X



V6 ,直6,V8 ,V10,V12 多気筒エンジンを語るスレ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(~o~)
垢版 |
2019/09/06(金) 18:53:00.53ID:7thO4yaF0
直3ターボや直4ターボの少排気量、少気筒エンジンがプレミアムカーに採用されているなか
改めて大排気量多気筒エンジンの良さや優位性を語ろう(^^)/
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 07:28:47.84ID:IZCNEB4l0
>>15
う〜んそういえばワーゲンがそんなの造ってたね
直8も現存しないけど追加しとこうか

RC-F GS-Fもあったか
全部トヨタ車やね
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 07:33:18.96ID:IZCNEB4l0
日産も良いV8エンジン持ってんだから海外販売のSUVばかりじゃなく国内販売車にも搭載しろよな
どうせ売れないだろうけどイメージが変わるよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 07:52:06.53ID:IZCNEB4l0
ベンツのV12は不具合が多くてイメージが悪いな
BMWのV12は最高(^^)
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 10:44:15.59ID:IZCNEB4l0
あんま人が来ねーな
みんな多気筒エンジンに興味無いのかね
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 11:39:45.53ID:IZCNEB4l0
C63かぁあまり大きくないボディにデカいエンジンも結構好みだわ
トヨタのIQって車にV8載せたプロトカーはマジで出して欲しかった

確かアストンマーティンのブースに展示してたと記憶してるが
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 12:10:03.80ID:hGviGAgI0
92M3がV8NAで発表された時はびっくりしたな 8500まで回るS65エンジン
あの時代ってC63,M3,RS4が全てV8のNAだったんだよね ISFもw
そんなこともう二度とないだろうなぁ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 12:40:59.58ID:IZCNEB4l0
>>22
もう無いやろな
3500ccV6ターボで同じ出力だせるからなぁ
6300回転くらいしか回らんけど
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 13:15:39.69ID:+ZxsZA0l0
E60のM5のV10の音がカッコいい
やっぱV10だろ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 13:31:22.59ID:IZCNEB4l0
>>24
バランス的にはV12が良いけど
V10も魅力的ではあるね
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:09.38ID:IZCNEB4l0
>>25
YAMAHA楽器が調律して後方のスピーカーから音出してるからね
まぁ今はBMWもホンダも真似してるけど
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 18:20:33.35ID:IZCNEB4l0
なんかセコいよ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 20:28:24.99ID:BzgOKfua0
V12ならラグジュアリー指向なエンジンの可能性があるけど、
V10はピュアスポーツに向かっちゃうので、
片バンク止めるこたぁなさそう。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 21:10:06.92ID:IZCNEB4l0
>>31
ランボのウラカンV10エンジンに気筒休止システムがあるわ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 21:14:10.99ID:IZCNEB4l0
V6だけどインスパイアの最終型は3,4,6と複雑に切り替えてたね
燃費が1〜2km良くなる程度だけど
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 22:27:25.76ID:GBxqpA1n0
センチュリーとか気筒死んでも走れるための多気筒と昔聞いたがこういうのはハイブリッドでは心配なくなるね
レンジエクステンダーシリーズハイブリッドはショーファードリブンの本命だよ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 07:56:14.23ID:Qk8npvNo0
センチュリーもV8になっちゃったな
国産のV12が消滅して悲しい
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 12:40:25.15ID:Qk8npvNo0
(>_<)
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 13:13:48.56ID:hpHpl65X0
1亀頭ずっと休止
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 13:35:25.90ID:PKuKB7lL0
死ぬまでに
V12乗りたいなって
思ってたけど
残りの人生考えると
無理っぽいや

V8止まりでした
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 14:32:53.32ID:Qk8npvNo0
>>38
V8でも十分だよ
V8も絶滅危惧種だからね
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 18:29:58.05ID:nAhdC+5Y0
そっから直6乗るとスムーズさに感動するよ。
V8が直4の延長線上にあるって実感する。

