X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 09:00:56.97ID:ufcQliTZ0
※重要事項
ここは技術的な議論や次世代モデルへの展望を語るスレになります

購入や購入する人に関する話、煽り合いやケンカは別のスレで

※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560082354/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563356509/
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 23:46:04.40ID:rnb8Ih400
赤やからコーティング必須やわ
絶対色褪せする
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 00:15:02.02ID:j0oTUN4w0
コーティングで紫外線に勝てるのか?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 01:19:02.31ID:3G5E6G3f0
で後期モデルはいつなん?
2020年春?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 09:44:33.74ID:O+s13N4n0
駐車場に屋根があるのと無いのでは塗装の傷み具合には大きな差があるよ。あと、ヘッドライトの黄ばみ予防にもなるからね。
カーポートなら40万くらいで出来るよ。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 12:06:12.20ID:kG3X5L0f0
>>109
会社の駐車場にカーポートはつけれないだろw
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 12:31:46.77ID:F1qjSD0G0
1年で買い換える人なら屋外保管でもいいんだろうな。
10年以上乗る前提でハイブリッドを買っちゃった俺は
ヘッドライトの黄ばみ防止とか気苦労が多いw
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 16:40:03.76ID:rVRDCs6Q0
信越化学のシリコンがオススメ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 17:09:20.16ID:kvBUoh0x0
お前らって残クレでしか買えない低所得者層だよな?あんなもん所有したって言えんからな
残クレなんてレンタカーだレンタカー
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 19:41:21.53ID:YHOetRA/0
一括で買えるならそれに越したことは無いよ
残クレはあくまで月々の負担が少ないってだけで利子取られてるんだし
ただ上の人の様な考えは余裕無さすぎるだろ同じオーナーだろ仲良くしろ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 09:47:42.41ID:D+awr/It0
ランクルも今はもうダメ?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 10:49:56.62ID:utkbTGzV0
ランクルがダメな理由として、もし転売失敗した場合に、あんなもん乗りたくないってとこだな
発展途上国や砂漠地帯なら良いが、なんちゃってSUVですら活躍の場がない日本では、ただ燃費が悪くて薄らデカいだけの頑丈なクルマ

未来や儲かるの分かってれば誰だってやるわけだから、いまどの車種を買えば1年後にウハウハできるかは誰にも分からない
でもトヨタの人気車を買っとけば、大きな痛手は負わなくてすむということだけは確か

キーポイントは、どの車種でも、最廉価で見た目だけは高そうに見えるグレードのガソリン車を買うこと
自分が乗るのは嫌だろうが、残価率が圧倒的に良いのは、外装だけは一見豪華そうに見えるタイプの一番安いガソリングレード

そういうクルマに高値がつく、それは、世の中はケチ・貧乏・見栄っ張りが多いということです
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 17:05:06.02ID:utkbTGzV0
リセール転売厨がやりたいなら

基本は高価なHV車や大排気量・ターボモデルではなく、一番安いガソリン車を買うのが基本

だがアルヴェルは特殊で、最廉価のXだとダメで、見た目だけは高そうに見えるCパケが良いらしい
サンルーフはぜったい忘れずに
車体が430で、OPや値引き込みで480くらいのやつね

さぁ〜一か八か、超長期ローン・残クレ・親ローンを使ってCパケ買っちゃおう!
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 17:24:50.38ID:utkbTGzV0
>>132
(プラドじゃない本物の)ランクルだったら、1年乗り換えに失敗しても、5年10年乗っても価格がつくのが魅力だが
1年後失敗したとしても、せいぜい100万以内の小損だから、輸入車買ったと思えばぜんぜん良いでしょ

100万200万の損が痛いレベルなら、アルヴェルでもリセール転売厨に手を出すのは厳しい経済状況
1年で100万程度の値落ちが厳しいなら、輸入車とか本物の高級車はとても乗れない

三菱や日産の不人気車だと、ナンバーがついただけで100万くらい安くなるでしょ

今のトヨタ車はリセールが良過ぎるが、もしかしたらずっとこのまま逝ってしまうのだろうか
バイクの中古は、異常なほどの高値になってる車種が多い状態だけど
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 18:57:33.05ID:utkbTGzV0
ネク〇〇ージってとこは、人気新古車を低価格で見せてるけど
ナビ無し、税抜きだったり、新車なのになぜか自社保証やらいろいろ付けさせて、新車を普通に買うより高くなるみたいだな

