うーん、上から目線調になってたいへん申し訳ないんだけど全然熱量が伝わってこない。
どう言えば良いんだろう、チャリなんか1.1の標準ホイールがたった900g800gになりまっせってだけなのになんや知らん熱量がビンビン伝わってくる。
ちょっと調べさせてもらったけど、名前が挙がっているホイールに変えると重さ半分近くになるんだよね?
けど、その思いが全く伝わってこない。
何かデメリットがあるのか?

フルクラムがどうだとかデュラエースのディープがあーだとか、エアロスポークが何だとか、マビックはあれだとかそこらへんの感覚が全くだ。

自分は後ろがバッタくさいコリマに前は手組みチューブラーという貧乏臭い取り合わせだったけど、なんと言うかなあ、車のホイールにはなんかそこら辺の拘りはホイール形状だけなの?