俺も死ぬまでに1回はV12に乗りたい。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 18:39:30.32ID:89+naOLX0
>>41
V6は?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 18:57:19.57ID:MolhDYJ50
大排気でトップギアに入って70くらいで走るとトルクを感じるというか気持ちいい
ネ申のGTOじゃないがアクセルと足が繋がってる感じ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 19:24:42.42ID:hpHpl65X0
古いBMWのV12が安いんじゃなかったかな
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 19:29:39.68ID:nkiyLxuc0
>>38
諦めたらそこでお終いでしょ?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 19:53:11.14ID:Qk8npvNo0
先代のセンチュリー買いなよ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 05:19:03.20ID:pqHVGUL90
先代のセンチュリーは静かなV12
あれはあれで価値がある
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:55.68ID:AT6YpQ+I0
最後のv8フーガに乗ってたがv8一度乗ると6気筒つまんない…
次はaudi s8のNA v10
CL600のNAv12
760iもいいがBMWはすぐ壊れそう
どれも150万ありゃ買えるから日本はいい国だなぁ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 23:18:50.71ID:pqHVGUL90
RB26のターボは音良いけどな
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 09:36:15.25ID:s7rbbffr0
BMWとかAUDI、MBのターボ排気音は
あのバブリング音だっけあれは本当に酷い。


最初は思ってたんだけど最近はちょっとありかなと思っているw
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 07:43:57.14ID:aq1LJNvb0
V6はコンパクトに出来るとか色々メリットあるんだけど直6がいい
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 21:44:43.17ID:FNCBq9Vc0
V8で惚れ惚れするような快音てわりとあるけど、
V6ってその点では不利なのか、あんましこれぞってのが思い浮かばないな
35のV6の方がよっぽど速かろうが、直6のRB26の方が快音やったりもする その辺は好みもあるだろうけどさ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 21:51:19.75ID:CC8CkcZf0
直6ISGってすごい静かで加速も十分なんだけど、V8ISGってどうなんだろう?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 08:25:58.45ID:l8mkNRov0
昔のボルボの5気筒はいい音だった
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:08:21.77ID:Nc74jD7I0
奇数の気筒エンジンはバランスが悪い
5気筒はどのメーカーもヤメタだろ?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:21:54.56ID:188Per7S0
>>55
V8ISGの車なんてまだ発売されてないだろ。
次期ベンツSクラスW223に搭載される可能性は大きい。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 17:10:46.90ID:J9NW7q1v0
V10のカレラGT、めちゃいい音するから一度は乗ってみたい。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 06:22:01.15ID:N3NhYTvB0
>>63
セルシオのエンジンを分解してパクったとか
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 13:14:17.49ID:uZ9a2Qpq0
ジャガーのエンジンはフォードだよ。3.2と4.0スーチャ乗ったけど低回転に振り過ぎだったな。
街乗りに最高。
 BMW3000ccV8は低回転スカスカだけど上は回った。シルキーシックスなんておもしろくないって
のが正直なところ。
 AMGの5500ccV8はNAの大排気量で下から上まで奇麗にトルクがのってパワーに変わっていく感覚が最高だった。
んで、どうしてもV12に乗りたくてメルセデスのV12ツインターボに。世界が変わったわ。
 フェランボのV12って凄いんだろうな 812スーパーファスト乗りたい。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 14:13:46.69ID:HLummOzJ0
3.0のV8積んだE34なら四半世紀前の車じゃないですか
名機と謳われたビッグ6搭載の535iから引き継がれる形となって出たのがV8の540i/530i(93〜
35iではないし、V8でもなかったけど頻繁に乗る機会があったので個人的にE34には思い入れが深かったりする
ちなみに当時のM5はまだ直6だったんだよね これは今でもめちゃ乗ってみたい

さて時代は飛んで、ジャガーのV8だけど現行のフォード製5.0Lと決別して
BMW製4.4Lに切り替わる説が濃厚とかなんとか..らしいですがどうなるんでしょうかね
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 15:22:56.58ID:uZ9a2Qpq0
>>66
 そうE34 530i を当時2年落ちで買ったよ。それまでは海山好きでディーゼル4WDばっかだったから
新鮮だった。ディーラーで高回転型エンジンだからたまには回してって言われたな。
知らないけどE39 M5のエンジンの基本だったのかな。直6のM5に乗ったけどフィーリングは530iのがよかった。
 ジャガーRの4.0は高回転まで回しても無駄なエンジンだからBMWのがいいと思う。

