X



【TOYOTA】カローラスポーツ Part36【COROLLA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf54-DgF7 [60.155.232.124])
垢版 |
2019/06/17(月) 01:10:43.46ID:/AGgoiab0
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

↑スレ立ての時は3行記入するようにすること

公式サイト
https://toyota.jp/corollasport/

前スレ
【TOYOTA】カローラスポーツ Part35【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559310175/


次スレは>>970がたててください。>>980までにたてられなければ>>990がたててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9355-E2mQ [114.186.146.73])
垢版 |
2019/06/18(火) 08:13:47.45ID:SHpcTU+80
ディスプレイオーディオは必ずしもいいとはまだ断言できない
少なくとも海外のカロスポに載ってるのは画面小さいし

それよりパワートレインが大分違うのが印象的
HVに四駆付くのは想定してたけど、1.2をMT限定にして1.8をメインに据えるとは意外
1.8の方が安く提供できるのかね
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-0cBN [182.250.246.200])
垢版 |
2019/06/18(火) 11:12:08.05ID:GRmApa/Fa
納期の書き込み見てると、
赤シートなしで注文してる人が多い印象だね。
色がネックなのかな。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-CVGx [49.96.5.192])
垢版 |
2019/06/18(火) 12:22:43.97ID:2KFfXjjud
5/12契約して、6/29に納車決定。HVGZ赤シートなし。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7b-cDow [14.11.46.128])
垢版 |
2019/06/18(火) 13:20:19.56ID:znYFn11F0
>>32
欧州版とかだとナビ画面裏側の膨らみが無くなってるみたい
それと同じになるんじゃないかな
多分1DIN用の取り付けフレームがあって手前の画面だけ大きい

もしくは現カロスポ同様に膨らんでるなら2DINも付けられるだろう
(記事の「つけられない」は欧州版ディスプレイオーディオに基づいた話で日本版にとっては誤報という可能性)
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-WSm9 [182.251.227.67])
垢版 |
2019/06/18(火) 17:09:12.27ID:6eYRYD7na
GZだけどGのライトの方が好き
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-ulgk [49.239.69.218])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:52:15.56ID:dO2Gm2suM
ディスプレイオーディオの懸念材料は、
・地図SDカードの値段
・画面サイズは9インチか
・DVD再生はできるか
・走行中のテレビ視聴、ナビ操作ができる設定は可能か。もしくは社外キットは出るのか。
・ナビを一発表示する物理ボタンは備わっているのか。

個人的にこんなとこかな。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aeba-cFzw [183.176.79.73])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:12:43.08ID:llNyG49r0
>>48

>・画面サイズは9インチか
>・DVD再生はできるか
>・走行中のテレビ視聴、ナビ操作ができる設定は可能か。もしくは社外キットは出るのか。
>・ナビを一発表示する物理ボタンは備わっているのか。

これらを満たそうとすると高いけど9インチナビなんじゃない。それにしても9月にカローラスポーツにディスプレイオーディオつくのかなぁ。セダンとワゴンにはつくようだけど。やはりマイナーチェンジの時と自分的には思うが。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b327-0cBN [120.137.186.150])
垢版 |
2019/06/18(火) 20:24:52.65ID:gT09JGYp0
自分がディーラーで見せてもらった資料には7インチか9インチ選べるみたいなこと書いてあった。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b327-0cBN [120.137.186.150])
垢版 |
2019/06/18(火) 20:32:16.95ID:gT09JGYp0
>>57
スポーツ対処だよ。前スレにも出てたツートンとナビと黒革シート
あと足回りも少し変わって最小回転半径が5.0mになるとか書いてあった。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fb8-rD3g [110.233.248.100])
垢版 |
2019/06/18(火) 21:20:11.19ID:Tl7p54Zs0
今のところ早期購入を悔やむレベルの改良じゃないな
価格据え置きでパワートレーンと安全装備改良とかなら発狂してたが
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d73c-vI2o [182.169.109.243])
垢版 |
2019/06/18(火) 21:26:47.87ID:682oUn0M0
皆カード入れとかどうしてる?
駐車券付きの駐車場とか入ると
紙のカードとか挿しとく場所困るよね
シフトノブ奥の小物入れがあるっちゃあるが不便だし
100均にもあるワンタッチのカードホルダーつけようにも
どこも曲線ばかりの内装でいまいちいい場所がない
なんかオススメのやり方してる人居る?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b327-0cBN [120.137.186.150])
垢版 |
2019/06/18(火) 21:28:00.57ID:gT09JGYp0
自分は車に詳しくないから別にフーンて感じだった。
ディスプレイがスマホナビと連動出来るのは良いとおもったけどね。
赤革シートにしようと思ってるし。
それよりも価格が高くなったらヤダなぁ。
増税も控えてるし。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-rD3g [114.187.33.34])
垢版 |
2019/06/18(火) 23:10:51.96ID:RCYyxv3X0
サンバイザー取付タイプのカードホルダー使ってる
不便ないけどホルダーくらい付けておいてくれてもいいのにね
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-NV5V [106.180.50.22])
垢版 |
2019/06/19(水) 01:29:21.64ID:r0DPCTJna
カードどうするかなんて、いちいち聞くのではなくて自分なりに工夫したらいいだろう?
いい歳こいたクソジジイがよー
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-r9s5 [182.250.251.200])
垢版 |
2019/06/19(水) 03:51:15.30ID:UUpaqutca
>>84
bibeamランプってロー&ハイとも
LEDやHIDの事
レクサス車も3眼LED採用以前は
ハイ側はハロゲンだったし
明るさとバルブ耐久性向上がメリット
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-Z/pg [210.148.125.131])
垢版 |
2019/06/19(水) 10:08:09.28ID:ocFfyQcvM
そろそろ全店舗扱いになりそうだ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-C9ok [49.239.66.187])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:42:38.80ID:vh9iuZMRM
>>84
従来はLEDヘッドライトは片側につきハイ用とロー用の2灯を使ってた。
それを1灯でハイ、ロー共用にしたのがトヨタで言うBi-Beam。
メリットは1灯で済むのでトヨタ的にコストダウンになる。
ユニットのサイズ、重量ダウンなので、デザインの自由度があがり、軽量化で気分的に燃費に貢献。
消費電力は確かにダウンするが、もともと少ないしオマケみたいなもの。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 176a-jya6 [118.83.121.209])
垢版 |
2019/06/19(水) 17:30:55.55ID:B4K5irLE0
加飾の多いGZに何か地味でさえないおばさんが乗ってるのをちらほら見かけるんだけどどういう心境でこれにしたのかね?
もっと合いそうな車あるだろうに
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e01-0cBN [111.169.138.217])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:30:53.29ID:TkIfsCyT0
付けなかったのはどのオプションなのか
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-CVGx [49.96.5.14])
垢版 |
2019/06/19(水) 19:29:59.89ID:+R4JDmjxd
>>100
うちも該当しそうだから書いとくと、妻は通勤に車を使ってるけど、手頃な価格で最新の安全装備がついた車が欲しかった。
ハッチバックで信頼のカローラなら安心ということで車種決定。
妻は車には詳しくないから、僕がグレードを選んでHVGZのオプション満載にした。
お金は妻が全部出したけど。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-CVGx [49.96.5.14])
垢版 |
2019/06/19(水) 19:56:10.67ID:+R4JDmjxd
このスレの住人に女性はいないのかな?
年齢問わず。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7af-vI2o [182.170.183.207])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:28:54.59ID:IFvEVwo90
新車あるある
新車なのになぜか細かい傷がよく目立つ
何でこんなとこ傷つくの・・・シフトノブ横の黒ツヤプラのコンソールパネルとか

