X



■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.18■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96fb-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:13:08.10ID:LWQVPq1S0
レクサスのフラッグシップ・セダン LS500 / LS500h についてオーナー・非オーナー別け隔てなく語り合いましょう〜

公式Webサイト
http://lexus.jp/models/ls/

前スレ
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.17■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563811326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 05:52:58.49ID:IZCNEB4l0
同じ8GRやん
ターボかモーターかでアシスト方法は違うけど
ちなみにシャーシもクラウンと同じやん
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 06:13:25.12ID:IZCNEB4l0
初代オーリス(日本版)はパワー、乗り心地などバランスが良かったけど
それをベースに排気量を上げて豪華仕様にしたブレードはバランスが悪かった
タイヤホイールをインチアップして大径となりサスペンションも硬めてやたらコツコツと突き上げがきた
LSはクラウンより大径どころかランフラットが標準だしコツコツブルだもんな
曲がりはいいけど直線以外では動きが大きく遅い それがLS
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 06:19:30.58ID:IZCNEB4l0
シャーシ設計の古いLCの方が断然走りが良いのはどういうこと?
V8エンジンモデルの恩恵か?2ドアクーペだからか?ホイールベースの長さか?それとも重量か?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-iLkJ)
垢版 |
2019/09/07(土) 06:41:58.82ID:fnYq/srCa
>>22が赤面してるからやめてあげてw

まぁ、日本語がおかしいエンジンのレビューな時点でお察しな感じだけど、
ウキウキして試乗したんだろうなぁ。
同じエンジンなのにw
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-0uqQ)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:16:36.92ID:sonzPmX2M
ずっと孤軍奮闘な>>22を虐めるのはやめてあげてw
痘痕も靨の盲目の人なだけなんだからさw
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:29:04.70ID:IZCNEB4l0
了解した(~o~)
新スレたてたから遊びに来てちょ

多気筒エンジンを語るスレ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567763580/
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:19:26.82ID:aX0WQ7wX0
>>27
LS500の話、クラウンに乗ってるエンジンはマルチステージハイブリッドの方、LS500hね。
無知で話すのはやめてね。

LS500とLS500hは、別の車と思ったほうがいいよ。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-OQPd)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:25:57.99ID:ChP1zg9dd
>>30
いや一緒のエンジンだよと言っておいたほうが良いよ
無知の知ったかの話を聞けるから面白い
事実は敢えて伏せる事を勧めるよ
馬鹿同士が得意気に語っているのを見て笑うのが一番
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:33:02.73ID:aX0WQ7wX0
>>31
ひょっとして
LS500とLS500h
同じV6にターボが付いてるのか
モーターが付いてるのかの差て思ってる?
はずかしいー(/ω\)
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:00:10.67ID:aX0WQ7wX0
>>24
ここにも同じエンジンと思ってる人がいる。
LS500のエンジンは新世代のエンジンで全く別物
よく調べてから発言しよう!

LS500のV6は
 V35A
 ボア×ストローク:85.5mm×100.0mm
 総排気量:3444cc

LS500hのV6は
 8GR
 ボア×ストローク:94.0mm×83.0mm
 総排気量:3456cc
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:08:43.86ID:IZCNEB4l0
>>32
ターボ車のV35A FTSのことか?
チャイナで販売してるクラウンには搭載されてるよ
同じツインターボでね
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:12:06.31ID:IZCNEB4l0
>>33
34でも書いたけどチャイナ向けのクラウンには搭載されてるよ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-OQPd)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:12:55.91ID:ChP1zg9dd
>>33
あのさー
折角そこまで詳細を書き込むなら
決定的な違いはクランクのストロークの違い迄まで言って欲しいわ
hは超ショートストローク
ガソリンはロングストローク
この違いを説明出来たら凄いけどね
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:14:32.69ID:IZCNEB4l0
チャイナでクラウンといえば
マジェスタと同じV8モデルもあったんやで(200系)
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:18:47.94ID:aX0WQ7wX0
>>34
中国のクラウンにV35A FTS搭載されてるんだ!
それは、重量軽い分すごいじゃん(*^-^)ニコ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:21:01.69ID:aX0WQ7wX0
>>36
調べたね(笑)
調べてから書き込み大切です。エライ!
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:21:02.82ID:IZCNEB4l0
>>38
8GR+モーターの方が重いんじゃね?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:22:43.52ID:aX0WQ7wX0
>>37
中国向けのクラウンの仕様は全く知らないので
情報ありがとう!
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-OQPd)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:27:52.90ID:ChP1zg9dd
>>39
え?
オーナーさんだろ?
違いも知らないの?
ひょっとしてなんちゃって妄想オーナーか?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:41:02.40ID:aX0WQ7wX0
>>42
エンジンの仕組みの違いは
自分で調べてね。
人に頼らない。わからないことは
自分で調べないと成長しないよ。
ネット検索すれば何でも出てくる時代なんだしさ。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:41:32.42ID:IZCNEB4l0
一部改良で少しだけ静粛性と路面からの突き上げが改善されたみたいやね
それでもまだまだって河口が言ってたな