乗ってて心地いいのは多気筒のトルクの溢れるエンジンだよ。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 18:38:31.37ID:zNf2ZTv50
V12BITURBOのメルセデスってなに??
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 19:22:59.10ID:/rxUhcO60
>>68
CL600
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 19:25:36.98ID:yDZVfSG00
>>69
ありがとっ
とんでもないの積んでんな・・・・
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:43.11ID:yBoBqnVx0
V12ビターボはメルセデスの旗艦用のエンジンだからめちゃいいよ。滑らかに回って2t以上の車体を
登り坂関係なく加速させる。気持ち悪い加速の仕方だ。ギヤ比が高いから回転の上がり方よりスピード
が乗る感じかな。太いゴムを伸ばしてビヨーンって感じ。ジャンボジェットの加速に似てる。
Cl600は中古でしか買えないけどタマはないし良い個体もないよね。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 13:28:30.63ID:yBoBqnVx0
大丈夫。街中5km/ℓだし高速8km/ℓ以上だから。排気量は5513ccしかないよ。
一回V12気筒乗りたかったらお勧め。500ps 81kg/mのメルセデスの本気。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 14:34:12.73ID:MmULpuMV0
そういえばCLとか今見ないね
12気筒乗るような人ってのは新型が出たら次々と乗り換えていくんだろうかなぁ
現行だとあと継いでるのはSクラスクーペ?Sの600/65は辛うじて残っているか
当時、優美で好きだったなぁCL とても手は届かないが憧れの車って感じ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 16:26:26.14ID:wfht75n60
ドの付くド田舎の眼科医がCL63乗ってたな。ボディラインがエロいんだわ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 17:16:21.23ID:yBoBqnVx0
5m超えのクーペなんてって思ったけどW215はホントよくできてた。ドアのヒンジなんて新型にはないもん。
V12だと中間加速でR8に付いて行けるくらい。ABCはロールしないし意外とコーナーは得意だった。
重過ぎるけどね。でもV12は最高のエンジンだよ。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 17:48:20.48ID:wfht75n60
年間維持費200万くらい掛かりそう
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 22:58:05.48ID:83LeY0EQ0
Sと違ってCLならこだわって乗ってる様に見えるから今すぐ買いに行け。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 00:39:20.02ID:7YsgDH6S0
>>76
毎度の車検おいくら万円ほど掛かってた?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 02:05:07.83ID:500iFD+gO
バイクだと日本が4発マルチで外車は2〜3発が主流で不思議なもんだ…
車で75度Vツイン作ったらハーレーみたいな凄い音するかな?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 08:01:16.45ID:jv9nsWBi0
>>80
 維持費なんて壊れなきゃ大したことない。ディーラー車検じゃないから15諭吉くらい。
W215だと13年落ちだから15%税金上乗せ。
>>78 普段整備して優しく乗れば最高だよ。どうせならCL600に乗ったほうがいい。
本国受注生産だからしっかり作られてる。まあ、全然タマはないけど。さがして乗るのもいいよ。
安く買ってABCをユージーランドで車高調組めば200以下でほんと楽しめる。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 15:14:13.58ID:spyJMb6c0
最近ベンツが直6回帰してるのが気になる
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 11:57:49.41ID:QQGpxsCD0
デバイス付ける前提なら脇のスペース広いしね
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 21:02:27.86ID:LpO+68Xn0
>>82
550じゃツマランですかね(小声)
600は左ハンなのが><

一応カタログ入手しました。カタログだけね
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 08:53:54.59ID:IPewKIjr0
>>85 排気量変らんし、左のが運転楽じゃない?追い越しや右折は面倒だけど。
それにどこの工場で造られてるかわからん個体買うなら本国生産で造られた個体を買ったほうが
信頼できるし。V8とV12じゃ全然違うフィーリングだしね。セルの音ももう・・・ね。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 11:56:43.45ID:/4B66BtM0
>>85
550はV8じゃね?
漢ならV12一択
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 12:22:57.49ID:ZxGxawLN0
さすがにV12は漢すぎて吹く
維持費が凄まじいイメージからか走行3万でも200万円とか
売れないんだろうなぁ、自分でメンテ出来る人なら超お得に見える
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 13:02:35.08ID:+YU1HvBz0
エンジンの構造的に直6とV12が優れてるって聞くんだがなぜ?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 13:09:19.92ID:/4B66BtM0
>>88
洋楽の歌詞にV12 Symphonyってのがあってな、漢に産まれたなら一度はV12乗っておかないとって解釈したよw
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 14:41:02.20ID:MWsIgdx80
>>90
補機類付けるとクソだけどな
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 14:47:53.62ID:wa50CHos0
>>89
90が書いてる通り、バランスがいいから振動が少ない。

