8年16万で70%とか微妙な保証つけるから
中古車で6〜7年落ちの走行10万キロ以上、バッテリー残が72%とかの格安車があったらメッチャお買い得という変な現象が起きるな
6〜7年落ちで走行3万キロくらい、バッテリー残が85%のクルマより良いだろ、むしろ

でもディーラーだとしても、中古車のバッテリー残容量は教えてくれないんだよな
バッテリー交換作業するのはディーラーだとしても、負担はメーカーでありむしろディーラーは儲けが出るから、この辺の問題は微妙

この手のクルマは古くなったら、バッテリー残容量=クルマの価値そのものだけど
8年未満の中古を買った瞬間に残量70%切ってたらもうラッキーとしか言いようがないな