっこいい
他のエルグラはめちゃくちゃダサい
特にリアwフロントもグレードによってはダサいw
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 11:59:53.59ID:cm1QIYVd0
え、前期ライダーが一番だとかっこええと思ってたんだが…
後期のライダーは純正の方がいいレベル

まあ、これは個人の主観だからなんとも言えん
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 13:53:51.93ID:j6H5w1Z00
>>340
ライダーに日産マーク付けるとおかしいだろw
むしろ付けないで正解
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 20:56:51.30ID:Bbzqjfe+0
まあ、トヨタの萎びたチンポコマークよりは日産マークの方がましだな?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 00:34:10.23ID:PIe+K8050
>>345
もう2年くらい言われてるが、元となるプラットフォームが既にない。
要するに開発する元がない。なので先日誰も気づかないようなMC以下の「機能追加」をしましたw
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 00:46:26.13ID:2B8x2hdq0
シェア独占状態のアルヴェルの3年後のリセール価格は80〜90%もある
ここから相当なシェアを奪わないと元が取れないわけだが今の日産に可能だと思う?
まともな経営者なら勝てない勝負はしない
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 07:24:55.77ID:DnoOCUUJ0
>>347
逆でしょ
占有率高すぎて割り込み狙える状態
失敗したとしても、それは企画力の敗北でしかなく
経営者の責任ではない
ここで勝負でれない経営者に
立て直しの経営判断なんか無理
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 10:11:39.79ID:3D7OUzOA0
日産は中身がいいんだからさ
アルヴェルみたいに外見で売れる車作れよ
なんで学習しないんだ?エルグランドが売れないのはそれが理由だろ
外見よかったらアルヴェル乗りはほとんど日産車に乗り替えると思うよ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 11:03:42.05ID:hBG7rosq0
シーマがクラウンに買ったあの時代が懐かしい
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 12:19:29.33ID:qXqbTFdq0
>>349
俺はエルグランドがアルヴェルみたいな外観だったら買わなかっただろうな。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 13:56:51.66ID:zGNeeJ8J0
デラに行ったら、立派なカタログコーナーが、車種減りすぎて間延び感ハンパなかった…
1車種1ホルダーだったのが、セレナ、ノートが、各3カ所ずつ間延び。
そういえばキューブとティアナが消えてた。
エルグランドは最下段にひっそり。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 14:55:48.19ID:3D7OUzOA0
ほんと日産は外見悪いのしか作らないよなW
強いてかっこいいのはIMPUL仕様の車だな
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 15:17:43.27ID:j9/dGmBI0
>>356
ダッサ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 16:35:09.05ID:3D7OUzOA0
>>359
営業マンはそんな事では喜ばないよw
ノルマ挙げてやっと喜べる世界
販売店なんてそんなもんです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況