あとは感覚
乗って比べなきゃ分からないかもしれないが、
V8(直4)の下品な加速と比べると、直6はスムーズに加速する。
ドシドシと背中を押される下品な加速も嫌いじゃないけど、下品さに気づくと魅力が薄れる。

おそらくV12も相当スムーズなんだろうから、一度は乗ってみたい。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 16:17:24.13ID:6gGKknM40
V8って直4の延長線にあるのか・・・・それ聞いたらガクッと
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 16:49:18.01ID:XzJ7C5bQ0
90度位相した直4がくっ付いてるんだよ
官能的とは言えない代物
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 16:51:19.56ID:IPewKIjr0
1本のクランクシャフトで12個ピストンついてるんだから60度ごとに爆発してるんだよね。
そりゃレスポンスいいわな。
V8乗ってたときはドロドロ音も好きだったけどV12の連続音にやられた。バイク並にウォンウォンって音だし。
>>93のスムースな加速ってのがV12に当てはまる。まあ、ワープ感も味わえるけど。すっごい加速だよ。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 12:48:48.46ID:k9sKqW1e0
3.0直6ターボ(BMW)
3.2直6NA(BMW.M3)
3.5V6NA(ベンツ)
3.5V6ツインターボ(ベンツ)
4.0V8NA(BMW.M3)
5.5V8ツインターボ(ベンツ)

最近気になってる面々
おまいらならどれ行くよ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 13:04:08.57ID:Kx5Sj/gp0
シェルビーGT350だな。
フラットプレーンクランクのV8乗りてぇw
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 09:49:42.67ID:E6dRMrQG0
>>91 実践したら最高だったぜ! 漢は黙ってV12。
>>101 禿同 V8NA M156 
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 11:34:13.88ID:eyOhHt0N0
>>101
C63も結構安くなってるんだよな・・・・6.2Lかぁーw
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 12:47:03.53ID:GwpDcfAi0
V8にはフラットプレーンとクロスプレーンが有るからな
アメ車はドロドロ音だけどフェラーリはドロドロいわない
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 13:29:10.92ID:Q6SxSGZ30
>>104
シェルビーGT350はフラットプレーンクランクだぜ。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 17:21:58.69ID:kXGi0mdL0
メルセデスの新直6
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 17:51:20.45ID:VFMIvFq10
>>86-87
まだ命綱付けてないのに清水から突き落とさんで;;

後期E400クーペ探してるんだけど、その予算で手が届くんよね・・・・
ロマンは十分。維持費とか現実的なとこ調べてみますわ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 14:57:07.47ID:q+hIJJU20
 メルセデスがいよいよガスエンジン開発しなくなるってもう現行V12がラストV12か・・・
V8ビターボの使いまわしで63は終了? 65も新型出さずに結局終了か・・・
売らずに取っておけばよかった。きっと海外に出ていくんだろうな。 
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 16:06:06.00ID:b0UKvyAc0
せめてBMWはエンジン残して欲しいなぁ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 16:27:12.10ID:G1ID10wr0
CL600の兄貴は今なに乗ってるん
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 17:14:16.63ID:q+hIJJU20
CLからダウンサイジングの時流に乗っかってAMG 63系 M156。 65系は無さ過ぎてあきらめた。
排気量あがってるやんって突っ込みなしでw NA乗りたいし・・・
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 17:36:35.26ID:tvlEbJdc0
>>107
V12 Symphonyを堪能しないの?
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 17:54:31.73ID:jZKDHh470
ベンツは直6→90度V6エンジンに移行して
また直6へ逆戻り
迷走してると言える
90度V6搭載時期はクライスラーと合併してた時期とも重なって、この時期の中古ベンツは評価低く安く買える
直列5気筒DIESELリリースしたり、直噴エンジンを一早く採用したりしたモノは結局、定着せず終わるパターン
直列5気筒エンジンはAudi、VOLVOは既に辞めてるけど、FR用ならまだ採用する可能性は有る
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 22:34:25.10ID:YzrtPZ7D0
>>111
V12からの乗り換えでもええもんですかい?6.3V8NAは!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況