マツダは一流だよ
中小企業の皮を被った技術屋集団だ
と同時に社内公用語を英語にしてるインテリ集団でもある
マツダはグローバル意識が高い
英語を勉強することが仕事の一部になってる
アホかって思うだろ?
ホンダもとっくに社内公用語は英語になってる

スバルの6連星エンブレムの由来知ってるか?
6社の中小企業の寄せ集めがスバルの前身なのさ
スバルの社長は英語喋れないと思う
群馬訛りで「社員旅行はくさづおんせん(草津温泉)行ぐ(行く)ぞ!」

一方世界のトヨタは格が違った

なぜトヨタ社長スピーチはアメリカで絶賛されたのか。日本人に足りないものがそこにはあった
https://www.businessinsider.jp/post-193351