X



マツダ、新エンジン効率がトヨタ超え世界1位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 06:17:36.80ID:bpNPDUsB0
マツダがエンジン効率世界一となった。

トヨタは高学歴集めただけ。マツダこそ優秀で挑戦的な真の技術者集団。

デザイン、エンジン効率、品質、信頼性、価格
   どれをとってもマツダが今一番いいといわれている。

欧州ではマツダは高級ブランドメーカーとして評価されているという噂もある。



2019/7/10 マツダの新エンジン、トヨタ超え世界最高の熱効率
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45603780T00C19A6000000/

マツダが10月に投入する新型ガソリンエンジンの最高熱効率で、世界最高値に達する。

トヨタ自動車が2017年に発表した最高値の41%を上回る。

量産機で世界初とされる超希薄燃焼(スーパーリーンバーン)を実現し、トヨタ超えを果たす。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 09:55:01.86ID:LZzjSPAF0
国沢さんって何かしたの?
人見さんは偉業を成し遂げた偉大な人
国沢さんは何もしとらんじゃん
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 09:58:17.10ID:LZzjSPAF0
口だけの評論家に開発の大変さとか分からんけえね。
口だけ動かしてああだこうだ言って金儲けするだけとか世の中的に何も価値がないんじゃけ。
そんなことやるより人見さんみたいに効率上げたりものづくりする方が価値あるけえね。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:11:20.59ID:I5a3O70k0
間抜けな開発者が研究室の片隅で人に笑われながら研究続けるようなエンジン
とても世間にお披露目できるような代物ではない
将来はトヨタの内燃機専門下請け会社になりそう
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:15:42.44ID:LZzjSPAF0
>>106
マツダは世界1なんですが? マツダ>>>>トヨタ
多分トヨタがマツダに頭を下げて内燃機関を作ってもらう将来になるでしょう
下請けじゃなくてトヨタの要請でマツダが協力する将来になる
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:16:56.42ID:LZzjSPAF0
なんで世界1のマツダが 下位のトヨタの下請けになると思ったのか?w
頭どうかしてるんだろうけど内燃機関ではトヨタが達してない境地にマツダが達したのは事実
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:24:29.28ID:v5+kQNzO0
>>106
内燃機関の特許申請数、特許取得数、研究開発費のそれぞれ一位はどこだと思う?

内製化に一番こだわってるメーカーはトヨタだからな
エンジンもEVも全方位自社でやろうとしてる
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:25:42.71ID:XE5Zv8Qc0
付加価値って何だろうね?

せいぜい2.3G並の性能しかない、スーチャーつけたのに。
せいぜい燃費1割改善、モータもつけたのに。
これで2.0NAより67万円アップ。

スカイ2.5GにHVつけたら、
Xより高性能
燃費3割改善
2.0NAより40万アップに抑える程度は余裕だったな。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:31:18.02ID:v5+kQNzO0
>>110
付加価値はSPCCIでしょ
圧縮比を高めるためにスーパーチャージャーをつけたけど、全域でSPCCIにならないから24Vマイルドハイブリッドを付け足して部品点数が増えて重くなってるし
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:36:28.46ID:LZzjSPAF0
研究開発費に1番金かけてて、エンジン世界1になれないって相当効率悪いねw
マツダはやっぱり技術力が高い。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:48:57.34ID:ri0gVmuP0
人見が大風呂敷広げたせいで
Xなんていう しょうもないエンジン開発に
扱き使われてるマツダ技術者には同情の念を禁じ得ません
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 11:07:53.24ID:PsDK3s8D0
国沢さんは自分ならエンジン単体なら効率が落ちるかもしれないけれどもVWの様なダウンサイジングターボを搭載して、エンジンが小さくなった分、車両全体を小型軽量化しるなり車室空間を大きくする車を設計すると言ってた。
その方が自動車全体では効率化して、環境負荷も少なくなるとのこと。
結局、エンジンの知識はあるけれども自動車全体の知識に欠ける人見さんの限界と指摘していた。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 11:41:25.51ID:CiDJ6l0a0
>>95

新型エンジンて限界を試すβテストを実質ユーザーにさせている。
一般保証が切れる3年以降にタイミングを合わせるかの様にエンジンインポートにごっそり煤が溜まって、
エンジンレスポンスがガタ落ちするSKYACTIVディーゼルも同じ。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 13:55:27.79ID:jLeWT9Sq0
マツダ3の長くてぶっ格好なノーズは巨大化したスカイxいれるためか
あのエンジン燃費も悪いしトヨタの2.0HVの劣化版なんんだよね
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 18:05:06.04ID:f9Gjn/8q0
マツダは時代の流れに乗った車は売れんのよ
かと言ってハイパワー車も売れない
高額な車は必要とされなくて見映え重視の車を安く提供しとけば客はそこそこ集まってくる
0121派遣会社ジェイウェイブ元営業
垢版 |
2019/07/13(土) 21:29:39.17ID:sJTSOy8p0
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換せんかい!
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 10:21:59.32ID:xf/GWg/b0
技術のマツダ
営業力のトヨタ

