X



K11マーチ Part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 00:40:58.95ID:sJHQmiJq0
免許証返納者からマーチ貰ったんだけど、部品ってまだでてるのかね?
ちなみに前期の1.0MT
とりあえず掃除したくて椅子とダッシュ外して全部洗ってったわ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 08:35:52.30ID:nF3Jax3U0
>>37
うん、内張りとかダッシュボード、パネル類は中性洗剤で水洗いしたよ
椅子もスチームで洗おうかと思ったけど、今の時期乾かないかなーっていうのとバケットシートいれてもいいなあと妄想して放置してる
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 11:24:46.25ID:KFHpsFyR0
大掃除ですか・・
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 21:48:58.22ID:fsvuksfY0
試したことはないけど爪折りしないと干渉しそう
それより195を5Jでいけるのかな?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 14:59:36.12ID:7zdFT41T0
ポン付けターボキットてありますか?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 21:39:54.52ID:VyrDVhey0
HKS九州で昔はポン付けキットがあった
今はキット販売はしてなくてワンオフ依頼で作ってくれるみたい
Facebookみると去年作った記事があるね
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:06.83ID:UDaJn2aH0
ありがとうございます
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 23:11:28.69ID:ZeB8q1Cz0
少しだけレトロさを感じて、かわいい感じが好きで中古を買うつもりなのですが、チェックしておかないといけない箇所はどんなところがありますか?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 06:38:13.30ID:IdsFgBww0
>>55
>>56
ありがとうございます。近隣県によさそうなのがありまして、現地への出張も重なった(今日です)ので役得で足を伸ばしてみようと思ってますw
だいたい11万キロ、オイル漏れについて聞いてみます。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 06:49:42.97ID:GKhKTnrh0
前期型だとドアのガラスラン(ガラスの周りのモール)が劣化して縮んだりめくれたりしてるのが多いのでそこも見た方がいいかも
部品代が値上がりしてて1本で1万円するよ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 16:18:38.03ID:o51u1IDz0
見てきました!エンジンルーム中央少し右にある部品からオイルがやや滲んでるみたいでした。
また、フロントガラスのモールがひび割れや欠損、ドアのゴムモールの大幅な縮みありでした。
んー…悩んできます。チラ裏失礼しました。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 18:26:26.03ID:XQ6rKZxm0
趣味として自分でコツコツ直していくなら構造も簡単だしおすすめなんだけど、そうでもないと部品代が値上がりしてるから大変かな
レア車になってきたし、今の車ではなかなか履けないホイールも履けたり
綺麗に乗ると雰囲気あるんだよね
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 00:05:30.63ID:88Eut6uE0
>>57
自分は新車から乗っていてこの車が好きだから今も乗ってますが、
なぜ今この車に乗ろうと?
最近の車に乗ったことがないから良くは分からないけれど、今の車に比べたら
いろいろ寂しい車だと思いますがどうですか。若い方ですか。

K11と同じころに生まれた他の2Lかそれ以上のクーペ、セダンは今でも人気があるけれど・・・
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 14:30:49.85ID:dbxC14Il0
>>65
外装の塗装水垢と窓の水垢はどうですか。
壁3面を囲った車庫駐車なんですが、途中大事にしていなかったこともあって、
外装の水垢が目立ち塗装の艶がいくらかなくなってます。
窓も水垢だらけで、こすって落とす水垢落としを使ったけど
ほんの僅か、よーく見れば落ちたかもというくらいしか落ちなかった。

65氏以外のk11の外装の具合はどうですか
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 15:19:35.32ID:Jw+A4m/t0
>>68
水垢はカビみたいなもので黒くなるとしつこくて落とすの大変だね
つかないように処理しておけばついても落としやすいよ

商売柄メーカーからワックス、クリーナー等試供品貰う事があるので色んなケミカル使ってるけど
ものぐさなので年1回ワックスかけて水洗いはせいぜい年2回(汗)

それでも水垢ついてもわりとサッと落とせてる水垢取り色んなの売ってるから色々使ってみたら?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 15:22:12.67ID:Jw+A4m/t0
ガラス汚れも色んなの売ってるけど
スプレー掛けるだけなのは中々落ちないかも、こするタイプの強力なのがいいね

新車から22年経つけど『その割に綺麗だね』とよく言われる
問題は下廻り、普段見えない所の劣化が酷いかも
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 19:14:09.91ID:WO76heoZ0
もし長く乗りたいのならオールペン考えたら?

自分の車は塗装がひび割れていたので思い切ってやったら
綺麗になって、愛着が増したよ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 18:19:15.87ID:6LQ6TzZ40
>>74
自分は鹿児島なので金額は参考にならないかもだけど

業者は、ディーラーの担当に
「車検は頼むから、良い業者を教えて」
で、日産のディーラーが頼む業者とトヨタのディーラーが頼む業者を教えてもらい、
日産の業者は25万円、トヨタの業者が18万3千円だったので安い方に頼みました。

ヘッドライトも5年くらい前に替えて綺麗だし、断熱フィルムも全面貼ったのですごく
満足しているところです
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 16:14:00.90ID:HtqIolub0
程度のいいカルマンギヤないですかね?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 11:58:30.54ID:w+xA9r5M0
中古車はまだまだ多いと思う。
自分はcvtだけど、MTに乗ってる人、この車のMTの具合はどんな感じですか。
2速に入れる時ひっかかりますか。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 15:24:32.78ID:4P5SxwkE0
中古車でいいタマみつかったって連絡もらったけど北海道らしい
住んでる人には申し訳ないけど今のご時世なので怖いからやめた
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 07:59:16.14ID:IbPqcpbP0
うちの周辺でも全然見ないからそれがよくて今いじってるわ
でも純正部品やたら高いし中古部品は少ないしなかなか進まないわ
ちなみに22年前ならまだ小学生だったなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況