なんと!スカイXはガソリンエンジンにもかかわらずマツダのディーゼルエンジンの欠点まで受け継いでいた!!www
30分以下のちょい乗り不可www
馬力も燃費も大したことないのに70万円アップwww


◎SKYACTIV-Xでは、SKYACTIV-D同様にPMを集めて除去します。
その際に警告インジケーターが表示されるそうです。

《警告インジケーターが点灯する条件》

車が短時間(30分以内)またはエンジンが冷えている時に繰り返し運転されている
車が長時間アイドリング状態を続けている

★重要!!警告灯が消えなくなった時の対処法

エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する
ランプが点滅している場合は、異常に多くの粒子があるのでマツダの正規ディーラーへ持ち込む必要があるので注意が必要です。

SKYACTIV-D同様に注意しなければなりませんね。