ところで運転席と助手席のドアノブのとこに、なにかこじったような汚れが付着してたけど
盗難やイタズラ警戒したほうが良いよなコレ
(付属のクリーナーでこすったら落ちた)

>>91
前の車はそこにちょうど数百円分入るコインケースがあって
100均の1枚用カードホルダー付けてたけれど
この車ってそこちょうど曲線になってるからテープで付けるの嫌なんだよなあ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-r6Jh [60.83.122.27])
垢版 |
2019/06/19(水) 21:27:53.58ID:HYQ4fNxm0
塗装剥げたんだが飛び石かな?
https://i.imgur.com/MkbZure.jpg
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a72b-WSm9 [220.102.192.63])
垢版 |
2019/06/19(水) 21:52:54.68ID:s3SBUEuF0
なのでマッドガードをつけましょうぜ
北米仕様の
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-rD3g [114.187.33.34])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:33:17.95ID:nfBryOPS0
今日トヨタエンブレムのカロスポとすれ違ったわ
みんカラやこのスレで載せ替えの存在は知っていたが、まさかこんな田舎で遭遇するとはな
もしかして俺が知らないだけで実は一般的なカスタムなの?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7af-vI2o [182.170.183.207])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:37:30.20ID:IFvEVwo90
Cエンブレムにやたら嫌悪感持ってる人多すぎだと思う
最近の車に明るくない人(特に女性)とかが見たら
「外車?」って反応多いから気に入ってるけどな
裏に回ればきちんとおなじみのトヨタマークはあるわけだし
寧ろフロントのあの位置にトヨタマークあったら外すかカラー変えてたタイプ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-s7tk [1.75.243.235])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:04:59.62ID:Y5hgrEUDd
>>130 ダサいのはハイブリッドの青いCマークな
あれが黒いままならここまで言われなかった
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d747-XlaF [182.171.179.230])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:46:10.65ID:lwUB5YMI0
>>116 残念ながら1.8HVはセダンとツーリングは出力がカロスポより上がる
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7755-h4oV [114.187.33.34])
垢版 |
2019/06/20(木) 01:24:55.64ID:VEgcDgN80
高速道路を100km/hでどこまでも走り続けるのが気持ちいい
ACCとLTA起動させてるのに全然飽きないのが不思議
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-/x4k [1.75.247.181])
垢版 |
2019/06/21(金) 05:13:33.49ID:OeJNGhArd
>>176 ですよね。しかもカッコいい。
革シートは赤い部分が絶望的にチャチくてダサい。それに乗り降りする部分が擦れてみすぼらしくなりそう。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b30-hg1/ [60.39.187.197])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:26:51.60ID:ZFFhLrvV0
>>184
そういう意味で言ってるんじゃないと思う
メーターもスポーツモードにしたら赤くなる訳でトヨタ(まあトヨタ以外もそうだったりするけど)が赤をスポーツの演出として使ってるというのがあるのよ
だからこの本革のレッドシートはよりスポーツらしさを演出する為のオプションだってことじゃない
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e688-wbHc [175.132.37.11])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:48:31.00ID:jjHDvsFX0
>>189
更にどんな年齢の人間にも合うわけじゃないからな
20代ならヤンチャでいいかもしれないけどあの赤いシートを40代以上で付けてたら勘違いして自分をまだ若いと思ってる人というか若づくりして痛々しい人みたいな感じにしか映らないからね
合う車色、合うドライバーが限定され過ぎるわ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-1Nzm [60.83.122.27])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:08:35.15ID:OiwEQaE00
今のペースだと年3万キロ走るペースだけど燃費とコスパ考えるとアクアがいいかな?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f81-8n2t [58.3.177.138])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:44:23.81ID:AT5dAzKw0
GZが近々納車なのですが、シートヒーター欲しさに赤革シートです。
青空駐車なんです。色あせ心配です。おすすめの紫外線対策、劣化防止のコーディング剤とかクリーナーありますか?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-+tSA [126.224.134.33])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:03:16.71ID:G+KO7xV80
レースのシートカバーをつける。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1781-1Nzm [210.252.35.28])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:47:24.27ID:MsFcDzAS0
>>172
9月にカロスポに黒革オプ追加と新カローラに付いてくるcarplay対応モニターがカロスポも選べるようになるよ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aa88-1DZP [61.24.68.235])
垢版 |
2019/06/22(土) 08:15:45.38ID:AYbBojzP0
>>224
全部、同じかよ!
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ab4-Rs2c [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/22(土) 08:31:19.42ID:5saE1uV00
>>223
ステアリングヒーター以外は特に必要ない。ちな東京
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa3-pU/c [110.165.178.134])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:48:18.04ID:kxrqRtovM
国内ガラパゴスナローラ写真公開されてたっけ?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7755-h4oV [114.187.33.34])
垢版 |
2019/06/22(土) 13:32:52.93ID:vc9FUD+d0
むしろカロスポ乗って良さを実感してからクラウンに興味持ちはじめたわ
これまでは自分には関係ないジャンルの車だと思ってたけど
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abea-mDEe [182.168.62.75])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:48:30.77ID:aHz+O1Nm0
実際納車手続きでうちにきた担当の姉ちゃんが
20年落ちクラウン乗ってるオヤジの買い替えに
カローラカムリ勧めてたな
「でもカローラでしょ?w」っていう両親に
今はカローラでもすごいんですよと懸命にアピってた
実際カムリも今はクラウンに引け獲らないもう別モンだしな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-+Ym3 [182.250.246.198])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:04:48.58ID:Zdl/ZM1fa
クラウンに20年か
カロスポも20年乗れるかな
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53fe-BZET [180.199.103.106])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:59:10.26ID:ZRWJC7wJ0
本日納車
スカーレットにして良かったわ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-MqzJ [106.180.23.34])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:06.56ID:M/Gieuipa
ワゴンとかちょっと期待していたんだけどナロー化しちゃうみたいだし
並んで停まっているとカロスポの方が車格が上に見えちゃうだろうなあ
ワゴンセダンは標準装備見直して価格を抑えるとか言ってたし
カロスポはカローラシリーズの末弟と思っていたけど
TOYOTA的には案外長兄の位置づけかも
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab32-OOhF [182.170.159.138])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:14:09.02ID:WGP/9A1u0
トヨタ本体の社員は院卒の新入社員が、
レクサス買ってるんだよな。社割で
3割引だから駐車場にゴロゴロとレクサスだらけ。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db79-h4oV [124.99.18.7])
垢版 |
2019/06/23(日) 00:56:04.53ID:xUKcX+ZN0
スイスポ貶すわけじゃないがあれこそ若者じゃなくておっさんばっかりだろ
スイフト自体は若者に人気だけど
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-1Nzm [106.180.46.244])
垢版 |
2019/06/23(日) 01:10:32.78ID:mdARcjfha
今日契約してきた。めっちゃ楽しみだ。
HVG 納車は7月末頃とのこと。
ここまでの納期の話を見るとけっこう早いかな?
早いのは嬉しいんだけど、こちらはお膝元の愛知県だから早いのかな?ただただ単純な疑問
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ae2-1ztd [125.2.155.57])
垢版 |
2019/06/23(日) 07:06:57.13ID:RT+uSXF80
>>280
2.0HVのことだとは思うが対象車種にプリウスが入っているのが気になる
オーストラリアのプリウスは2.0HVを積んでるのかな
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-gvWy [1.79.88.150 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/23(日) 10:28:11.48ID:/d+b4qnAd
イギリスの保険サービス会社が車名別の事故率を調査、トップはプリウスだった

