X



【闘牛】ランボルギーニ Part44【身売りか?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 10:25:04.99ID:EhNJ4YKA0
どうなるのか?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 05:06:31.50ID:nmrSVEKk0
どうせ言うだけ詐欺
ブレグジットの混乱を見れば分かるだろ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 05:07:58.72ID:nmrSVEKk0
2020年には自動運転を普及させるって言っただけど今何年?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 08:37:28.14ID:FRlgOCaJ0
ガヤルドフロント用のエアロガードを探しておりますが、おすすめのやつありますか?

納車待ちで凄く楽しみしてますが運転下手だから下擦りそうで怖いです…
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 15:16:27.41ID:wuv7zxej0
>>104
リフターあるでしょ?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 21:33:19.30ID:FRlgOCaJ0
>>105

リフターあります、念のため販売店員さんにも確認して、リフターなしで10cm、あると16って言われましたが、今まで普通車高の車しか乗った事なく、リフター付けるの忘れそう…

念のためプロテクターを付けようと考えています
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 21:46:13.97ID:Nq3gK3sX0
>>106
コンビニやガススタの出入りで意外と擦るからね。
特に夜間は危ない。
擦ったら一月ぐらい気分悪いからな。
カウンタックやディアブロの人はどうしてんだろ?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 22:59:47.29ID:FRlgOCaJ0
>>107
経験談を聞くと更に心配ですね…確保したシャッター駐車場も入口に段差があったり地下にあるやつだからスロープがあって擦りそう

擦り対策気になりますね、他の方の意見もお聞きしたいです
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 00:36:15.31ID:/X3HlTI+0
>>108
リフターがあれば無理しなければ大抵行けそうだが
段差もいろいろあるからまずは極力ゆっくり行くことと迷ったら行かないこと。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 07:40:25.86ID:pdY3vkZZ0
>>92
高級車乗りは運転下手か性格悪い設定の
イニシャルDみたいなクソ漫画流行る国だからな

自分を守るために他を否定することに必死な民族だからな
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 09:07:59.33ID:pdY3vkZZ0
知り合いのガヤルド乗り狸はフロントバンパーの裏に木の板貼ってたよ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 14:34:15.35ID:5yhvNHtw0
縁石標準の高さは15cmな。最低の高さも15cm。

ミニバンとかは最低地上高は20cm以上あるからね。

そういうウラカンツアラー出してくれたらいいのに。
うるすの外観をウラカンっぽく仕上がっていたら、文句なし。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 15:45:45.45ID:nEm+B/xu0
>>113
いつもの免許のないガキか?
なんでその年代の奴って助詞の使い方がおかしいんだろ?
もうお前は消えろと何度言えばわかるんだ?
仮にその変な趣味の車が出たら買うのか? 免許も無い、金も無いお前が、訳のわからんこと言って大人の会話に割り込んでくるな!!
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 17:26:50.48ID:5yhvNHtw0
>>114
買うよ。かう。
うるすの外観がウラカンだったらウラカン買わずにうるすにするよ。
でも今のウルスとエヴォのどっちかならエヴォ一択だわ。

2人乗りがざんねだし縁石気にしないといけないだけでなく、
路面の凹凸気にしないといけないっておいw
知ってる道路しかうごけへんやないかーい。


免許はまずatでとってから限定解除しに行きます。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 17:30:40.95ID:5yhvNHtw0
>>114
ウラカン外観のSUVがへんな趣味の車っていうなら、
時代の変化についていけないくそじじいってことなんじゃねw

ウルスがかっこいい?明らかにウラカンの方がかっこええ。
だけどウラカンは狭い4人乗れない、縁石アウト、全然快適じゃないやないか。
かっけーけど。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 20:19:38.77ID:pdY3vkZZ0
どーでも良いが5chをスマホで見ると
エロ広告すげーな 
殆ど興味ないエロ広告だが
いい身体したイケメンが勃起してるの見て興奮した
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 20:29:39.91ID:9oc7oUcM0
>>100
英国自動車メーカーなんて最早無いからな、好き勝手言えるわな
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 21:30:36.58ID:5yhvNHtw0
>>117
トヨタのアルヴェル エスティマ、ハリアーレクサスのrxとか
24cmくらい余裕あるように思う。過去に計ったことあった。
正確なあたいはメーカーサイト行けばわかると思うけど。