この車が700万や800万くらいなら称賛する人も多いだろ
しかしながら1100万スタートでこれは無いだろうというのが評論家及び一般ドライバーの感想
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-OQPd)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:44:44.77ID:ChP1zg9dd
>>43
似非オーナーバレバレ過ぎて笑える
いくらオーナー気取ってもちょっと突っ込むと5ちゃんとは言え直ぐにバレるから気をつけような
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:47:46.09ID:aX0WQ7wX0
>>46
はは、負け惜しみ言ってる。。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:50:42.34ID:IZCNEB4l0
>>45
LSがクラウン並みの価格ならワテは称賛するけどね
クラウンもそうだがLSに乗っていた人は走りは二の次で
快適性が第一じゃないかな?

びっくりするほど静かだとか、乗り心地がソフトで良いとかね

買う層は50歳〜だから
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-OQPd)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:51:52.33ID:ChP1zg9dd
>>47
じゃあ自称LS500のどっちに乗ってんだ?
ターボかhか?
ついでにグレードも教えてくれよw
自称で良いからねw
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:56:01.98ID:IZCNEB4l0
昔から快適性ならセルシオ(LS)
走り好きならシーマ だったのに

LSがドライバーズカーになって喜んでいる人はわずかだろ
走り好きが乗るシーマもフーガもさっぱり売れてないのに
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:58:37.22ID:aX0WQ7wX0
>>44
でもさ、確かに高いけど
やっぱ、クラウンやES乗ってみると
内装もそうだけど、LSとは全ていおいて全然違うよ
同じような機能がついてても、細かいところで違いがある
トランクの開閉、ドアの開閉、照明類のボタン
LSは、照明自体が触れるだけでオンオフできたり
オートワイパーの感度、ヘッドライト点灯タイミング
かゆいところに手が届くというか。。なんでも自分好みに調整できる
ヘッドアップディスプレイ一つとっても違うし
Sクラスでさえヘッドアップディスプレイは、LSと比べれば
かなりしょぼい。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:04:15.22ID:IZCNEB4l0
クラウンかレジェンドかまだ迷っているところだけど
現在所有している51シーマは大して下取りも期待出来ないので息子にやるわと言ったら
デカくて邪魔くさいし維持費も高いのでイランと言われたわ
今の若者にはビッグセダンへの憧れは皆無やね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:10:53.67ID:aX0WQ7wX0
>>48
LSがクラウン並みの価格なら、まず、買ってない。
誰でもすぐに買える車乗ってても、面白くない。
いつかはクラウンの時代から、セルシオが出てからそれはなくなり
いつかはセルシオ→LSになった。Sクラスでもいいけど。
今の50代は、まさに走りを忘れた世代なんだよね
なので、戦略として最近の車は、世界中でスポーツセダンばかり
になってきてるんだよ。
でも、いくら50代でもLSを買える層というのは
かなり限られてるので、買いたくても買えないので
クラウンが爆発的に売れてるのだと思う。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:16:11.53ID:aX0WQ7wX0
>>52
エクステリアから選択するなら
好みは人それぞれだけど
レジェンドは、かっこ悪すぎ!
性能がよくても、やっぱ外観は大事!
沢山走ってるのがイヤならレジェンドだろうけど。。

若者でも、ビックセダン好きな人は沢山いるよ。
結構セダン好き多いのでびっくりしています。
セダン好きとしては嬉しい。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:21:51.33ID:IZCNEB4l0
>>53
爆発的に売れてるか?

