X



Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 21:16:54.29ID:ZNNUvsdn0
本物四駆、ジープに関連するスレ!
ジープタイプ、三菱、チェロキー、TJ、etc
クロカン、林道ツーリングの話題などマターリやりましょ。

※前スレ
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL25
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524285197/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 21:18:43.12ID:ZNNUvsdn0
24
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502058923/
23
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473130459/
22
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425028020/
21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379336959/
20http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328964720/
19http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266249281/
18http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1256479870/
17http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234438076/
16http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1222129025/
15http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212923109/
14http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201344022/
13http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177126356/
12http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166695693/
11http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151804243/
10http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137597216/
9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125570547/
8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117533663/
7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106568777/
6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1092048401/
5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078414639/
4 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059872151/
3 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058708739/
2 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043747070/
1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032758328/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 21:42:52.32ID:ZNNUvsdn0
>>980
次スレはあなたが立ててくれということだ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 12:38:36.75ID:SFqk/m0Q0
>>9
合格しますよ。三菱の車幅はステップなので この寸法を超えてない限り1ナンにはならない。だけど ヘッドライトの中心距離とオバフェンの寸法が規定以上だと ライトの細工をしないと不合格になります。50ミリならOK。J55海苔
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 03:14:06.35ID:4Sh4x5990
jeepのACCのSTOP&GOは何秒で切れる?
2017年くらいの説明では2秒以内なら操作なしで再発進だったと思うけど
今見たら説明には制御には限界がありますとか書かれてるけど具体的な数字がなかった。
秒数制限がなくなったわけじゃないよね?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 18:05:05.72ID:xYHgigX20
海外仕様をそのまま出してほしいわ
日本ではTrailHawkモデルはサンルーフやシートヒーターがないのに海外では普通にある
そのくせ値段は500万とかこれで500万以上出すならランドローバーの方がまだいい
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 22:57:57.80ID:eNylW9Bd0
jeepはクロカンのイメージだけどラングラー以外は生活四駆レベルだしな
Trailhawkなら分かるがそれ以外に乗ってる人は陰キャが無理して陽キャアピールしてるだけ
どうせ土日に買い物行くかちょっとしたドライブにしか行かない
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 01:43:03.23ID:t0QVvKt10
日本仕様は上級モデル以外は4Lないよ
基本はオンデマンド式のいわゆるなんちゃって四駆ってやつで上級モデルだけ走行機能に色々付いてる
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 01:35:42.36ID:gH80WhcY0
TJ中古車の問題点はウォーターポンプ・ラジエーターのクラック・デフのジャダー・ステアリングのボールジョイント・雨漏りくらい?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 09:58:55.70ID:WW6zvhnH0
>>40
あー、なるほど。
平板なんだから作ってくれるのかな?

いや、ガラス面に印刷されているJISマークとかの表記は無くてもいいのですか?
車検に通らないとか?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 11:22:06.22ID:rh8JjO5I0
飛び石で穴あいた時ガラス屋に相談したらロゴ(jkだったのでグリルとか隠しジープが印刷されてた)とか消えて何にも書かれてないガラスになるけどいいか?って聞かれたから大丈夫なんじゃないだろうか?
その時は穴塞いでもらうだけにしたからjisマークまでは不確認
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 07:59:23.68ID:P0IkgAdB0
とりあえずいつも使ってるよ
使わなかったときは半年で切れたんだけど
こいつのお陰はわからんけど三年に一度の交換で済んでる
カーメイト CAR MATE C7 [ヘッドライトバルブ 接点グリス] 通販【全品無料配達】 ttps://www.yodobashi.com/product/100000001000976984/
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 14:22:26.27ID:5wMaVutb0
年明けぐらいに買い替えを検討していて
条件はCVTではない2L〜2.5Lぐらいまでのリアハッチが横開きではない四駆なんだけど国産車で条件に見合う車があまりなくてこのスレにたどり着いた
チェロキーのトレホかコンパスで考えてみてはいるんだけど錆とか故障とかの程度ってどうなんだろう?
住まいは雪国です
外車の経験も知識もあまりないもので親切に教えて頂ける方いれば助かります
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 18:44:10.07ID:SC8G67SN0
>>48
JKからの乗り換えで、チェロキートレホ5年乗ってるけど、錆はとくにないよ。
雪国でどうかは知らんけど、アメリカだってガンガン降る所は降るしね。

