>>510
トルク×回転数=出力
タイヤに伝わるトルクは減速比で全然違ってくる
また一般的にストロングハイブリッドのモーター出力に変速機は付かない

シリーズ式ハイブリッドはエンジンで発電機を回し、タイヤを駆動するのはモーター
だからモーターのトルクは重要だがエンジンは出力だけが問題でトルク単体はどうでもいい
またモーターの電力はエンジンによる発電だけでなくバッテリーからも供給される
だからバッテリーの最大出力も大切な要素、つまりシステム出力が重要

パラレル式ハイブリッドではエンジンとモーターの両方でタイヤを駆動するが、最大トルクや最大出力の発生回転数が違うし、
シリーズ・パラレル式ハイブリッドではエンジン出力がタイヤ駆動と発電に振り分けられるので更にカオス