まぁいいワテの試乗した印象では2,5のHV のGがクラウンらしい乗り心地で良かった
RS系は結構コツコツくるね
ただ2,5の4発エンジンはまわすと萎えるね

レジェンドは明日試乗予定
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:25:51.37ID:IZCNEB4l0
>>54
若者のビッグセダン好きってヤンキーかオタクやん
ウチの息子みたいな普通の若者は興味無いみたいよ
てか車自体興味無いみたい
息子は先代のプリウス乗ってるわ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:01:27.71ID:aX0WQ7wX0
>>55
街中新型クラウンで溢れかえってるという印象
GRS210が大ヒットし、今回のGRS220も大ヒット
セダン人気が、カムリから戻ってきてるのに気づいてる人は気づいてる
プリウスも実はセダン!
メルセデスもBMも、ほぼほぼセダン。
そしてSUVが、頂点を極めて以降、減少傾向に向かってることも、気づいてる人は
気づいてる。

レジェンドの試乗レビュー楽しみにしています。
来週RXのマイナー試乗にいってこようかあ。SUV人気の陰りがわかるかも
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:04:59.17ID:aX0WQ7wX0
>>56
確かに車自体に興味のない若者が多いけど
ここ5年程前から傾向が少し変わってきて
車好きの年代の親を持つ、若者たちが
車に興味を持ってきている。
嬉しい事です。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:22:00.18ID:IZCNEB4l0
>>57
173cm??kg色白のスレンダー貧乳長女は30のオッサンに去年嫁いだわ
164cm ??kg色白スレンダー貧乳の次女が残ってる
23歳貧乳だけど上玉だぞ
LC 500をワテに買ってくれるならあんさんに嫁がしてもええで
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:34:19.96ID:aX0WQ7wX0
>>60
まともな人と思ったが
思い違いか。。。。残念!
ここには、まともに話のできる人物は
いないのか?
5ちゃんだからしかたない?
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-knNr)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:34:37.78ID:Ff8ZOPg4p
初代LSのステアリングウッド
茶色いやつとかグレーみたいな色のやつ2種類あると思うんだけど
あれレクサスが新型で推してるのと同じ素材?
なんだっけあれ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:36:33.92ID:IZCNEB4l0
>>61
まともやで失礼な
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-Toxq)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:29:11.47ID:EKEkq4jz0
>>15
なら筑波なんかで比べること自体無駄なこと分かるだろ
直線ならマークXなんか600についてこれないしな
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:21:18.06ID:IZCNEB4l0
>>64
やっぱ直線番長やん
富士や鈴鹿では無く筑波のタイムを重要視するのは
各車のタイムのデーターがあるから
それとドライビングの楽しみであり車の性能をはかれるコーナーが多いから
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:33:12.09ID:IZCNEB4l0
直線で車の性能を決めるなら先代のコルベットでさえ高性能スポーツカーということになるね
ちなみにワテが乗っている51シーマもデビューした当時はフルHV車最速やで 直線だけなら
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:41:31.58ID:IZCNEB4l0
昔のコルベットやムスタングやカマロが大排気量によるアメリカンマッスルカーが
出力では格下の日本のスポーツカーに筑波のコーナーで次々に追い越される様は通快であった
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:52:05.41ID:IZCNEB4l0
200系クラウンアスリートがスポーツカーに勝ったという動画の再生回数が多いけど
ハンデスタートなんで周回タイムは70馬力劣るS2000の方が速かった
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-Toxq)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:34:43.10ID:EKEkq4jz0
>>65
直線番長ってのはすごいことだぜ
テクニックで埋められない
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-Toxq)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:11:21.49ID:CHSg7Pfwp
>>67
富士じゃ話にならないけどね
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:54:29.79ID:aX0WQ7wX0
今日は120km程走ってきたけど、
LS5001台も遭遇しなかったな
ES:1台
クラウン:数えきれない
Sクラス:1台
7シリ:0台
A7:1台
A8:0台

高級車は、滅多に走ってないね。たまに見かけるのがやっぱ、おおーって感じでいいね。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-Toxq)
垢版 |
2019/09/08(日) 01:59:08.20ID:nmJSJg570
ほんとにクラウン多過ぎだよね
一日50台はみる