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00010001-carv-ind

イギリスの調査機関の結論

・プリウスには事故を誘発しやすい構造的欠陥がある

・プリウスをえらぶユーザーには事故を起こしやすい人間的欠陥がある

トヨタオワタ

【緊急事態!】トヨタ・新型「RAV4/カローラ/カムリ/プリウス」とレクサス「ES/UX」の回生ブレーキシステムに異常があるとして販売停止へ。日本市場でも販売停止の恐れも? | Creative Trend
http://creative311.com/?p=66444


本気でトヨタヤバイね(´;ω;`)ブワッ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e639-5+9X [111.217.109.189])
垢版 |
2019/06/23(日) 10:48:00.93ID:AoBO3ISy0
C-HRの回生ブレーキは違和感あった カロスポは改善されてかなり減ってる 30プリウスは違和感ありあり
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb6a-x0uf [118.83.121.209])
垢版 |
2019/06/23(日) 12:31:15.74ID:UlzuhO110
そういやその記事同じシステムのC-HRの名前が無いけどなんでやねん?
オーストラリアでは販売してないのけ?オーストリアでは販売してるのに
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aa88-1DZP [61.24.68.235])
垢版 |
2019/06/23(日) 12:49:47.07ID:lHEuu8rn0
自分で調べる能力のない連中だからな
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b2b-1r01 [220.102.192.63])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:52:45.56ID:nLY3OvyW0
1.5かな
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-1Nzm [106.133.132.187])
垢版 |
2019/06/23(日) 18:37:52.35ID:SHYwXKZYa
>>278
5月12日契約だが、未だに納期の連絡がないんだけど、発注忘れじゃないかと心配だ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-mCyV [126.208.174.232])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:02:12.40ID:wmuUr83Fr
W68ナビの感想。
・広い地図が見たいからMAPボタンを押すと、画面の半分にニュースを表示する。
・片側三車線の国道で反対車線に目的地がきた時点で案内終了。
・時々勝手に目的地設定がされて案内を始める。自宅に案内しようとしてる?
・自宅のデータが勝手に消える。
・上記のことを設定で何とかなるかと思ってナビ操作しても全然分からない。
・右左折表示が分かりにくい。
・音楽再生のプレイリスト選択が分かりにくい。
Tコネクト機能をどうしても使いたいって人以外、絶対にオススメしない!
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7755-dIe6 [114.187.33.34])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:10:06.59ID:+rixE8NP0
W68ってエントリーナビか
確かにあの値段なら社外品のほうが魅力的だよね
というかTコネクト機能ついてるの?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-3pql [126.224.134.33])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:29:49.68ID:A4lFsLSm0
>>295
5/12に契約したけど、6/29に納車だよ。
HVGZ。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa3-MGYe [110.165.134.130])
垢版 |
2019/06/23(日) 19:34:30.99ID:WwwiiyeWM
なんであんなインパネにしたんだろ ナビ不要だから邪魔すぎる
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7755-dIe6 [114.187.33.34])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:14:47.84ID:+rixE8NP0
>>302
ECOモードはタルい
NORMALは不満なし
SPORTは贅沢品

とりあえずNORMAL以上なら高速の合流とか追い越し程度で不満感じることはない
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53e1-Im5L [180.15.59.152])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:54:24.21ID:R9S9/lHR0
1.2ターボのノーマルモードはちょっとラフに踏んでもマイルドな制御になってて速度調節しやすい
スポーツモードは踏んだらその分ダイレクトに反応するから楽しいけど、
段差でウワンってなった時の足のズレでも反応してしまうから流して乗るのには不向き
逆に言えばCVTでもこんなに反応良いんだと感動する

エコモード?知らない子ですね
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db1e-HQ34 [124.18.145.218])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:03:19.00ID:el/0vqhc0
センターコンソールが使いにくい
充電中のスマホとかタブレットの置き場がない。
皆どうしてるの?

ドリンクホルダーに取り付けるトレイみたいな
便利グッズないっすか?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db1e-HQ34 [124.18.145.218])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:30:16.38ID:el/0vqhc0
>>312
これからのことはもういいんだ!
現在の問題にどう対処するかを考えなければ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-V4GQ [49.98.16.153])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:41:17.80ID:rwsqCS70d
>>219
本当か?ナローラ同様標準装備でディスプレイ搭載になると思ってたからMOP扱いは嬉しい
クラウン宜しくRAV4や次期ヤリスなどの世界戦略車もマツコネ強制搭載になりそうな感じだからなぁ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM0b-Dj+x [134.180.0.89])
垢版 |
2019/06/23(日) 22:54:08.61ID:9AgwsPsaM
>>318
>>320
いやぁ、俺はECOとEVは使いたくないわ。
前期AQUAでそれやりまくって、人より早めにバッテリー駄目にしたからな……。
12万ちょいkmで駄目になったよ。

30系PRIUSでも20,30kmは全然大丈夫な個体もいるしな……。

まぁ、あれからシステムとかも変わって多少なりともよくはなってると思うが。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-5oLS [126.208.180.83])
垢版 |
2019/06/24(月) 00:29:45.67ID:sBPchPKjr
>>328
私もエアホークプロ使ってます。自宅で空気入れられるのがいいよね。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa3-MGYe [110.165.134.130])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:15:51.71ID:Fs0R2AM1M
>>334
ネッツでカロスポ買いたかったから助かる
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-1r01 [182.251.228.249])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:34:34.44ID:cq5uFsaZa
エスティマが消える

GZのデイライトってライトオートにすれば良いんよね?
営業が点いてねって言ってたんで
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb6a-x0uf [118.83.121.209])
垢版 |
2019/06/24(月) 15:32:38.50ID:idj0VYR/0
まぁそこは各チャネルのせめぎ合いでしょうね併売車種どっちを残すかは
アルヴェルだったら販売台数から言ってもアルファードの方かな?中国や東南アジアで絶賛されてるみたいだし完全に海外戦略車と化してるし
消えるのはヴェルファイアの方でしょうねネッツ店は発狂するかもだけど
ノアヴォクはどっち解らんね多分ヴォクシーが残ると思うけど源流はノアだし
エスカイヤは200%消えるとして
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-1r01 [182.251.228.239])
垢版 |
2019/06/24(月) 17:06:37.22ID:ChZw7Yyfa
まあ営業はいろいろ覚える事増えて面倒いな
新規客は増える
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-1Nzm [60.83.122.27])
垢版 |
2019/06/24(月) 17:17:33.66ID:Y3QxsL/N0
>>334
働いてる人は全車種覚えるの大変だなw
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-YS+t [210.149.253.122])
垢版 |
2019/06/24(月) 20:57:33.01ID:IoveZYDMM
ディスプレイオーディオは今のTコネナビからナビと地デジを抜いたような形だろうな。
7インチを標準にして、MOPで9インチ、レス仕様。
ナビと地デジはキットでDOP。
ディスプレイを車両代に含めることで9インチの高額感を誤魔化すのはトヨタらしい。
ナビと地デジをDOPで追加すると今とそんなに変わらない感じになるだろうな。
レス仕様もマイナスを少なめにして、車外をつけてもお得感が少なめになるだろうな。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a1e-5+9X [59.147.13.6])
垢版 |
2019/06/25(火) 10:38:10.35ID:9Yn/Ie9X0
予知夢です。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-3pql [49.96.7.15])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:19:55.38ID:h9CNOt+Ld
>>369

