X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efae-H6sg [182.20.145.89])
垢版 |
2019/08/01(木) 12:50:28.58ID:0YAu4AQN0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvvv:1000:512 


↑スレ立て時は必ず3行書いてください 


次スレは、>>950を踏んだ人が立てて下さい。
(出来て無い場合促して下さい) 



公式サイト 
https://toyota.jp/rav4/ 





前スレ 

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part27

http://itest.5ch.net....cgi/auto/1560721319 




【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part28
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1562513633


【価格.com】
https://s.kakaku.com/item/70100110005/

※比較は結構ですが
不毛な対立煽りには大人の対応を
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-KupV [126.255.21.191])
垢版 |
2019/10/04(金) 06:48:01.47ID:YwrQVArbr
気になったんでちょっとググってみた
「2トントラック 車幅」
車幅 1695ミリ

「ハイエース 車幅」
車幅 1695ミリ

仕事や宅配便で日本全国走り回るお仕事車は、
大きく見えても細い道でもすれ違えるように車幅は案外狭いみたい。

RAV4の1860ミリは、さすがに日本では幅広い。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1388-F3se [59.136.218.32])
垢版 |
2019/10/04(金) 07:57:46.23ID:Y2cuyYjk0
新RAV4発売当初は、米国を主戦場とした国際戦略車であるがゆえ、日本使用での横幅への懸念が多かったのは事実

しかし実ユーザが増えて、1855 or 1865の横幅は「慣れの問題」とか「運転者のスキルの問題」と解釈されつつあるように感じている

それでも「日本の道では幅が広すぎ」と今も言われている方々に、CHR等の横幅1800クラスなら問題なく通れるが、1860のRAV4では通行が困難な具体的な道路名を紹介して頂きたい

RAV4の横幅ゆえに走行困難な道は、横幅1800クラスの車も走行困難と推測している
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-KupV [126.255.21.191])
垢版 |
2019/10/04(金) 08:19:19.09ID:YwrQVArbr
>>957
自分がよく使う抜け道では、タンクローリーは見たことないな。

その道走ってるときに、向こうから2トントラックや宅配便が来ると、
「こんな狭い道に入ってくるんじゃねーよ」と思ってたが、
すれ違ってみると案外すれ違いやすい印象は有った。

実際調べてみたら、自分の車よりも車幅が狭いとは。

アメリカで売るための車を、日本でそのまま売るのは無理が有るでしょう。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1388-F3se [59.136.218.32])
垢版 |
2019/10/04(金) 08:20:03.22ID:Y2cuyYjk0
>>963
RAV4の通行が難しいくらいの「都心の狭い道路」ってどこ?

都内在住だけど、そんな道は遭遇経験ないよ
道路標識が設置されていないような「私道」は知らんけど
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-KupV [126.255.21.191])
垢版 |
2019/10/04(金) 08:52:54.77ID:YwrQVArbr
>>967
向こうからも大きい車が来たらどうすんの?
延々とバックする?

駐車場だって、隣に停められたらドア開けられなかったり。

幅が広くなれば通れない(通りたくない)道、
停められない駐車場が当たり前に増えていく。

日本の道路事情に合った日本専用車を作る体力も意欲も無くして、
アメリカ市場に最適化された車を日本で売るメーカーには、
やはり何らかの歯止めが必要だと思うな。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-XFj0 [153.140.117.52])
垢版 |
2019/10/04(金) 09:04:30.15ID:gYqYfqm6M
下手くそは軽乗ればよいだけ、わざわざのこのジャンルの車にケチつけに来る意味がわからない

ガラパゴス化したカローラはセダンもワゴンも発売直後で納期最短の一ヶ月以内で爆死してるくさいし
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1388-F3se [59.136.218.32])
垢版 |
2019/10/04(金) 09:24:21.02ID:Y2cuyYjk0
>>968
昔は畑のあぜ道だったと推測される世田谷区の色々な小さな道をRAV4で走ってるけど、これまで「難しい」と感じたことないなー

ただ商店街等の狭い道で自転車が道に駐輪してあるとクリアランスソナーに反応することはある

そんな狭い道はRAV4に限らず日本特化したカローラだって狭く感じると思うよ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-T1UM [49.98.160.194])
垢版 |
2019/10/04(金) 09:43:44.00ID:giUFjHyxd
>>977
イヴォークは乗りやすいよね
RAV4も割と乗りやすい
なぜかと言うと短いからだ
幅より長い車の方が運転は難しい

>>978
だからコンパクトカーでも狭い言うたのだが
路駐してる自転車や看板で通れない事があるね
親切な通行人の方がどかしてくれるけど申し訳ない
通行人が壁に張り付いて避けてくれるのも見てると気まずいし
その点、田舎は誰にも気を遣わなくて良いから楽だわ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-n6Am [49.98.55.89])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:05:54.88ID:xUW850EYd
デカイのは単なる事実だし小型なものと比べると気を使う場面が多くなるのは当然だろうに
何をムキになって否定しようとしてるんだろうか
実際>>936のような事実もある
この手のSUVなんてある種大きさや迫力が魅力になる部分もあるのに
物理的に通れるとか慣れとか別問題だろ
せっかくのSUVなのに自分の狭いテリトリーだけ想定してる地元引きこもりみたいな奴までいるし
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-KupV [126.255.12.87])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:16:47.84ID:aH4C23CVr
>>976
中型トラックが日常的に走り回る道の話はしてないような。

(積載量)2トン(総重量5トンくらい?)のトラックは、
RAV4よりも大分大きいけども、
車幅はRAV4の方が大分大きいよって事。

RAV4よりもかなり大きい2トントラックがガンガン通る道だから、
RAV4でも問題無いはずっていう感覚的な話の流れだったので、
そうではないでしょってこと。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-F3se [182.251.48.40])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:32:09.58ID:qnyriL2xa
>>988
そういう道って、横幅1860のRAV4は難しいけど、1800の車なら問題ないの?

どっちも問題なんだよね?
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-n6Am [49.98.55.89])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:58:28.00ID:xUW850EYd
>>990
当然小さい方が楽
という小学生でも分かりそうな当たり前のことだろうに
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-KupV [126.255.12.87])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:05:15.30ID:aH4C23CVr
>>990
自分も>>991に同意ですけど。
どういう答えを期待してるの?
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-n6Am [49.98.55.89])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:08:18.61ID:xUW850EYd
>>992
どうしたお前w
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-n6Am [49.98.55.89])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:23:21.74ID:xUW850EYd
>>997
ウシオショコラトルか
あそこ3ルートくらいあるからね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 23時間 32分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況