あとは元K1ファイターモデルwとかにして、自社パーツとか絡めて利益を出す商法

そういう盛り盛り商法ではなく、普通に新古車を売るとして、いまアルヴェルは新古車も新車も大して変わらないのでは?
新車は値引きあるし
ただいつの時代も、納期を待ちきれないって人の需要ってあるんだと思う

業者が輸出や投機で買っているタマが新古車として国内中古市場に出ることはあるだろうが、それを個人が買って儲かるとは考えられない
可能性がゼロではないが、儲かるタマを業者があえて手放すメリットは何もないから、リスクヘッジとして放出してるわけで
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 19:04:11.46ID:utkbTGzV0
マネーゲームがしたいなら、クルマなんかじゃなくて、本物のマネーゲームして、クルマはその儲け金で買う方が良いと思う、難しいけど
好きでもないクルマやグレード買うなんてアホ臭いし、失敗リスクある割に大した利益も出ないし

クルマ売買や転売を本格的にやりたいなら、形だけでもいいから中古屋になればいい
プロの中古屋ですら投機で上手くいかないのに、個人なんかじゃ太刀打ちできない
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 20:50:23.76ID:EZuKT4nk0
リセール目的で乗りたくもいスペックに乗ってまた同じ事繰り返していったい何が満足なのかまったくわからん。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 20:57:42.82ID:QxnZdpaq0
>>134
儲かるもなにもディーラーで値引き考えたらほぼ定価やぞそれ
440万車にかかってオプション40万くらいやからなぁ
税金考えたらもっといくけど
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 21:08:55.89ID:AIH4/dP90
>>137
お前さ、いっつも好きでもない車やグレードを買ってる前提で言っててそうじゃない奴の意見に全く反論できてないけどバカなの?しかも誰もマネーゲームだとか儲けようなんて言ってないのにお前の脳内ではそうきめつけてるけど真性のバカなの?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 21:27:15.72ID:1QDBKnAy0
>>142
客もリセール良くてお得、店の売り上げも上がる
エエことしかないな
もうええで君
原価で話するなら鉄板叩いてタイヤつけて乗ってろ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 22:08:18.20ID:utkbTGzV0
輸出転売リセール狙いのCパケ厨は、「なんで2.5?」って聞かれたら、「リセールガーガー!」しか言わないからな
まるで本当はいくらでも金出せるけど、リセールが良くてタダ乗り換えできるから仕方なくCパケみたいな言い訳w

そんな見栄張るならもっと高いクルマ買えよ?だし、そんなラッキータダ乗り換えはただのバブルでありマグレでしかないのに
4年くらい続いたわけだから長持ちした方ではあるが、ただのマグレでそんな自信つけたなら、脱サラして中古車屋やった方がいいわ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 22:39:18.38ID:5uKPYw2U0
リセール狙いもあくまでもアルファードが好きで乗ってるんじゃないか?
リセール狙いでsがscパケに変わったりぐらいはするだろうが基本は好きで乗ってて上手く乗り継ぎできたら儲けもの、失敗しても普通に乗ってればいいかぐらいの考えじゃないの?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 23:47:39.07ID:QxnZdpaq0
ディーラー行ってアルファードくれっていったらscパケの見積りが来るよね
余程気に入ってHVでも買ったみたいだけどたかだか足にそこまで愛着なんてないよ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 23:56:25.31ID:uHJwLP5T0
>>145
もう分かったからアルファード買えるよになったら来なよ
四年どころか20系の頃から輸出が始まって、三年落ちなのに買値から10万しか下がらなかったっつーの
7-8年この状態だわ

なにも知らない、買えもしない車のスレにきてなにがしたいのか
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:07:12.38ID:tAPc/OJj0
>>151
お前はこれな
ttps://bestcarweb.jp/news/79166
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:23:32.32ID:KKvLx45o0
>>148
ず〜っとCパケしか乗れない貧乏人
しかもそろそろ損するのに