コインパーキングのタイヤ版がせりあがっても、ミニバンは下に当たらないから。
セダンはがっつりあの板当たってしまうけどさ。だからタオルをかける人もいるね。

ウルスも見たかんじミニバン程度には地上高あるように思ったけろっ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 21:31:24.19ID:CeYKZVW30
悪魔王の究極の財運石アルティメットのことだけは知っておけ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 08:20:53.55ID:CqsZ0JC/0
>>117 ちんこの話?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 14:40:23.27ID:360GTstc0
>>123
お勧めアプリは何?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 14:47:11.94ID:8xnzUeRc0
アヴォンタ700=ムルシ640
アヴォンタSVJ=ムルシ670SV
価格帯がそんな感じになってきたな
やっぱ生産台数少ない方が値落ちしない
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 15:15:07.60ID:360GTstc0
>>123
280入れました。快適。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 16:14:50.97ID:tQ0R73sX0
アヴェンタ50周年限定車の 5大元素 『水』と『地』が売りに出てるね
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 16:42:16.05ID:tf44mB7Z0
あれだけ盛大に5大元素の納車イベントやったのにもう手放すのかよ・・・
というか日本だけじゃなく世界的にアヴェンタが余りまくってて
ムルシが再評価されるようになってきてるから
これからムルシの中古相場が上がってくるだろうね
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 17:02:55.74ID:sjOImvZl0
AVEんたのボンネットって結構むるしっぽいテイストも残ってるよね。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 23:09:55.78ID:gONLsChJ0
シングルクラッチとかsvjふざけてる

メカ古すぎて新型出たらただのガラクタ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 23:39:01.11ID:A+wa+uEU0
ランボの販売拡大戦略は失敗だったな
特にアヴェンタは増殖しすぎで都内ではもう普通に見かけるしな
今じゃムルシやガヤルドのほうが希少性高いやろ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 08:20:20.78ID:gKeAZb1B0
希少性なんかどーでもいいのでトヨタがウラカングランツーリスモだしてくれたらいい。

ウラカンよりかっこよく1500万でどや。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 08:36:48.63ID:p9hRpaeq0
いまや販売拡大政策で、貧乏人でも買えるランボルギーニ
貧乏人カモなので残価75%とか当たり前

パチンカーが買いまくって空吹かししまくりランボルギーニ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 16:27:47.97ID:pIBX/qcX0
マカンスレでウルスとカイエンなんかを比較してるバカを見つけましたよ。だれか成敗してやって欲しいのですが。
リアルウルスオーナーさんにお伺いさせて下さい。
カイエンなんてウルスの足元にも及びませんよね?
腹が立って腹が立って。カイエン乗りの図々しさったらもうどうしようもないんですよぉ。
誰か、トドメを刺してやってくださいよぉ。お願いします。
私は沙悟浄のハゲと呼ばれております。今後とも宜しくお願いします。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 17:01:49.30ID:14/l0uph0
ウルスってマカンターボだろ?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 19:17:53.62ID:4x8w3zpT0
>>144
ウルス
カイエン
アウディQ7
ベンデイガ
全部シャシーは共通
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 23:15:50.29ID:HvDXVaZI0
>>146 諸星のせいでランボルギーニもブランド毀損したな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 02:29:53.99ID:Hert0b/v0
100歩ゆずってウルスがAピラーがフェンダー中央からボンネットラインに沿ってはえていくワンモーションデザインだったら・・・
エスティマがfmcされたのにーぐわし
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 09:42:54.36ID:YB0IMnx60
>>142
ウルスの中身はポルシェだから本質はポルシェと同じなんだけど
ウルスを買う人間は「俺偉い」したいから高い金払って買ってる  ← ただのバカ
もしくはそんなことも知らない ←ただのバカ

ウルスに限らず大きい車だから俺偉い系の人種はバカばっか
バスでも運転してろカス
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 09:53:48.91ID:OK9GwhUA0
ランボルギーニはこれまで憧れてきた車馬鹿の意味をくみ取って存続してほしいな
実際スーパーカーのデザインや方向性が均一化されてきているからね

なぜランボルギーニ足りうるのか?存在意義は?
いまこそそのアイデンティティが問われている
ここを曖昧にしたら、アベンタ、ウラカンの後継機は大勢に埋没し失敗すると思う
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 15:22:23.19ID:wg/RAEsg0
ああ、マカンじゃなくてカイエンターボと同じか。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 15:46:30.24ID:/S+f0P0G0
>>148
ベンテイガのw12をウルスに搭載すべきだろ。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 16:18:02.47ID:WD5lb9/H0
W12より電気モーターの方が遥かに高性能
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 17:17:29.18ID:Hert0b/v0
>>152
さんようちゅうみたいなミレニアなんちゃらとか先日の中央コクピットのやつなんか
見ていると安心している。これらのデザインセンスでカウンタックという中心軸を
維持して今後も続けていってほしい。

