スタットレスは東京の人には不要。
例えば去年は一度も降雪しなかった。一昨年でも一回。それも2日で無くなった程度。
そんな状況で、スタットレスは必要無い。その一日二日だけ乗らなきゃ良いんだから。
加えて、スタットレスは寿命がとても短い。
特に夏場にそのまま使おうモノなら距離が少なく溝があっても、3年程度で硬化して雪道では走れなくなる。
上でも書いたように、減ったスタットレス、硬化したスタットレスは全くグリップしない。それもとても危険な形で滑り出す。
「最近、滑りやすくなったな」が、現われず、コーナーで突然ノーグリップになりスピンする。縦方向では無く横方向のグリップが破綻するから気付きにくい。
スタットレスは空気圧を低くして屋内保存。それも立てて保管しなければ直ぐに劣化する。ベストなのはホイールから外して取っておく形。
それが出来ないなら、都内でスタットレスのするのはあまりにも無駄。