>>149
どさくさに紛れてアンチすんなw

>>150
そんな頭良くて物知りで鉄板で儲かるなら、リーマンして安いグレード買ってないで、転売を仕事にして儲けて、欲しくもないCパケじゃなくもっと高級車買えば?w
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:27:28.55ID:KKvLx45o0
安グレード乗りはバカにされるんがクルマの世界
安いの買っといて「リセールガー」とか「俺は賢いし転売するからCパケ」とか、そんな言い訳みっともないだけ
素直に「予算がないからCパケ」と言えばまだかわいげがあるが

そんなに賢いのなら、頭使って金儲けして、好きでもない安グレードのクルマ買わなくても済むくらい稼いでみろ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:41:13.07ID:KKvLx45o0
リセールが高いクルマの中でも、絶版希少車などで本当に価値があり、長く保有することに意味があるものならカッコイイと思うわな

いつでも簡単に買えて、その辺にいくらでも走ってて、 数年すれば普通に値が落ちていく
東南アジアに輸出することで、売り時を厳選すれば新車にタダ乗り換えできる
そんな変なリセール狙いはクルマ好きではなくただのセコいケチ

買った瞬間からいつも売ることばっか気にして、MC情報を血眼になってチェックしてる
どうせ売るからとクルマを大事にするつもりもなく、ただ大事なものやレンタカーを預かっているかのようなエアオーナー
かといって中古車ディーラーになる勇気もないチンケな個人のチキン
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:33:57.60ID:U/Pav2Q70
ハイブリッド乗りは不幸だな。
毎日発狂してるコイツと同じグループになるのか。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 14:59:17.03ID:tAPc/OJj0
>>155
予算がないからXやSが大半の間違いではw
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 13:24:42.15ID:WoKFPAql0
銀行の融資課

転売厨 「必ず儲かる個人事業を始めるので、融資してもらえませんか?」

銀行員 「どんな事業ですか?」

転売厨 「アルファードを買って輸出屋に売る仕事です」

銀行員 「はぁ?」

転売厨 「アルファードSCパケ10台買うから5,000万貸して」
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 15:42:15.14ID:Gtp1wvzS0
ホワイトパール070とガラスフレーク086で迷ってます。
実物見るまでは070一択だと思ってたけど、086も良いなあと思いました。
諸先輩方ご意見お願いします
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 16:39:09.29ID:WoKFPAql0
乗ってもいないのにわざわざアルファードスレ見て悪口書いてる奴w
よほど気になって、欲しくて欲しくて仕方ないけど、金が無くて買えないんだろうな

そんな金のない奴は、2.5Cパケを超長期ローンで買っちゃえばいいのに
乗ってるだけで儲かるし、永遠に新車乗り続けられるらしいよ〜

もしかしてローン組むこともできないのかな
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 16:49:16.36ID:WoKFPAql0
2.5Cパケは、1年以内に東南アジアへ送られるタダ乗りレンタカー

金がないけど500万のクルマに乗りたい見栄っ張りは、2.5Cパケの白でサンルーフ・デジタルミラー・三眼を注文しなさい

リセールが悪いから、決して上級グレードのHVや3.5を買ってはダメです
ああいうのは金持ってる奴が乗るクルマなので、金の無い者は絶対に手を出してはいけません
超長期ローンだからって、調子こいてHVや3.5なんか買ったらリセール悪くて自己破産するよ〜
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 17:03:06.23ID:WoKFPAql0
HVは100万も高いのに、燃費で元がとれないしリセールも悪い
そんなもん買うバカは、1年後に何十万も損して平気な金持ちだけ

賢く貧しい俺たちは、価格comの先輩や輸出屋の言う通り、2.5のCパケを買う
クルマなんて乗れればいいし、とにかく1円でも無駄な金は払いたくない

1年乗ったら何十万も損する、スペーシアやハスラーやノートやフィットを無理して買う奴もバカ
周りからは金が無いと思われるし、軽だって盛ると200万以上もしちまうし

エンジンとか走りとかOPなんてどうでもいいし、東南アジア人が高く買ってくれる、2.5Cパケにしか興味ねえしっ!
1年のうち3ヵ月は代車でもいいしっ!
これからもずっと、毎年新車のアルファードに乗り換えるしっ!
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 19:06:04.77ID:WoKFPAql0
>>175
MC前だから?
そんなのにビビってたらいつまでも買えないし、転売タダ乗り長者ができるかよ?