つかそこに並べるなよ格がワンランク下だから数多いんよ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-Toxq)
垢版 |
2019/09/08(日) 01:59:53.77ID:nmJSJg570
ワンランクじゃなく3ランクくらいか
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 03:25:28.83ID:Qk8npvNo0
>>71
LSくらいじゃ誰も意識してくれないよ
ロールスロイスやフェラーリクラスじゃないとね
国内ではセンチュリー、LF-A、NSX 、GT-Rくらいかな?
LCが微妙
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 03:45:47.45ID:Qk8npvNo0
>>69
多分500hの方は直線でも鈍足だよ
全開にすると中高速はほとんどエンジンパワーだけで走る
重すぎてエンジンだけだとパワーウエイトレシオは7kg台だもの
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 03:53:18.72ID:Qk8npvNo0
LS500も600万で買える37スカイライン400Rより遅いんじゃね?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4147-AFg9)
垢版 |
2019/09/08(日) 05:22:21.98ID:noK3LhYF0
>>76
当たり前の事書くなよ。比較対象が間違ってるだろ。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 07:30:14.41ID:Qk8npvNo0
>>77
当たり前では無いよスタンダードモデルじゃ無いにせよ
スカイラインはインフィニティブランドで海外ではレクサスのライバルだし
プレミアム4ドアセダンやん
まぁ実際のライバルはクラウンだろうが
400Rでなくともベーシックなターボモデルでも筑波ならLS500に勝てそうだ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-Toxq)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:37.98ID:nmJSJg570
だからなんで筑波なんだよw
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-Toxq)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:02:16.34ID:nmJSJg570
LSのスレなんだから富士とかもっとワイドなコース前提で比較してやれよ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-Toxq)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:03:13.84ID:nmJSJg570
>>74
いやLSいたら意識するよw
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:09:59.11ID:fFWj9QVn0
>>74
それはまたジャンルが違うと思うが。。
そら、おぉーーー。て感じになるね
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:15:56.10ID:fFWj9QVn0
LS500もビジネス街に行ったらよく見かける。運転手付きが多いけど。
クラウンはどこに行っても、よく見かける。
クラウンやES乗ってる人は、LS500に遭遇すると、メチャ見てくるね。
信号待ちで、横に並んでも絶対先に発進しないんだよ。
何か、じっくり斜め後ろから眺めてる感じ。

繁華街とかで止めてると、外国人がすごく見てくる。
ナイスカーと言って写真撮ってたぞ。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:41:22.00ID:fFWj9QVn0
>>84
いやー。そうかもしれないけど
色々な車乗るけど、やっぱ違うよ。
なんだかんだ言っても、注目の車には違いないからね
投稿数が物語ってるよね。
もうVOL18のスレだよ。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:45:15.74ID:fFWj9QVn0
>>87
めんどくさい人、トウジョウ! (・____________________・)ノ" ビローン
書き込み見てたら、どっち保有してるかわかるだろうに。。
わからないならご想像にお任せします。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-ba9u)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:49:39.05ID:J9LlM6ojd
>>52
だってかっこわるいきゃん。
そのシーマってやつがランボルギーニみたいな
デザインだったら話は別やろ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-qgZf)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:17:16.51ID:B2aUITLgd
>>83
LSだろうがSクラスでも俺のセカンド軽は普通に追い越して発進するけど
俺の愛車見られてる釘付けだわカッケーと思ってんの?
発進遅いと後ろから平気でクラクションも鳴らすぞ
大体鳴らすと恥ずかしさでバカみたいに加速して消え去るパターンw
プライド傷つけちゃったのかな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:20:30.92ID:Qk8npvNo0
>>80
富士でも500hは鈍足だと思われる
全開だと電池は二分持たないし
何度も書くけどエンジンだけではパワーウエイトレシオはたったの7kg台だもんね(^^)
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:25:08.95ID:Qk8npvNo0
>>90
失礼な
4ドアセダンのクーペフォルムに近いボディラインは
51フーガ、51シーマがトヨタより先んじていた
今でもグラマラスでなまめかしいエクステリアやで
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:32:37.78ID:Qk8npvNo0
てか レジェンド試乗してきたわ
乗り心地、静粛性で問題無いレベル
やっぱシーマの方が静かで快適だけどね

とにかくクラウンより曲がりは良いわ
流石SH-AWDシステムは優れてるし違和感が無い
ここで書かれてるほどエクステリアデザインも悪く無いしな
ただシーマより幅広なのが気になるくらいか
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:36:31.17ID:Qk8npvNo0
まぁ買う気は無いけどLS500の試乗にもレクサスに予約して行ってくるわ
今日じゃないけどまたレポートするわ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:54:13.50ID:Qk8npvNo0
>>93
だいたい現行LSのオーナー自体の数が少ないし
5ちゃんに書き込みにくる年齢の人が更に少ない
若い人でオーナーってYouTuber成金くらいじゃね?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-Toxq)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:44:45.76ID:nmJSJg570
クラウンやシーマ乗ってるやつにLS買えないんだからグダグダ言うなよ
シーマとLSいたら現行LSだ!って車内で話すんだからよ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:29:26.01ID:Qk8npvNo0
>>98
買えない ← 間違い

