X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ199【LEGACY】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 07:52:35.75ID:JyqjN1oh0
2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ198【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563204269/
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 22:56:09.22ID:QTDi4fI40
まだまだ部品とかありそう?
純正の新品はなくなってきてるのかな
故障箇所にもよるけど、今後いつまで維持できるかね
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 23:08:02.83ID:3X/4GmCu0
その手の話題でいつも思うんだけど
時々見かける昭和車、あれどうやって維持してるんだろう
部品どころか消耗品も怪しいよね
でもガレージに根を生やすでもなく現役で走ってる
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 23:25:49.16ID:lWKycAmr0
BP/BLは海外でも結構売れた車だから互換部品を海外メーカーが作ってくれるんじゃないの?
今なら個人でもebayとか使って簡単に輸入出来るし良い時代だと思う
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 23:27:55.85ID:id9MReyE0
愛着というより、失うものが得るものより大きいからな
・手頃な大きさ
・ハードトップ(サッシュレス)
・直噴じゃない
・アイストじゃない
・タンク容量
・十分な防音材

まあインプの全否定になるが
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 23:31:34.52ID:NbrictYF0
旧車でも、町工場でスバルに強いメカニックがいればある程度のトラブル対応はできそう。
さすがに事故ってフレームまで逝ったら終わりっぽいが
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 00:02:49.98ID:OVy1CikU0
200ps以上で後席倒した状態の荷室長が奥行180cmくらいあってトルク配分リアよりの4駆で非CVTの今新車で買える最安って何になるんだろ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 00:42:06.87ID:dQO6C7ql0
>>960
そうなん?
うちの近くのDの人はしてない!って言ってたが
担当者によっても言うこと違うのかな
BPは長く乗ってる人多いからしばらくは大丈夫だと信じてるが

BP好きすぎて乗り換えたくない
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 01:04:29.08ID:9HGi12v20
EJ型エンジンならVABの生産終了から8年迄ならば大体あるんじゃない?
0965sage
垢版 |
2019/09/26(木) 01:12:45.24ID:gFigeFp70
>>962
A4とかV60とか320iXとかかな。
どれも軽く500万超えそう。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 09:54:33.88ID:g5E9LrfZ0
>>969
BPBL下げコメント見当たらないのですが暇人かアスペかな?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 10:11:31.70ID:k8GODFPa0
争いは同じレベルでしか起こらないってAA思い出した
そんなことはともかく、今でも4代目レガシィはよく見かけるなぁと今朝通勤してたわ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 10:52:00.82ID:Tz9IXCMZ0
>>975
なんかしらんけどくそわろた
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 11:01:48.92ID:fpFvgaYR0
次スレお願い
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 12:14:30.79ID:fpFvgaYR0
ありがとう感謝します
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 12:18:44.58ID:k8GODFPa0
>>983
客観的な弱点はまぁわかる
主観的な表現で、例えばダサいだのゴミだの貶されて気分いいオーナーはいないと思うぞ
特にデザインなんて千差万別だろ
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 13:17:57.38ID:EBl5bQuN0
>>953
マニアが多い昭和車だとオーナーズクラブがあったり、ドナーカーを持ってる人も多いでしょ

>>963
長く乗ってる人が多いからパーツのストックが早くなくなるんじゃない?
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 13:20:45.77ID:6/sTvJ6t0
これな

 2日目は4代目レガシィ・ツーリングワゴンに乗り換え、まずは長野県・奈良井宿を目指す。
5代目はサイドブレーキが電動式だったが、4代目はまだ手で引くタイプなのも個人的には
落ち着くポイント。走り出してみると前日に乗った5代目とは打って変わってスポーティな印象だ。
試乗車に搭載するのは私の愛車WRXと同じ2リッターターボの「EJ20」、軽く回る感覚が気持ち良い。
ああ、やはりEJ20だ、終わらないでくれEJ20……(現行WRX STIでEJ20は生産終了と発表されている)。

 4代目レガシィは「機敏でしなやかな走り」を最重視し、軽量化と高剛性化に注力したモデルで
あることは聞いていたが、実際に乗ってみてなるほどと感じた。このクルマの思いどおりのラインを
トレースする感覚は、ワインディング走行がとくに楽しかった。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 13:22:52.69ID:g6aCgWK70
尖ってる車が好きだな
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 16:07:30.82ID:gkApPSyf0
2.5XT乗ってみたいなぁ
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 18:20:22.07ID:898Yj04X0
4代目レガシィスレは活気があっていいね
5代目は過疎ってたわ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 18:33:26.93ID:k5D0r+xu0
>>992
快適な車であって楽しい車ではないよ
全体的に動きがマッタリしていて、キビキビ走る車じゃない
その分長距離も疲れが少ないからスノボに行くには最高だけれど
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 20:56:06.60ID:898Yj04X0
つぎいこー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 13時間 3分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況