後期が出たら値引き渋くなるから、その分リセール時に相殺されるぞ?
バックオーダーがある状態じゃ末期の投げ売りも期待できないし

しかも後期って来年の春以降だろ
トヨタは、特別仕様が発表されてからMCを意識すれば間に合うが、まだ特別仕様さえ出てない

後期がどんだけ進化するか分からないし、今のトヨタ車見る限り、あと半年や1年で前期→中期ほどの劇的進化はない
今どきのクルマは、顔や外装が変わることより、先端装備がどう進化するかだからな
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:18.59ID:+zEMI1360
>>176
MC前だからじゃなくて、円高傾向だからでしょ。
そんなことも分からずに輸出に手を出さないほうがいいぞ。
誤解無いように言っておくけど、俺もやってないからな。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 13:04:59.67ID:bZPxRhg40
>>178
輸出とか乗り換え乞食とか考えてないよ

ある程度距離が増えた段階で、魅力的な新装備や進化のあるクルマが発売されたら乗り換えを考える
リセールは良い方がいいが、輸入車乗ってたから、クルマなんて最悪3年で半額以下でも仕方ないと考えてる

輸出対象車じゃなく国内中古でも、トヨタ人気車のリセールは本当にいいね
そりゃ売れるよ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 13:21:59.18ID:IPvJsG3j0
このスレ読むとHV買うの怖いなw
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 14:08:57.28ID:AyRJbam90
クソみたいな安全装備のヴォクシーでさえ程度の良い中古なら250以上だもんな
これに今のアルの安全装備がついたらセレナステップなんて太刀打ちできんだろ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 14:28:22.89ID:IPvJsG3j0
>>182
すみません、その辺少し教えてください。下取りなんて気にしないので
欲しいのを買おうと思ってます
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 16:24:31.22ID:1hdOgkvR0
アルファードって元ヤンのチャラい家族の車だよね。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 18:16:12.00ID:+9wlVgll0
チャラいけど成功して金持ちになった奴らな
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 19:54:37.95ID:IPvJsG3j0
>>186
ありがとう。検討つづけます
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 21:40:22.04ID:bZPxRhg40
2.5SCパケってリースか転売乞食がほとんど
HVや3.5に乗ることはステイタスであり、走りも2.5とは別物
しかもHVなら四駆だし、災害時やアウトドア他で役立つ1500Wの電源OPが選べる


金は無い、だがアルファードに乗りたい・・・

だったら、2.5SCパケ買って転売乞食やるんじゃなくて、カーリースにするのが一番安全で手堅いかもな
SCパケサンルーフ付きを月39,800円でリース、年間約48万円也

リース屋は1年後に輸出転売してウマーだけど、借りる方は年48万のリース代を高いと見るか安いと見るか
新車のSCパケ輸出向けOP付きを買って、1年後にマイナス48万で済むかどうかだな

1年でクルマの48万値落ちにも耐えられないなら貧乏と言わざるを得ない
だったら格安のリースで毎年人気の新車に乗り続ける方が得といっちゃあ得
転売乞食は失敗すると目も当てられないから
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 21:47:21.72ID:HKmskGOP0
>>188
そんな安値でリース組むアホ会社なんかあるか?
残価設定で輸出なんて考慮しないわ。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 22:49:49.34ID:HKmskGOP0
>>190
ENGの間違いだろ。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 23:59:37.02ID:gjyMoz680
>>188
ほんと頭イカれてんな
現実見ろよ
お前が一番転売羨ましがってんじゃねーかwww
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 01:48:22.73ID:I+AikucT0
5年は乗ろうと思ってCパケ乗ってるけど、必要用途的に3.5もHVも必要ないかなと思って買ったけど、ここ見てると自分の車を貶されが貶されてる感じがするな
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 07:11:30.26ID:pNcU41aM0
エグゼクティブラウンジ乗ってるけど、ほとんど乞食だなって思いながら見てるw

リセールなんて考えない。転売?バカじゃねーのw
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 09:16:35.12ID:pNcU41aM0
お金ないんだな、でもアルファード乗りたいんだなって思ってる。哀れだって
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 09:33:34.38ID:G9ylLjoc0
>>199
アホだなぁ
ウォークスルーとかできねぇしデメリットあるのに必死w
お前まさか持っても居ないだろ
四人しかのらんならel買うけど三列シート使うならelが真っ先に選択肢から消えるわ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 09:36:23.86ID:pNcU41aM0
貧乏人の言い訳が始まります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況