X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part49【ZC33S】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 02:37:51.31ID:VRQLjnCJ0
>>772
確かに初めてACC使ったけどすげぇ便利
アラウンドビューも車幅間隔が無い自分はけっこう使うようになった
迷ってるならセーフティーパッケージは付けて損は無いと思う
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 08:11:07.72ID:GLQcTdJr0
>>950
それそれ
それ3分ぐらいで取り付けれるって説明だから車検の時すぐ外せばいいし俺も気になってるんだけど壊れないかとかも気になる
あと自分じゃ車ほとんどいじらないからブローオフバルブってどこ?ってレベル
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 08:13:32.18ID:utiIA+nZ0
>>952
ロール量が若干減ってリアがバタつく事も無くなったかな?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 08:50:17.84ID:wmJ6xA900
アイシンのドアスタビライザーはどんなもん?
リヤスタビバーのように空間犠牲にしないから良さげだけど
ドア4枚分着けると3万いっちゃうからねぇ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 09:43:14.65ID:hKagIEu20
>>917
俺も今、白ボディに赤ミラー、赤ガーニッシュにするか、赤ボディに赤ガーニッシュするか迷い中。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 10:50:28.85ID:qEgbKX5Q0
エンジン元気に回りすぎてレブリミット足りないな
出力がたれてくるが回るだけなら7000はいけそうな勢い
当たって制限されてて惜しいわ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 11:18:50.11ID:qEgbKX5Q0
>>960
どんなものかと調べてみたがこれ良さそうだな
4枚ドアでかなり力が逃げてると思われるスイフトスポーツにピッタリアイテム!
横剛性UPアイテムはかなりあるが、縦の剛性UPパーツはロールゲージくらいしか思いつかんもんな

速攻で発注した
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 11:53:05.49ID:Lq75GS5k0
>>960
自分取り付けたけど、コーナー侵入時の安心感とか随分変わって満足したよ。

けど本気走りの人からは気のせいとか値段不相応とか普通にスタビライザ入れた方がよっぽどとか散々叩かれたよ。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 12:00:54.48ID:QE7M0ev10
>>952
ピラーバーじゃなくスタビバーでいいんだよね
なら入れてるけど
体感的に一番効果が分かりやすかったパーツかもしれない
コーナーとかってより普段の交差点一つ曲がるのでも全然感覚が違う
扱いやすい
高速走ってる時のふらつき感が抑えられる

値段も控えめだし個人的にはオススメ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:35.90ID:c+Ak1q4B0
トーションで左右の車体つながってるがサス周りは不安。リアスタビバーでサスの付け根つないだほうが動きもシャキッとするやろ
スタビ本来の役割よりリアの剛性UP狙いだな
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 16:12:59.66ID:c+Ak1q4B0
んー考え方がちがうな
サスペンションに車体の動きをリニアに伝えやすくするための剛性強化だろう
ボディにかかるムダな力をサスに逃がす。

リア周りはスイスポのようなハッチバック車のウィークポイントだからこそ
車体の歪みを抑えることで応答性がよくなり操舵し易くなると考えてるわ
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 16:25:13.81ID:c+Ak1q4B0
FFは前輪で掻いて、後輪遊んでるだけと思われてるが。後輪には後輪の仕事させてやれるようにするのが狙い
前輪に負荷かかるのわかってんだから軽減できるよう後輪のサスが大事とおもう

例えば減衰はフロント高めでもリアを柔らか目にしてトラクションが逃げないよう後輪で受け止めフロントに返すようなセッティングをしてるな。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 16:28:38.12ID:Uo0f8WKH0
別に補強パーツ入れたからってそれ自体が原因で寿命が極端に縮むとかは無いだろうが

ミスでぶつけたりした時にはダメージは強く時に致命的にもなる。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 16:36:49.52ID:R7NFOPB40
シビックRのリアシートに水が溜まるまでは俺もそう思ってたわ
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 17:28:21.28ID:8Xj7QLFv0
数年後の話だけど、スイスポから乗り換え考えたら、もう国産車は選択肢に入らんまである
電気自動車とか乗りたくないし、次の86にはちょっと期待してる
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 17:29:22.99ID:92M1L6CS0
ハイオクなんだからもっと回るエンジンにしてくれんかなー
ホンダの1.5ターボのほうがエンジンとしては断然上
高くなってもいいからマイチェンで出加えてくれよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 21時間 44分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況