X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.229【AXELA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 10:47:06.10ID:iB/O0Oyl0
◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
 (現在は新型マツダ3のサイトに飛びます)

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201801.pdf
<DOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
 後期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1712.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆技術情報
2013年マツダ技報
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.228【AXELA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561987901/
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 08:06:48.61ID:PVz9g+jA0
アクセラの純正16インチなら程度いいのがヤフオクで2万円代で買える
スタッドレスはネットで買ってDラーで組み付け
俺はそうしたけど
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 20:02:29.43ID:z7h+yMMW0
前後長やガラス形状だけが論点になってるけど、実際に乗ると居住性はシートの出来による影響がでかいし、新型のBOSE仕様だとリアでも音楽がしっかり聞こえるようになっててむしろ快適だよ

BMアクセラ乗ってたけどBOSE仕様のリアスピーカーは音が鳴らない飾りみたいなゴミだった
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 22:50:55.32ID:TBRzImJW0
タイヤの相談してたものです。色々ありがとうでした

ホイールについてサイトも読んだけどやっぱりよくわからないので店で買いますw16インチにするかも値段を見て検討
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 23:33:58.59ID:Vy9KkYjH0
一週間ほど代車でMazda3借りてた
自車:22XD LpkgハッチMT
代車:18XD LpkgセダンAT
高速道路以外は一通り試した。

全体的に上質、というか上品な乗り味になってるね
足回りは若干固めでドイツ車的なヨーに対してロール少なめな動き。フラットな姿勢のままスルっと旋回する感じ。アクセラまずロールして荷重を外輪に乗せて旋回する。
コンフォート寄りに振ったからか、ステアリング中立付近が多少ダルな反応。アクセラと比較して、って意味でネガティブな感触ではないけど、旋回のキッカケ作りで外輪に荷重を乗せる操作はアクセラの方が自然に出来る。
リアトーションビームのネガはほぼ感じなかった。直進安定性や振動など。高速走行や限界域では差が出るのかもしれないけど、試した範囲(市街地〜山岳路0.5G以下)では言われないとわからん。

個人的に一番の進化ポイントはブレーキペダル周りの剛性。カッチリしつつも踏み始めの効きはソフト、踏み込みも戻しも操作した分だけキチンと制動力が変化する、線型性の高い応答。
それと内装の質感。表面の加飾が注目されがちだけど、取り付け剛性がかなり上がってて手で触れて操作した時の高級感はアクセラよりひとクラス上。ゴルフVII並みか、それ以上。

ダメだなと思った点は1.8Dのレスポンスの悪さ。低回転だけでなくトルクバンドでも2.2Dと比較すると1テンポどころか1.5テンポくらい遅れてトルクが出る。
メーターは液晶のわりにチャチではないけど、MT乗りとしてはタコメーターが端に追いやられて小さくなったのは寂しいな。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 14:25:40.41ID:x8t0yeOL0
>>977
いや、発売直後に買って5年半以上になるけど
バージョンによって不具合多くて今回は見送った方が良いよとかはあったけど、
有償になりますなんて言われた事1度も無かったんだよね
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 08:37:27.93ID:yOyIA0bA0
そんな事ないそうだ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 10:27:26.87ID:IsBnppaS0
DPF再生中なのにistopが効いた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 17時間 29分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況