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

うちは土曜日納車だ。

妻のクルマとして使うが、アクアからの乗り換えなので車体が大きくなることで、ぶつけないか少し心配。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-1r01 [182.251.232.13])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:30:23.24ID:iBvkvCrva
みんカラでブロンズのいじってるやつ嫁のとか金持ちやなって

みんカラって乗りにくくするのが流行なんだね
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-3pql [49.96.7.15])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:33:24.50ID:h9CNOt+Ld
そういう意味じゃないよ。
カロスポはいいクルマだと思うし、乗るの楽しみ。妻がメインで使うっていうだけ。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-mCyV [126.200.114.113])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:33:45.23ID:n/fvxsgRr
メーカーオプションのバックカメラの画像は社外ナビで見れるの?ケンウッドの9インチで使える?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-1r01 [182.251.238.35])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:39:20.07ID:BlIBYsQpa
純正カメラ変換ケーブル買えばよいよ
ケンウッド専用端子/汎用RCA変換リアカメラ接続ケーブル CA-C100
互換品もある
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-1r01 [182.251.238.35])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:42:23.04ID:BlIBYsQpa
すまん
純正カメラカプラからピンに変換
とケンウッドのやつ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-Xk+J [126.193.78.218])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:55:09.68ID:SjlzaQ0rp
>>362
おそらくないよ
ディスプレイオーディオのページにAUX端子の有無はあった(どっちかは忘れた)けど、もしHDMIが付いてるならその付近に絶対明記されてるだろうし
営業の人と2人でこのディスプレイオーディオっていうの問題外過ぎないかって話になった
ツーリングはこれが標準装備で外せないらしいけど、スポーツまで同様になったらちょっと困る
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-3pql [49.96.4.10])
垢版 |
2019/06/25(火) 19:18:29.97ID:3qnH7ngUd
カロスポの納車が近いから任意保険の車両入れ替えした。
書類にASV割引ってあったから、10万するサスペンションのオプションは付けなかったのになと代理店に電話しようと思ったら、それはAVSってことに気付いたでごさる。
危ないあぶない刑事。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3f-mDEe [182.170.183.172])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:21:50.57ID:rDrkcW/e0
オーディの話に乗って聞くけど、TコネナビでSDカードに録音して音楽聞く人って
編集とかどうしてる?
一応ナビ操作でトラック削除とマイアルバム作成あたりはあるけど
車ん中でずっとコチョコチョ操作してたら不審者扱いされそうだし
かといってSDカード持ち出してPCつなげても、エンコードされてるからそのままじゃ弄れない
なんかPCでサクサク編集する方法ある?
録音したのがバラバラに再生されるから順番まとめたいのよね
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a30-TSVL [59.137.227.52])
垢版 |
2019/06/25(火) 23:59:58.70ID:RapeOr+A0
最近MT馴染んできた、楽しい〜
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-1r01 [182.251.232.242])
垢版 |
2019/06/26(水) 12:14:34.64ID:qHSILSuna
ハイブリッド買うならカロスポじゃなくても良いじゃん
もっと便利で安いので良いよ