どこで差がついたのか
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 10:28:42.68ID:PWMfihW10
マツダの6月の売り上げは前年比−69%だぞ。
国産メーカーで唯一の負け組。

今の経営方針は失敗だからこのままだとやばい。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 10:41:11.87ID:GarFmSzK0
今までは変人と貧乏人がお客だったが貧乏人を切り捨てた
メーカーの存亡は変人信者がどれだけ高額お布施をするかにかかっている
高額お布施をするかの踏み絵がXエンジンですよ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:05:01.88ID:yqFGeJSx0
新しい雉も酷いな
>トヨタのハイブリッド、走れば走るほど汚染された都市部の空気を吸ってクリーンな排気ガスを出す。
>空気清浄機です。電気自動車は汚染ガスこと出さないものの、空気清浄機にならないばかりか、
>石炭発電の電気だと大気汚染の原因になってしまう
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:33:10.58ID:Hlzh/HUD0
マツダのエンジン技術すごすぎ
トヨタ超えしたのか
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:45:54.12ID:Hlzh/HUD0
マツダのエンジンは美しい
まさに芸術品

トヨタみたいな家電には負けない!
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:46:24.95ID:Hlzh/HUD0
マツダ3はコンパクトカーで一番人気がある
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:47:07.54ID:Hlzh/HUD0
マツダの技術力は世界1

マツダのデザイン力は世界1

マツダは今や高品質ブランドとなった
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:47:34.87ID:Hlzh/HUD0
マツダ車に乗ることはステータス
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 12:02:15.99ID:kocrGDO60
そうだな
マツダ車はもはや芸術品で神々しい
足向けて寝れないレベル
マツダ車は運転する車じゃない
運転させていただく車だ!
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 12:25:30.26ID:Bfpz/3Qg0
信者なんだかイメージダウン狙ってワザとやってる反対側なのかもうわからんな
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 15:35:34.12ID:ZXF6zcF/0
>>135
つっこんでほしいアンチだと思う。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 19:13:09.49ID:UkFnouur0
>>20
こんなこと言うのは5chだけにしとけよ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 20:42:23.37ID:9Xi4lNV20
トヨタのエンジンをマツダが開発してるみたいで風評被害になるもんな
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 13:33:18.73ID:WfPVrxLe0
マツダは世界1の自動車メーカーになったわけだけど
広島という土地が世界1のモノづくり土地になったということだね
マツダ=広島で広島の濃い熱い思いが終結されてる
すごいねマツダ かっこいい
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:20.34ID:nmnVtPSD0
>>412
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif

カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif

プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif


マツダ3
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif

CX3
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif

マチョンダwww
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 04:11:01.73ID:M1I/dPzO0
どこにでも現れるスバルオタク。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 09:33:16.92ID:0TbWXc770
他は成功したときマツダだけ失敗した時の部分を切り出し
ツベのリンクを貼らずにわざわざgif作りw
アンチは暇が無限に有るのか?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 11:58:59.80ID:Eankv3V50
マツダは走りを楽しむ車じゃ無いから(笑)
自己満のデザインを楽しむだけの車(笑)
車好き運転好きなら最低でも500万は出さないと(笑)
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 16:19:27.42ID:VIUn/ujK0
なら俺マツダでいいわ
デザインと内装が良ければあとはオマケぐらいにしか思ってねーしw
走りを楽しむ()とか今時恥ずかしくて人に言えない
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 18:43:08.89ID:0TbWXc770
マツダこそドライバー本意なメーカーは無い
他社はオーバーハングにエンジン乗せて、室内空間広くする事しか考えてない
マツダ3と比較された車は後部座席が広いしか勝てるとこ無いもんな
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 19:26:26.29ID:xwJMO9X70
(笑) がうざいな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 20:05:17.48ID:ny8P/yx30
>>148
>>412
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif

カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif

プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif


マツダ3
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif

CX3
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif

オーバーハング長すぎて、ド・アンダーステアを誘発し、更にトーションビームが支えきれず暴れて、曲がれないマツダ、マツダ、マツダ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 20:25:04.85ID:Ny3L7lQv0
マツダの技術に嫉妬してるスレはここですか?(笑)
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 20:38:37.46ID:Le9EsKx+0
>>148
>マツダこそドライバー本意なメーカーは無い

