道路運送車両の保安基準の細目を定める告示第148条
計測した速度が次式に適合するものである

10(V1−6)/11≦V2≦(100/94)V1

V1:スピードメーターの表示速度
V2:速度計試験器を用いて計測した速度
(より正確な実車速)
10(100−6)/11=85.45
(100/94)100=106.38
実速度100km/hの時メーター表示は86km 〜106km であれば合格
んでメーカーとしては速く見せたいから
実速度90km /h前後の時メーターは100km /hを指してると
だいたいこんなもん
もしかして85キロでも文句言えない