ハイブリでパドルシフトでもあれば違う毛どな。無理
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-d+2F [182.250.251.197])
垢版 |
2019/06/26(水) 15:14:46.43ID:DkxLmsmUa
アクアならシエンタHVにするな
ブレーキも4輪ディスクになるし
ユーティリティ性がダンチ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-GCeD [153.154.161.178])
垢版 |
2019/06/26(水) 19:02:33.67ID:1hmzTvlCM
>>422
日本語でおk
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fec-Q6+S [202.32.68.216])
垢版 |
2019/06/26(水) 19:42:55.89ID:0eW5i/Fk0
2.0でMT出たら考えるな
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1727-+Ym3 [120.137.186.150])
垢版 |
2019/06/26(水) 19:55:35.94ID:klgSW9jl0
ガソリン車の燃費は街乗りでリッター9kmくらいとディーラーで言われたのですが本当ですか?
ハイブリッドがガソリン車との金額差をペイする距離ってどんなもんなんですかね?
普段は通勤で一般道を往復20kmする程度なんですがやっぱりお金貯めてハイブリッドにするべきか…
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab79-mDEe [182.170.161.94])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:01:33.78ID:0tyk9Btl0
通勤で毎日乗るなら絶対ハイブリッドの方が良いよ
ガソリン代が全然違ってくる
1.2ターボGはぶっちゃけ休日オンリーの趣味100パー用の車
あとHVGZでも踏み込みの加速や吹け上がりの音とか十分良いと思う
シルビア、R32を車体価格以上の改造費つぎ込んで乗り継いできたオッサンが言うから間違いない
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-+Ym3 [182.250.246.194])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:11:16.41ID:KdrBJSfoa
>>427
免税と下取りで
殆どかわらない価格になるよ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1727-+Ym3 [120.137.186.150])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:16:19.85ID:klgSW9jl0
>>428
毎日乗るならやっぱりハイブリッドですか。
後はHVGとHCGZどちらが良いか…
GZだと更に高くなるけどGに比べると価格差以上に良いですか?
あんまり大差ないならGにしようかなぁ
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab79-mDEe [182.170.161.94])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:18:44.42ID:0tyk9Btl0
ちなみに燃費は走り方・モードに酔って大幅に変わってくるけど
HVGZで納車されてガソリンタンク空(5g)から満タンにして
デジパネの「残り走行可能距離」が大体1000km
そっから荒い運転やらスポーツモードで遊んだりしてまあ1000km弱にはなっちゃうけど
満タンでこれだけ乗れるのはやっぱ強い
それでプリウスやらアクアみたいに完全な通勤車ならともかく、楽しいしね
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1727-+Ym3 [120.137.186.150])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:28:32.58ID:klgSW9jl0
>>434
当然お金があればHVGZが欲しいのですが乗り出し300万以内だとHVGZは厳しいかなと。
下取も10年10万キロオーバーの軽なので期待できませんし…
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1727-+Ym3 [120.137.186.150])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:31:59.62ID:klgSW9jl0
>>430
ガソリン車でですか?14あれば今乗ってる軽と同じくらいかも。それなら許容範囲ですね。
東京とかの都会ではなくて田舎なので大きな渋滞とかは無いです。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1727-+Ym3 [120.137.186.150])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:32:45.89ID:klgSW9jl0
>>438
ローンや残クレは諸事情あって組むつもりないです。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1727-+Ym3 [120.137.186.150])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:33:34.62ID:klgSW9jl0
>>440
ですよね。GZのホイールとメーターカッコいいですよね!
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53e1-Im5L [180.15.59.152])
垢版 |
2019/06/26(水) 20:54:22.88ID:ZGKwbXGH0
でもディーラーで街乗りリッター9って言われるくらいだから、その店の販売域はそれくらいの交通環境って事でしょうな
これから消費税10%になるしで燃費も馬鹿にならないのは確か
HVGは合理的な選択肢かもしれないけど
GZのメーターやホイールは内外装の一番のポイントと言っても過言ではないからね
HVGZ 頑張って買うべきだと思う
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab79-mDEe [182.170.161.94])
垢版 |
2019/06/26(水) 21:05:12.65ID:0tyk9Btl0
>>454
違和感というか、何もかもが新鮮
毎日通勤が楽しい
後普段燃費考えてNORMALモードで、これだけでも十分楽しいのに
休日や休み前、ちょっと遊んじゃおうかなって時SPORTモード入れて
赤メーターにしてアクセル踏んだときの
自転車の変速ペダル軽くしたときのスカスカな加速感は異常な楽しさ
信号青になって0スタートからあっというまに0-100kmいくw
若い頃上記車でいじってゼロヨンやってたから解る
もうGZのHVで走りは十分
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53e1-Im5L [180.15.59.152])
垢版 |
2019/06/26(水) 21:06:15.57ID:ZGKwbXGH0
新型リーフって結構見掛ける気がするな
初代リーフと違って普通にかっこいいと思うし
でも車はガソリン入れて走るっていうのが染みついてるからHVはともかく
EVって車に乗るスタイルを変えなきゃいけないのがネック
あ、そろそろガソリン入れよう で済むのと
電気が無くなる前に帰らないとでは全然違うよね
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa3-MGYe [110.165.201.16])
垢版 |
2019/06/26(水) 21:12:27.73ID:my/KinsrM
>>455
すごく車生活が充実してる様が伝わってきますよ^^
燃費、走行性能、デザイン、どれも高い次元でいい車なのに
街中であまり走ってないという稀有なクルマ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab79-mDEe [182.170.161.94])
垢版 |
2019/06/26(水) 21:15:01.12ID:0tyk9Btl0
>>457
納車の日に見せびらかした美容院の姉ちゃんも言っていたけど
CMが悪いと思う
「カローラって言うから何を血迷ったのかと思った(これまでの車の趣味知っての発言)」
「プロボックスみたいにもっとおっさん臭い車かと思った」
「いい車なんだから(CMで)もっと車映せばいいのに」
だいたいこんな声が多いね
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab79-mDEe [182.170.161.94])
垢版 |
2019/06/26(水) 21:25:24.08ID:0tyk9Btl0
カロスポ乗りのアルアルだと思うけれども
色々検索するPCのアフェリエイトPOP広告が
「カロスポって高い?→そんなことありません!残クレでラクラク〜」ってのばかりになる
若者の車離れもあって、どうにかして若者に小ウニュしてもらいたいのもわからんでもないけど
CMも既存の菅田将暉中条あやみのカップルドライブバジョンと
もちっと車の紹介メインにした2パターンくらい作っても良いんじゃないかな、とは思う
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26b8-dIe6 [119.240.156.114])
垢版 |
2019/06/26(水) 21:31:30.84ID:iq38VZZ90
毎日の通勤で月1500kmは走るのにターボにしたアホが来ましたよ
リッター14km超えるからいいんだよ前の車よりマシだと言い聞かせてます
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e4e-LhT1 [121.94.116.114])
垢版 |
2019/06/26(水) 21:56:45.70ID:BhERlknN0
トヨタは新世代って事で若者向けにしたかったんだろうけど、昨今のプリウスミサイル見てると、基本的なレバーっていいなぁ、としみじみ思うよ。

ジジババは今更安いカローラだと抵抗あるから無理してプリウスにいっちゃってたんだろうけど、逆に高くなったんだから年寄りにも薦めていいと思うんだがね。
と、この前すれ違った黒GZに爺さん婆さんが楽しそうに乗ってるのを見て思った。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53e1-Im5L [180.15.59.152])
垢版 |
2019/06/26(水) 22:12:24.41ID:ZGKwbXGH0
GXは見えるところがいくらなんでも安くなりすぎなんだよなぁ
ドアトリムは結構変わるけどまぁ許せる
ウレタンステアリングは寒冷地仕様にしたら本革ステアリングになる逃げ道がある
一番はメーターだよ
目の前に超質素なメータードン! これを毎日見るのはつらい
Gとはシルバー加飾の差しかないけどこれがデザイン的に大事なんだとしみじみ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e1-bYGp [180.15.59.152])
垢版 |
2019/06/27(木) 01:05:22.86ID:NwIGGK6D0
ベタ踏みだとステップ変速しないからブーーーー-------ーンと貼り付いてCVTらしくつまらないように見えるけど
現実的に考えてベタ踏みなんてまずしないわけで
底まで踏まなければ強い加速はステップ変速する
ブーーン、ブーーーン、ブゥゥゥゥウウンとちゃんと変速して結構良い音するのに、貼り付きベタ踏みでタイムだけしか紹介しないのはなんかもったいないな
小排気量のわりに良い音なのはスポーティーな雰囲気を味わうには十分よ
MTで高回転まで回すとパワーバンド外れるからそれがまたどうのこうの言う人いるけどね
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-MAyz [182.251.222.5])
垢版 |
2019/06/27(木) 17:07:15.57ID:83/r5Ct8a
青と悩んでパール
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-XtLS [126.209.29.188])
垢版 |
2019/06/27(木) 21:26:15.26ID:Z1K9pUCZ0
カローラツーリングは荷室がスポーツと対して変わらないみたいだから、これで心置きなくスポーツを購入できる。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 637b-Dq7D [14.11.46.128])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:05:08.62ID:WVBsgJwe0
白は傷自体は目立たないが、傷に汚れが入り込んでしまうと目立つ
この点に関しては銀とかカロスポには無いけどグレーとかが良いんだろうな

因みにスカーレットは傷が深いと下地色の黄色が出てメチャメチャ目立つ(試乗車がそうだった、多分指輪でできた傷だろう)
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-a57L [180.197.62.67])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:06:19.78ID:3DFYkRW/0
土日休みに洗車して月曜出勤時に通り雨だと、週末まで汚れたボディと付き合うことになる。
平日仕事終わりに手洗い洗車するのが苦じゃなければ良いが。