変な日本語ワロタ

https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif

https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif

前から指摘してたがマツダトーションのスタビリティの低さワロタ。

やっぱ新型でもダメなのね。

マツダのローがマツダ3からに
なると聴いてデミオどうするんだ?と思ってたが

何の事は無い次期デミオはヤリス流用するんだね。

スタビリティに問題のあるCX-3は自然消滅廃止して、CX-30で受けると。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 21:05:36.16ID:v4Knys1q0
mazda3のあら探しに必死だな。哀れなアンチ乙w
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 21:51:22.16ID:P+esqvfM0
マツダは一度潰れてフォード傘下に入っていた
そこから復活したのは見事だが、また高級路線という愚を犯している
気づかなければ過去の二の舞
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 22:46:07.97ID:ny8P/yx30
あら探しって、
ムーステストで、どアンダーステアが出て、
内輪が浮いてトーションビームの反動で外輪が
激しくバウンドする走行性能ってアラでもなんでも
ない危険なクルマでしょ。
だから高速でSKYACTIVしちゃうんだよ?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 12:47:01.29ID:7Cc4drdb0
>>158
信者がホルホルして立てたが
周囲から突っ込み受けてボコボコにされてるスレだね。

流石マツ信というレベルの
今時自演?という香ばしい書き込みの宝石箱やね。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 14:35:16.29ID:7Cc4drdb0
>>160
ちなみに、「魂動」というマツダの造語
マツダは「コドウ」と呼んでいるが
日本語では「コンドウ」と読み「コドウ」とは絶対に読まない。

文字を正しく日本語読み出来ない彼ら(マツダ)

は一体どういう集団なんだろう?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 18:11:52.28ID:YMDY97q50
>>161
すげーどーでもいい知識だw
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 20:54:10.01ID:rJs5ueHq0
>>160
気持ち悪すぎやろマツダ…
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:12:50.14ID:w0jJIoTE0
最近のマツダはイメージ先行でキナ臭い
Xエンジンにしても大した性能もない割高なエンジンを選ばざるを得ないようなグレード設定にしてる感じ
これって詐欺商法に近いんじゃないの
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:34:51.55ID:/92GlEhi0
>>170
日本人ならやらないチョンボを何故マツダがやらかし続けるのか?

■マツダのエンジン性能曲線詐欺事件
http://cysoku.com/archives/2971837.html

■エンジン性能曲線詐欺事件マツダが謝罪
http://kaisendon.seesaa.net/article/388284441.html

■なお現在謝罪リリースはマツダサイト上から削除され、なかった事にされている。
http://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/info/20140207.html
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 16:51:54.84ID:ZT+tTr9N0
詐欺商法は言い過ぎ
正しくは催眠商法、洗脳商法
新規獲得と顧客離反防止のため業界問わず何処でもやっている
量販メーカーに多い手法と言える
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 19:56:30.46ID:nkZK+96o0
マツダが宣伝しまくってるの2LスカイアクティブX
 スーパーチャージャー・マイルドハイブリッド搭載
 軽量ハッチバックに搭載
 最高出力  180ps(132kW)/6000rpm
 最大トルク 22.8kg-m
 燃費   15.9km/L
 値段    70万円アップ

トヨタが特に宣伝もしてない2Lガソリンエンジン
 アイドリングストップも無い手抜き
 重いSUVに搭載
 最高出力  171ps (126kw)/6,600rpm
 最大トルク 21.1kg-m
 燃費   15.2km/L
 値段    低グレード向け格安モデル
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 20:02:34.55ID:VNJIxajl0
マツダが宣伝しまくってる2LスカイアクティブX
 スーパーチャージャー・マイルドハイブリッド搭載
 軽量ハッチバックに搭載
 最高出力  180ps(132kW)/6000rpm
 最大トルク 22.8kg-m
 燃費   15.9km/L
 値段    70万円アップ

トヨタが特に宣伝もしてない2Lガソリンエンジン
 アイドリングストップも無い手抜き
 重いSUVに搭載
 最高出力  171ps (126kw)/6,600rpm
 最大トルク 21.1kg-m
 燃費   15.2km/L
 値段    低グレード向け格安モデル

価格表
https://i.imgur.com/YKFYZ9b.jpg

Xでボれるかどうかでマツダプレミアム路線の可否が判定されるな
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 21:12:23.28ID:c8BrEe3O0
>>175
アクセラが乗り出し400マソとは胸熱だな。

マツダの言う通りXが3割売れたら大成功だけど、1年後は良い所5%だろね。

合理的にコスパ考えたらあり得ない選択だからね〜
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 21:19:33.85ID:HGUeLUGA0
Xが原因でマツダは傾くんじゃね
こんなもの開発する金あったらATの多段化でもした方が良かったのに
あとMHを何故日本に導入しないのか理解できない
これもMH搭載の2.0GとXを比べると性能差がなくなるからだと勘繰ってしまう
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 07:01:43.63ID:t97+IKlM0
>>178
欧州はCO2規制で罰金が莫大にかかるからね。

