>>447
車高なら初代シティがトールボーイの愛称で人気だったよ、1470だがハイルーフモデルなら1570もある
デミオ同時期の軽ならワゴンR、コンパクト以外ならオデッセイが先行販売で人気もあったよね

きみがあえて「日本で・・」を付けるように
初代ゴルフでジウジアーロがデザインしたが有名だね
その流れの集大成的なものが80sのウーノとパンダの兄弟車、
当時の基準からすればびっくりするような室内の広さ、外見もバランスの取れたデザインだったよ
このコンセプトを日本車もパクりまくっていたね

ちなみに、
ウーノの全長:高さの比率をデミオに当てはめると、デミオとほぼ変わらない
一部の日本車はジウジアーロに依頼したみたいだけど、少なくともデミオはパクリだね

例え日本初だったとしても、フィットがパクったなんて文句は盗人猛々しい話ですよ