ちなみに車の塗装面は、洗車するたびに微細なキズが蓄積されていき、次第に反射で目で見えるレベルになる
どんなに優しく丁寧に洗車していても洗車キズは絶対に避けられない。
愛着もってこまめに洗車すると短期間で洗車キズが「あ、どうも。はじめまして!」してくる。
洗車機はやめた方が良い。
金銭的に余裕あるなら業者によるガラスコーティングをおススメする。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-zlbS [1.75.244.136])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:38:15.15ID:+HK0eKoKd
>>525 クリスタルキーパーを毎年かけたほうがいいぞ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e1-bYGp [180.15.59.152])
垢版 |
2019/06/27(木) 23:04:40.19ID:NwIGGK6D0
白はうっすら汚れても気にならないレベルだからな
部分的に洗うのは黒いスジがドアミラーから伸びるからこれと、サイドスポイラーくらい
降り積もる汚れは砂ぼこりや黄砂や花粉だから黒はこれがめちゃ目立つ
白でもケツのピアノブラック部分はやっぱり汚れが目立つからちょいちょい洗う
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f39-Iqyi [111.65.208.238])
垢版 |
2019/06/28(金) 00:29:44.66ID:Ms3MOqnf0
カローラスポーツはあんまり売れてないけど、RAV4は好調みたいだからな
まあカロスポHVGZ買えるならRAV4ガソリン買えるし、RAV4って手頃で見映えがするから売れるんだろうな
カロスポは「値段高いのにボディ小さい」と思われるみたいだからな
小さいから狭いとこでの取り回しもいいのにな
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4311-Eaty [182.170.183.228])
垢版 |
2019/06/28(金) 02:02:58.78ID:taG4pX9L0
デラのコーティングの何が良いかって、性能云々もだけど
保証があるってことに尽きるわな
しばらくコーティング会社の専用洗車セットのスポンジで
ガシガシ水洗いするだけだわ
あとドアノブ周りの細かい傷は、ドアプロテクター辺り貼っとくとだいぶ違う
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4311-Eaty [182.170.183.228])
垢版 |
2019/06/28(金) 02:37:41.61ID:taG4pX9L0
たsカニコーティングが万能なわけもないけど
ないよりはあったほうが良いに決まってるわな
高値ガーボッタクリーとはいうけど、デラOPのコーティングは
他のと違って見積もり時のやり取り次第でサービスで付けてもらえることが可能なのだから

こういうやつって知識ばかりは頭でっかちだけど現実に即してないと云うか
この車どころか、デラで車買ったことないエアー臭がしてならない
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-frFh [49.98.165.143])
垢版 |
2019/06/28(金) 03:36:16.64ID:p35N2RdLd
>>462
菅田将暉って周りがハゲの話してたら「また髪の話してる…」ってそろそろ気にしてそう
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-+Ck4 [49.104.6.92])
垢版 |
2019/06/28(金) 06:27:57.39ID:XmuFnxjMd
>>540
やっぱDコーティングが性能いいとか保証あるからいいとか思ってるアホだったか
文章もアホ丸出しだし
すぐディーラーです車買ったことがないエアーとかいっちゃう辺りスゲー頭悪そうさ
こういうアホってDにコーティングサービスしときますとか言われたらコーティングサービス分を値引きされたと勘違いして契約してるんだろうな
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ac-D6ic [114.144.115.54])
垢版 |
2019/06/28(金) 07:05:14.14ID:/cZlN/9z0
サブディーラーで車購入する人って全体の1パーセント以下じゃねーの?
長年の付き合いあるとかじゃないとサブディーラーとかで買わないっしょ
カロスポがサブディーラーで買えるか知らんけど
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e303-+UKl [180.15.59.152])
垢版 |
2019/06/28(金) 07:24:00.37ID:ktlrG/dR0
http://toyota.jp/after_service/new_car/car_care/bodycoat/index.html
流石に一番良いやつじゃないけど
サービスでやってくれたのはタイプTUだった
ズボラだからセルフクリーニング機能がありがたい
ドアミラー下とか汚れが目立ったらさっと部分的に流す程度で、全体の洗車は1ヶ月点検と半年点検の時洗ってもらった以来やってないわw
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-b8ZX [126.179.5.134])
垢版 |
2019/06/28(金) 08:31:56.81ID:nR9ZVrSbr
中華製だけど、
Szdalos のサラウンドビューカメラ着けた方います?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-MAyz [182.251.232.75])
垢版 |
2019/06/28(金) 12:17:14.69ID:HWgdMJ+Aa
スカッフプレートとアレで対策
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-MAyz [182.251.232.75])
垢版 |
2019/06/28(金) 12:39:29.58ID:HWgdMJ+Aa
サムライのコイツとマット生地?のやつよ
https://i.imgur.com/8bR2Wte.jpg
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-BAii [110.163.13.72])
垢版 |
2019/06/28(金) 14:46:27.52ID:t6Rq5HhHd
トヨタ車=麻薬中毒者の車
【愛知】ラグビー・トヨタの外人選手、また逮捕 コカイン所持容疑で チームは活動を自粛
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561630308/

トヨタ車乗りは薬中な可能性があるので全員検査するべき
プリウスミサイルも薬物使用中毒者の可能性がある
会社ぐるみで薬中の可能性もあるので会社スタッフ全員検査するべき
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-RDmY [126.224.134.33])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:26:34.52ID:R/HxH60Z0
明日、納車。注文から7週間だった。車はディーラーで見てきた。
家にT-connectのサービスガイドが届いてた。ぼちぼち見ていきます。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fb8-+f92 [119.243.223.54])
垢版 |
2019/06/28(金) 21:31:42.32ID:ARaBTyZK0
クラウンの方が見かける気がするんだが
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5381-CaRr [58.3.177.138])
垢版 |
2019/06/28(金) 22:40:00.72ID:kXlDtz7Y0
GZ運転席のシート、赤い部分が乗り降りでスレるね。
ファインテックスとかシートカバーしてる人いますか?
あとシートベルトタングが取り出す時にシートに引っかかる。対策ありますか?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e1-bYGp [180.15.59.152])
垢版 |
2019/06/29(土) 05:33:39.83ID:j4Q44Lr+0
クラウンはアホすぎるナビの仕様で台無しなのがね
見やすい位置に画面置くと手が届かないなぁ
手前にも同じ画面置いたろ!の精神
https://c63amg-young.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_4051.jpg
レクサスLSは普通にタッチパネルだし、こっちの方がコスト安いまである
https://gazoo.com/pages/contents/import/impression/2017/12/image/WCG_0000137875_2_3.jpg
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e1-bYGp [180.15.59.152])
垢版 |
2019/06/29(土) 05:56:33.57ID:j4Q44Lr+0
>>588
効き手じゃない左手だし余計にな
右利きが9割以上の日本で左手操作が主体になる右ハンドル自体がガラパゴスなんだよなぁ
タッチパネルより安く付けられるコマンダーくらいは欲しくなる
というか純正なのにステアリングスイッチが曲選択くらいしか使えないのはどうかと思う
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f88-J7o4 [61.24.68.235])
垢版 |
2019/06/29(土) 09:08:02.34ID:sZDVAINS0
そんな走り回るパワトレじゃねーだろ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e3e1-bYGp [180.15.59.152])
垢版 |
2019/06/29(土) 15:18:26.78ID:j4Q44Lr+0NIKU
>>600
俺は第2世代TSS目当てで買った部分もあるからシステム含めて高速でも運転楽しめてるよ
前車がただの暴走スイッチでしかない定速クルコン車だったから車間維持の快適さだけでも感動
もう実質自動運転じゃんってくらい正確にライントレースもするし
その上で180km/hまで設定できるのはそれだけシステムに自信があるという事だし、実際180キロで使わないにしても余力がある信頼感はある

運転楽しむならMTだろうけど、カロスポの武器であるTSSが制限版になってしまう
TSSと、リニア感あるCVTが合わさって最強に感じたからCVTを買った
スポーツモードでの変わりようは先行車居なければ使いたくなるし(先行車居るとうっかり近づいて煽り運転気味になってしまうw)
自分で積極的に運転してる時と、システムに任せて楽してる時のメリハリの良さもカロスポの魅力だと思う