MTはカタログ燃費が悪いってよく言うだろう?
これはルール上シフト指示が縛られていて不利だから。
仕方なくハイギアードで点数稼ぎが常だった。
(1速は坂道発進用に変えられず、2・3速が遠い)

HV認定されるとMTのシフト縛りが自由化される。
点数稼ぎにはうってつけ


むしろXへの忖度は
走りも燃費も完全上位の2.2D廃止や
2.0Gがデチューン版のみ(165→122馬力)になったことだな。

カタログの0-100km/h加速値で
アクセラ2.0G 165ps 8.2秒
アクセラ2.2D 155ps 8.1秒 ※デチューン
Mazda3 2.0X 180ps 8.2秒 ←パワーの割に圧倒的遅さ
Mazda3 2.0G 122ps 10.4秒 ※デチューン

参考アテンザ(200kg重い)
2.5G 192ps 7.8秒
2.2D 175ps 7.8秒
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 07:44:18.47ID:wtzooWzB0
>>181
なら、そのネーミングは避けるべき

言えば、
魂動を(コドウ)と読むのは

心愛を(ココア)と読むキラキラネームみたいなもん。

しかも個人名と違い誤った日本語を海外を含め撒き散らすのは
マツダの日本文化破壊行為ととられてもおかしくない。

振る舞いがキラキラネーム付けるDQN親と同根の企業って、どうよ?
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 10:03:28.50ID:c3te2Vnt0
>>183
マツダのようなマイナーメーカーの
一般人は誰も知らない
車名ですらないただのデザインテーマ
「魂動」

こんなもんでよくそんな熱く語れるなw
お前こそ真のツダオタだわw
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 13:08:10.40ID:s4GwmIeM0
>>185
「魂動」は当て字ではない

当て字は
1.漢字の意味を無視して読み方で漢字を当てるパターン

君が挙げた亜米利加(アメリカ)、仏蘭西(フランス)

あるいは

2.漢字の読み方を無視し、意味のみを考慮して漢字を当てるパターン。
麦酒(ビ一ル)、火酒(ウォッカ)
緑玉(エメラルド)、白金(プラチナ)とか

の2パターン。

「魂動」(コドウ)は
漢字の意味はそのままで読み方が間違っているパターンで
どちらにも当てはまらない

魂動を(コドウ)と読むのは誤読を無視した
心愛を(ココア)と読むキラキラネームと同じ

マツダの行動パターンはキラキラネームを付けるDQN親と同じ
  ↓
マトモな日本人ならやらないチョンボを何故マツダがやらかし続けるのか?

という疑問に繋がるわけよ。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 10:49:40.14ID:UlS+EXgK0
世界一効率がいいということは
世界一燃費がいいということだ

マツダ車は世界一燃費がいい最高品質の車
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 15:45:14.45ID:BSw87o8s0
リーンバーンはススが凄いから、分解清掃が必要で金かかる。
スカイアクティブディーゼルもススが凄く、大阪のミナトという整備工場のブログ見ればわかるが、インマニ外して清掃したらコーヒー缶が2,3缶分以上のススが取れた。しかも走行距離は5万記録程度なのに。

ハイブリッド使わずにエンジンだけで、無料すると、こういう問題点が起こる。

トヨタのTHSは初代プリウスから基本構造は同じでクラッチも無く、20年で、すでに完成の域に達した。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 21:00:36.65ID:Ox+KHzaH0
燃焼効率を上げるなら一番効率のいい回転域で回す必要がある
発電用エンジンとしてならいいかもね
内燃機で直接駆動させるならレンポンスが問われるけどそれはどうなの
燃焼効率とは相反する要求
ある条件の時だけ燃焼効率良くても実用上ではあまり意味がない
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 22:17:55.57ID:YwY60XBg0
>>193
マツダは、高効率なエンジン回転数を保ちつつ変速出来る、燃費やレシオカバレッジに優れたCVTを持って居ないからな。
幾ら高効率エンジンを開発しても、使い古しの6ATや6MTじゃ意味無いわな。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 06:28:21.60ID:FN4kSHk90
マツダは一番燃費がいいけえね
エンジン効率が世界で一番高いけえ
ドライブいってもガソリンほとんど使わん
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 09:56:14.32ID:/DnKDmZ90
マツダの悪い癖でこの高効率エンジン搭載車を高く売りだす
結局HVの方がコスパ良くて各社HVへ
って流れが分かるわ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 06:19:36.50ID:bRu2LDXJ0
この前マツダ車を試乗したんですよ
そしたらすごく乗り心地が良くて
走る歓びを体感しました

次はマツダ車を買います みなさんもぜひ試乗して
ZOOM ZOOM宣言をしてマツダに乗りましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況