故障は新車で買うなら、保証が効くから問題ないでしょ。
マイチェンして、初期モデルにありがちなトラブルも、もうないだろうし。
ただ排気量の条件に合わないのでは??
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 11:54:21.29ID:yr2KpiFV0
ステアリングまで変わるのは例えばレクサスのFモデルとかベンツのAMGやアウディのS/RSくらいでしょ
ちょっと前の300Cとかならまだしも今のジープはスポーティカーメーカーとは根本的なフィロソフィーが違うから諦めて
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 12:46:57.41ID:jjB1mokO0
>>55
あとトラックホークとかSRTとかSUVとは呼べない様なホットモデルが存在してる。グラチェロはトレイルホークからトラックホーク迄一車種でモデル展開できてるのが面白い。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 01:31:29.27ID:sJf47nl10
>>66
端子に接点復活スプレー吹くか鉛筆の芯で金属端子部コスコスこすってみたら
それでもだめなら内部の配線異常かソフトウェア異常やないの
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 18:26:44.57ID:FWmuuk2d0
三菱ジープなんですが、4DR5と4DR6のフライホイールは共通で使えますか?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 16:26:04.29ID:NEUxUYUH0
>>66 接触だろうか・・・出力電流どの何アンペア?どんなのが付いてるの・・4
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 16:27:06.37ID:NEUxUYUH0
4に触っちゃった  何のいみもないからね。誤り
0082sage
垢版 |
2020/01/02(木) 02:36:47.77ID:BHXj1T4Q0
USB接触悪い勢はやっすい忠華ケーブル使ってない?
Apple純正のケーブル達は全く問題ないけど
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 00:39:12.59ID:EJTjoREz0
j58にのってます
エアフィルターとマフラーを繋ぐホースって部品でますか?
それか、なにか代用できるモノってありますか?

あと、足下のヒーターからフロントガラスの吹き出し口に繋がるホース一式も部品でますか?

どちらも劣化が酷くて漏れてます
008785
垢版 |
2020/01/17(金) 21:43:57.46ID:gJLd+AzE0
https://i.imgur.com/Becvm7r.jpg
https://i.imgur.com/W51qMEB.jpg

>>86
ありがとうございました
モノタロウのヒントを元に品番を検索してみたら
自分が探していたモノはこれだとわかりました!

色々調べてみて気づいたんですが、足下、フロントガラスの曇りとり以外にも左右に送風口があるジープがあるんですね!
ヒーターに穴が並んで2つ意味がやっとわかりました!

自分の58にはついてないのでこの穴を塞がないことには、結局風が漏れてしまうような、、?


あとは、マフラーから排気をエアフィルターに取り込むホース?であってるかわからないんですけど
それの品番わかる方いませんか⁇?

いくつかジープのエンジンルームの画像を見ても付いていない車ばかりなのですが
そこから排気が漏れてる気がして
床下の大穴から車内に排気が流入して喉が痛いです
マフラー出口は少し右下にまげてあります
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 23:15:56.20ID:H4tofDg+0
なんか昔も見たなと思って過去スレ掘ってみた

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502058923/
559 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff6-GA+P) sage 2017/11/27(月) 00:41:25.81 ID:OB5Yv9qd0
https://i.imgur.com/vsvc11v.jpg
三菱ジープ乗りですがここのホースに代用できるものってなにかありますか?
ボロボロで短くなってしまって応急てきに耐熱テープで巻いてますが剥がれてきてしまいます
車内に廃ガスが入ってきているので、ここのホースを変えて漏れないようにすれば多少改善するかな?と考えています

563 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa5-bLiP) sage 2017/11/27(月) 14:09:54.80 ID:4X0IKMZP0
4G52のEGRホース?


564 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-9hvP) sage 2017/11/27(月) 15:02:08.17 ID:RuvHPNmId
>>559
ガソリン三菱ジープのホース類の純正部品は既に生産停止していて今後出てくることは殆ど無いから、地道に代替品を探していくしかないだろう。
高温に晒される部分だとゴムホースの使用は無理だろう。


565 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD4f-+V5r) sage 2017/11/27(月) 16:39:48.19 ID:fIWVOQ3GD
>>559
ダクトホース 耐熱
で検索すると、内径50mmだったらアルミ製のが
モノタロウとかにありそう

排気管 フレキ
で検索すると、自動車用部品メーカの製品が
ヒットするけど、購入ルート探すのが大変かな。。。
008985
垢版 |
2020/01/18(土) 00:04:40.86ID:GUdMbdCw0
>>88
わざわざありがとうございます!
まさにそのホースです!
やはり別のものを探すしかないですかね

サイズあうようなダクトホース探してみます‼︎
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 09:25:16.70ID:PC+B6cvy0
認定中古車って割引しないんですかね?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:42:24.37ID:WfcnL2xD0
中古車として安く(ねびきして)販売してるから基本はしないのでは??中古車をさらに値引きしろというのも…
009785
垢版 |
2020/02/22(土) 22:45:47.56ID:opnai6RF0
三菱ジープの50系のナローとワイドの見分け方はなんですか?
ネットで探すと
昭和52年式以降がワイド説と
昭和56年式以降がワイド説と
ふたとおりある気がします

どちらが正解なのでしょう?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/12(木) 07:43:18.46ID:Nlpp/Jhl0
>>97
昭和55年にはj57が販売されてるわけだし、昭和56年は無いんじゃないかな?
j58が全てナローと勘違いした人が56年発売のj59でワイドになったと勘違いしたとか笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況