MTで渋滞に捕まっても追従運転はしてくれない 渋滞も楽しめてはじめてMTに乗れると思ってる
アクセルとブレーキとステアリング操作だけでまっすぐ走るだけならそりゃツマラン
MTだってほぼ6速固定、ハンドル操作もミリ単位の高速は面白くなりようがない
つまらない道なら楽する方が良い
でも一般道はそんなまっすぐじゃないからアクセルブレーキステアリングで十分に楽しめる
楽できるTSS+積極的に走れるターボはこの車じゃないと味わえない個性になってると所有して改めて思うよ

※個人の感想です。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW ff78-5BDU [115.176.100.154])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:27:19.38ID:ned8RAA/0NIKU
契約してきた
GX1.2の4WD
車両230
オプション55
諸経費等25
総額310

値引40

支払い額270

担当の方が良い人でした
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW ff78-5BDU [115.176.100.154])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:43:10.09ID:ned8RAA/0NIKU
悩んだけどシアンにした
今がシルバーなので今度は派手に
納車は8月末の予定
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 832b-MAyz [220.102.192.63])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:47:46.32ID:DL8Kv1qs0NIKU
値引き特に言わなかったがほぼみな同じ金額だろな
買う気なかったがたまたまRAV4見に行って5時間ok出してたわ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4307-Eaty [182.168.64.169])
垢版 |
2019/06/29(土) 23:00:38.72ID:BSP35u800NIKU
まあ真偽の程は所詮顔の見えない得め掲示板なんだし
「参考程度に」見とくしかないんじゃね
何が何でも証拠だせ!ってのはちょっと
言う方がネット慣れしてないんじゃないの?と逆に映る

自分の場合はHVGZで
本体価格2689200から-265971の値引きだったな
今年4月末の商談で
特に粘ったりイヤミなフリも一切なしのあっさり決断
まあ購入考えてる人の参考までに
40万の値引きにおpで5万値引きってのは、まあよっぽど交渉頑張ったんだろうねとしか
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4307-Eaty [182.168.64.169])
垢版 |
2019/06/29(土) 23:07:35.73ID:BSP35u800NIKU
>>647
担当のアタリハズレも大きいんだろうが
担当の姉ちゃん、全然グイグイこなかったからなあw
せめて7と9のナビの10万の差の内訳アピールくらいはしてほしかった
うる側らしてみりゃ、カロスポで7でも9でもエントリーでも
ナビはなんでもいいんだろうなって印象
それよりメッキナンバーとかデッキボードとか細かいものをやたら勧めてきた
多分ああいうものが価格低くても設け大きいんだろうなと
まあつけたけど
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5381-CaRr [58.3.177.138])
垢版 |
2019/06/29(土) 23:23:25.02ID:yhmROkNE0NIKU
>>586
こんばんは
よろしくお願いします
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5f-+f92 [111.108.30.106])
垢版 |
2019/06/30(日) 00:06:27.19ID:tcGxJZaQH
正式発表前契約の自分は、先代の9インチ66ナビの半額くらいだったなぁ
早く乗れたから後悔はしてないけど
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-Sl/l [182.250.246.199])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:34:00.70ID:rcDd0NcVa
カロスポ 秋の仕様変更はもうすぐ詳細わかるかな
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-mkxx [110.165.135.94])
垢版 |
2019/06/30(日) 12:57:44.35ID:yb7w4a17M
ガラパゴスツーリングがゴミで一安心
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 033b-9NVx [124.155.5.97])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:26:36.68ID:wtXG2mXM0
カロスポ1.2GZ納車後3ヶ月経ったんだけど、
運転席と助手席のガラスだけすげー撥水されてるんすけど、
特別なガラスなんすか?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 033b-9NVx [124.155.5.97])
垢版 |
2019/06/30(日) 14:22:36.09ID:wtXG2mXM0
>>670
撥水窓とか初めて知りました。ありがとう。

ちなみに、ボディコーティング等一切せず、
納車から3ヶ月で洗車機で8回くらい洗ったんですが(1番安い200円のコース)、
ボディの撥水もまだまだしっかりしてるんですよね〜。
自分としては、雨上がりに水玉がいつまでも残るの嫌なんで、
早く親水状態になってほしいんですけど。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 033b-9NVx [124.155.5.97])
垢版 |
2019/06/30(日) 14:33:19.77ID:wtXG2mXM0
水が早く引いていかないですか。
雨上がりに水玉汚れにもならないんで、
撥水より親水が好きです。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-Sl/l [182.250.246.205])
垢版 |
2019/06/30(日) 17:03:44.01ID:9znPDr6Ia
>>666
ありがとう
黒シート
ディスプレイオーディオ
て感じかな
聞いてくるよ。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 431e-Nnh8 [182.171.217.210])
垢版 |
2019/06/30(日) 18:15:04.67ID:EW3+lH9e0
追加仕様 たしかGにGZライト、17インチホイールもあったような
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-frFh [49.98.145.26])
垢版 |
2019/06/30(日) 19:54:52.59ID:a8N137HPd
>>680
それって「Gリミテッド」とかの特別仕様車扱いですか?それともメーカーオプション?
ディスプレイオーディオの標準装備化はいらないなぁ…。トヨタの高級路線車は全部そうなるのかね
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-MAyz [182.251.223.79])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:17:15.44ID:W+n+HJ1ma
自動運転って車乗る楽しみある?
今後自動化なっていくとMTって何になる部品点数多いいし燃費も悪い
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f1a-Qqhc [175.179.65.173])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:36:53.38ID:PCjnzyc20
トヨタイムズ
トヨタイズム
まぎらわしい
まぎわらしい
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f27-gqEQ [59.86.34.1])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:56:49.83ID:twki1Adw0
実際に乗る機会がある車がATばかりになって、最初からAT限定免許を選ぶ若者が物凄く増えた
同じく、じきに乗る機会のある車は軒並み衝突防止や自動運転がつく時がくる
過渡期に、どっちつかずが危ないのは、どの時代も、どの事柄も同じ。たまにMTに乗ってヘマする輩、俺らの時代に幾らでもいただろう

で、俺はそんな時代になっても、相変わらず内燃機関で安全介入も少ない、旧時代の車に乗り続けるだろうけどなw
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-SgbD [60.83.122.27])
垢版 |
2019/07/01(月) 15:06:32.33ID:e+aaib+90
スマホで運転の動画撮りたいんだけど場所的に後部座席の真ん中辺りにスマホをセットしたいんだけど何か良いアイテム無い?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-h3yy [1.75.254.215])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:00:41.30ID:47k2LspRd
マガジンX 8月号
https://i.imgur.com/sI4cFln.jpg
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-SgbD [60.83.122.27])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:06:26.04ID:e+aaib+90
>>723
赤の追加は羨ましい
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-5BDU [49.98.156.139])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:40:59.00ID:zs84GP93d
ベストカーもマガジンXも平等に価値がない
己の信ずる可能性に賭けるのだ
箱を開けるまでは秋に2L追加の可能性も否定されないのだ