買わない ← 正解
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-OQPd)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:50.34ID:83n5GD0jd
>>93
シーマくんは結局何も決められない優柔不断なタイプでケチな人間だと思う
あと5年は買わないと思うよ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:58.17ID:Qk8npvNo0
>>101
ワッチョイから車歴書いてるワテのレスあるから探してみなはれ
車コロコロかえてるから
シーマが過去一番ロングだよ
10月車検だし オリックスはんが頻繁に営業してきてるからね
必ず買うよ クラウンかレジェンドだけどw
ちなみに1500万でも審査通るってよ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-OQPd)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:00:47.55ID:83n5GD0jd
>>102
もう分かったから良いよ
シーマスレを作ったらどうかな?
そこで大暴れを期待するよ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:13:19.69ID:Qk8npvNo0
>>104
シーマスレなんてたてても即効で落ちるんじゃね?
しかも乗りかえするんだからさ
220クラウンスレには行ってるよ

LSスレは張り付いてんのは
FMC前にワテの中では乗りかえ候補ナンバー1だったからね
まぁ失望とイラだちから
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-OQPd)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:27:17.68ID:D/q/YTpJd
>>105
落ちないように適当に自演すれば?
ひとり何役かしてさ
その方が良いと思うよ
それかレジェンドスレで大暴れすれば良いよ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:42:29.57ID:fFWj9QVn0
はは。。。エライ叩かれてるね

レジェンド試乗お疲れ様でした。
シーマの方がいい感じなんだね。

現行シーマにすればいいような気がするが。。。
それはないのかな?

1500万OKなら、LS500にしようよ。
でも、ふわふわな乗り心地が好きそうだから無理かな。

LS500に試乗するときは、コンフォートモードで走ってみてね
スポーツモードだと、チューニングカーとまではいかないけど
結構、固くなるから。

コンフォートモードでも、細かい凹凸の路面は振動くるよ。
普通の凹凸の路面はふわっふわっとこなしてくれる。

自分は、常はコンフォートモードで走って、峠や、道のすいてる時には
たまに、スポーツS+にしてサウンドを楽しんでるよ。
スポーツS+にした時のサウンドは、結構大きな音がするのでいい感じで
スポーツ走行が楽しめる。
その音が、BMWのV12気筒とそっくりな音を奏でるんだよ
それも、試してみてね。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e555-qs1I)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:42.38ID:/11Bh3bX0
500hをとりあげて遅いからどうの、とか言ってみても話にならんだろ。
ハイブリッドで高燃費重視、そういう車なんだから。

早いのが好きならツインターボ買えばいいってだけの話、そっちのほうが140万ほど安いしね。
I package のツインターボは1042万で買える(車両本体)。
燃費は7〜8km/Lぐらいだから、ガソリン残量がしょっちゅう気になるだろうが。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:08:21.99ID:fFWj9QVn0
>>111
LS500街乗りばかりなら、
全然エンジン回してなかっても
5km/Lいくかいかないくらいだよ
クラウンで、実質7〜8km/Lぐらい

I package でも、オプション入れて総額は1300万くらいになる
エグゼクティブだと2000万くらいになるよ。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4147-OQPd)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:17:18.54ID:pQsxRuQi0
>>112
Ipackageはシートが残念だから最低versionLは欲しいよ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e555-qs1I)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:21:03.38ID:/11Bh3bX0
>>112

I package にどんなオプションつけるんだ?
装備は F sport とほとんど変わらんぞ。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:22:59.50ID:fFWj9QVn0
>>113
Ipackageも長距離1000q以上
運転した事あるけど、全く疲れないよ
クラウンは疲れる。

エグゼクティブと革の種類は違うけど
座り心地的には、そんなに差は感じないなー。
決定的な違いは、マッサージ機能がある事
特に運転席のマッサージは良くきくので重宝するね。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:45:39.71ID:Qk8npvNo0
>>110
レジェンド良かったよ
LSとは価格帯が違うから比較出来ないけど
ESに700万払うよりレジェンドに700万だね
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b2-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:05:48.85ID:fFWj9QVn0
>>118
クラウン走りすぎだから
レジェンドのほうがいいかもね。
確かに性能は良いと思う。
問題は外観デザインだけど、
特に問題ないと思うなら、レジェンドでいいのではないかな
車の大きさも、sクラスのショートと同じくらいだし
クラウンと比べても大きいからいいかも。
クラウンと車幅、9センチも違うからかなり運転の感覚は
違うだろうけどね。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:24.98ID:Qk8npvNo0
>>119
ホンダのフラッグシップなんで売れて無いけど社員は頑張ったんでしょうね
車幅は確かに気になりましたよシーマよりも45m大きいから
長さはシーマの方が長いけど
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad85-4pfs)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:21:31.03ID:Qk8npvNo0
失礼した

45m → 45mm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況