あとトヨタが買収してくれると相乗効果生まれそう。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 17:19:34.26ID:Hert0b/v0
トヨタHV乗っているともうガソリンには戻りたくないってなる。
PHVがいいな。電池問題がクリアにならない限りやはり燃料車の
アドバンテージはなくならないし。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:27:55.58ID:/S+f0P0G0
>>156
日本傘下ではブランドが毀損される。
白人のブランドであることが必要。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:30:43.75ID:zC2CoBiT0
>>156

ランボルギーニ見てると意外に背景が広大な牧草wの丘陵だったり
自然の風景がとても似合うんだよねw
何故か

子供から幅広く人気があるのはその辺のコンセプトがブレていないのだと思う
例えば仮面ライダーのバッタだったり甲虫のイメージとか生き物を礼賛するような姿勢が感じられる
その辺はアイディアとしてこれからも持っていてほしいね
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:35:07.14ID:WJhD+yM60
昨年の台風被害はぶっちゃけ温暖化が原因だけに
世界的に化石燃料への風当たりは強くなるはず

化石燃料車への課税から始まり
実質的に完全EVしか走らせられなくなる日が来るのは早いと思う

次期V12は10年持たずとして価値なくなるな
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:38:32.22ID:zC2CoBiT0
そこだよw

自然派農家出身wのランボーは何か画期的な事をやってくれるかもしれん

未来にも期待しよう
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:55:25.81ID:5RcIjveP0
「ブーッ」という爆発音…100℃の毒ガスを噴射する「チカチカ光るミイデラゴミムシ」
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 20:06:03.62ID:zC2CoBiT0
ゴミムシの類って意外に背中に金の星が光ったり
角度によってはルビーのような光沢を放つ甲羅をもったり奥は深いよ
ハンミョウなんかはタマムシを抜いて一番美しい甲虫とか言われているからね
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 10:15:14.62ID:Ke1VoEva0
早速ウラカンEVOがカーセンサーに。
オレンジもいいね。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 10:32:26.28ID:AKqzwDCf0
>>158
諸星伸一のせいでそもそも ランボルギーニにはブランドが無い

パチンカーが乗る車ブランドになっちまった
最近のアンケートでランボルギーニ がまさかのアルトワークスより印象悪いのは
諸星伸一と五島学が幕張で空ぶかししまくってyahooニュースに載る事件になったおかげ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 11:04:46.56ID:Ke1VoEva0
>>178
それで中古価格が下がれば嬉しいのだがね。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 13:26:25.13ID:j+hhc77I0
ブランド力や魅力が無いから中古価格も下がるんでしょ?
当然購入した車を死ぬまで乗り続けるならまだしも、下取りなんかは買い叩かれメチャ安に成るかと思う。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 14:18:38.32ID:Ke1VoEva0
フェラーリは465GTとかじゃなければあんまり
下がらないのになあ。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 15:25:59.45ID:PVZyWemF0
買う人がいるかいないか、で決まるんでしょう
フェランボ、ポルシェはマーケットあるけどマクラーレン、R8はマーケットないから買い叩かれるだけじゃないの
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 16:17:17.04ID:XSBoriep0
マクラーレンとアストンは値落ちすごいね
まぁ両方とも売れるうちに売りまくれ!っていう経営方針になっちゃってるから
必然的に中古のタマ数増える→リセール悪化というパターンに嵌ってるね
しかしランボもアヴェンタ以降は同じようにリセール悪化しまくりだもんな
その点フェラーリはさすがとういうかブランド戦略がうまいわ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 16:21:04.31ID:Ke1VoEva0
マクラーレンやベントレーは下取り低いならもっと
中古車を安くして欲しいね。
ロールスはさすがだわ。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 16:25:22.93ID:1Pr+5DZr0
単に生産台数が普通車並みになってきたから。
そのわりに定価が高いままなのがだめ。

AVEは3000万 ウラカンは1500万なら適正w
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 18:21:51.26ID:i1oH95Na0
赤のSVJ中古 3度目の商談中の表示が消えて普通の販売状態に戻りました。
残価設定ローン?が3人とも通らないのに・・・w
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 19:49:47.68ID:AKqzwDCf0
>>186
何年かしてそれぞれの新型出た後は、ave 1500万 ur 1000万になるよ
玉多いからね grは 500万 mrは750万
あとはロードスター+150万 スパイダー+100万。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 20:24:16.28ID:zHWQ9IBI0
>>178

やっぱりアフターパーツサポートの厚さがモノを言うよ
無駄でもより多く取っておく知恵があれば
世の中にないくら出しても求める金持ち(物好きw)がいる
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 21:02:02.46ID:vbnZJYBl0
>>189
EV時代になったらゼロかなw
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 22:31:12.15ID:zHWQ9IBI0
>>198

いやねえ
あのカックンカックンスタイルはね結構廃れないんだよねえ

カップヌードル醤油味が売れ続けるようなもんなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況