>>39
ダイナミックシフトCVT? ダイレクト・シフトCVT?
https://trafficnews.jp/post/79863/2
いずれにしても、発進用のギアを一速(Low)つけたぐらいじゃない。
名前は大げさだけど。
CVTの違和感は発信の時だけじゃなくて、パーシャルにアクセルをオンオフした時の方が気になるのに。
ドライバビリティーの意味が解ってない。
そもそも、トヨタ自身がCVTの原理的違和感を認めた上での、小手先の対応でしょ。
燃費がいいのも、低速走行の時。加速、減速を繰り返す様な運転ではプーリーの制御でパワーを食う。
マツダのロックアップ付6段ATの方がよっぽど感覚に合うけどね。