箱を開けたら俺の死体が転がってるのは確定的に明らか
来年5月の全車取り扱いまでには動きがあるといいなぁ(叶わぬ思い)
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ac-D6ic [60.45.228.252])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:44:40.34ID:NfDSqRjx0
>>720
PHV乗り心地Aグレードの15チンチだったけど
高速じゃちょいとふわふわする
回頭性はカロスポに比べたらめっちゃ悪いw
モーター走行は面白いけど
高速道路ではPHVの方が車内静かかな
カロスポはターボーの方ってのもあるかもしれんけど
乗ってて楽しいのはカロスポかな
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83ac-Ij2G [220.98.150.218])
垢版 |
2019/07/01(月) 18:17:18.26ID:L5MlInZv0
ヒロシ&ターボー
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-frFh [49.98.174.180])
垢版 |
2019/07/01(月) 18:46:05.55ID:Vy86UPi/d
>>723
うわ…カロスポ買おうと思ってたのにディスプレイオーディオ強制搭載とはorz
これ社外ナビほしけりゃダイハツ製の軽四かコンパクトカー買わなきゃならんくなるのかなぁ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 432f-Eaty [182.171.98.42])
垢版 |
2019/07/01(月) 20:21:10.11ID:u39xUNNs0
しかし純正ナビ人気ないんだなあw
週末に無料点検行ったけど、横で飛び込み客がカロスポ商談してて
ナビのことあれこれやり取りしたあと
レスのとこだけ割と強めの口調で「レス!で、お願いします」ってきっぱり言い切ってて
思わず飲み放題のコーヒー吹きそうになったわ
結局契約せず検討しますで帰ってったけど
デラで1時間も待ってるの暇だなと思ってたけど、こういう観察してるだけでも十分楽しめるなw
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 432f-Eaty [182.171.98.42])
垢版 |
2019/07/01(月) 20:53:47.80ID:u39xUNNs0
あと自分も大概なアラフォーの車好き拗らせた喪ッサンだけど
カロスポに冷やかし商談しにくるめんどくさい客
(冷やかしで興味ないけど〜みたいに装ってるけど興味アリアリなのは見てて解る)
どうみても自分より年上っぽいオッサンばかりで驚愕した
オーナーの平均年齢どないなとんねん・・・
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf29-0pEg [153.212.60.232])
垢版 |
2019/07/01(月) 21:14:54.61ID:JXpYwPbd0
>>752
車両本体は15万が大体限界ぽい、Dオプは3割くらい行けそう
まあ40万以上値引き貰った人は見積書上げてほしい
あとディスプレイオーディオは普通のナビ使いたい人向けにナビオプションが選択できる
サスの調整はAVSはソフトウェアで変えられるのでノーマルサスの方だと思うよ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f88-J7o4 [61.24.68.235])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:10:21.79ID:UXLtLZsa0
いいね!
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 432f-Eaty [182.171.98.42])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:59:56.69ID:u39xUNNs0
別に疑う気とか全く無いけど
何で値引きとオプションのとこだけ数字がズレてんの?
1枚目と用紙が違うからそこだけ見積もり直しましたーとかでもなさそうだし
そもそもざっくり見積もりとしてもデラが出す書類でこんないい加減な書類はダサないような
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-D6ic [1.75.9.210])
垢版 |
2019/07/02(火) 01:00:06.74ID:ZJyC7kOXd
>>773
印字されてる部分が全体に上にズレてることを見落としてドヤ顔で捏造扱いするような奴が謎の上から目線w
お前面白いなw
半月ほど前に発注したとこだからまだ納車されてないんだよ
お前はまだ乗ってもないクルマの話をして欲しいのか?
ま、どうせこれも信用しないんだろうけどな
もうお前が全て正しいってことでいいよw
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-gca1 [49.98.149.143])
垢版 |
2019/07/02(火) 07:22:30.62ID:PzNEoz8id
ナビのオプションにUSBとHDMIの入力端子つけなかったけど、もしかしてこれつけないと音楽聴けない?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-svY2 [126.33.116.122])
垢版 |
2019/07/02(火) 08:44:28.82ID:f82MhsWEp
>>776
最強のカカト落とし
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb4-9U14 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/07/02(火) 09:01:52.30ID:0fu5esp20
>>783
そんなもん納車時に剥がしてるわ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5381-9NVx [58.3.190.253])
垢版 |
2019/07/02(火) 12:24:35.26ID:pTXZONEI0
スポーツとツーリングはバッティングするんかね
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-tMZp [126.193.81.45])
垢版 |
2019/07/02(火) 12:44:40.93ID:ATn0cs7lp
頼むからオーディオレス仕様も選べるようになっててくれよ

>>787
ツーリングが欧州版そのままならそれ一択だったけど小さくなってほとんどスポーツと寸法変わらなくなるようだからスポーツでも良いかなと思い始めてる
あとはツーリングのデザインとか詳細次第
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-tMZp [126.193.81.45])
垢版 |
2019/07/02(火) 14:23:28.35ID:ATn0cs7lp
>>791
営業向け資料見て一通り落胆したけどデザインはまだわからんから様子見
ツーリングのスレだとデザインも見てないのに全肯定してる奴と全否定してる奴がいてしんどい
カロスポは前席の後ろ側がもう少しスリムになってくれればベストなんだけどね
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 437a-Eaty [182.169.200.218])
垢版 |
2019/07/02(火) 22:20:56.59ID:jHtwFQwY0
ていうか納車まだ1ヶ月ちょいで言うのも何だけど
この車買ったお陰で、コレまで全く興味なかったクラウンやカムリにも興味出てきた
オッサンの乗る車と決めてかかってたけど(まあ十分オッサンな年齢だが)
なかなかスポーティーでいいじゃん、って
内装の操作・装備周りもほぼ共通だし
5年、か10年くらいは一応乗る予定だからその次はこういう車かなーと
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e303-+UKl [180.15.59.152])
垢版 |
2019/07/03(水) 07:39:20.56ID:tdtePr0s0
ごちゃついてるようでそれぞれのラインに整合性があるんだよな
だから見れば見る程整った顔に見えてくる
台形大口グリルだけど下唇の上がった口角でオラオラな印象にも優しい表情にも見える
二つの表情が重なった不思議なデザインが目を惹きつけるんだろうな
人間は感情を表情から読み取る生き物だから

モデリスタのエアロはこれを台無しにしてる
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-h3yy [49.98.130.148])
垢版 |
2019/07/03(水) 07:44:10.12ID:40INbVrdd
TRDのサイドの赤ラインはいいよな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb4-9U14 [163.44.46.80])
垢版 |
2019/07/03(水) 08:10:48.14ID:PcFjCzhG0
>>801
スポーツモデルにすれば?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-MAyz [182.251.237.119])
垢版 |
2019/07/03(水) 12:31:54.97ID:hv1iFKj3a
ミニバンは窓大きいし色んなギミックあって部品点数も多いからコストかかる見えない所も色々あるんで重量も重い

マツダさんはエンジンがクソうるさいから防音対策しないとヤヴァイで車重アップ
スズキんは防音対策してないから軽い、しかしライバル車と比べて軽すぎって補強とかケチってんじゃねとか思うレベル
安全装置をオプションにしたら結構軽量化って感じかな
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-+UKl [106.129.163.230])
垢版 |
2019/07/03(水) 12:42:30.13ID:AghMBN9Oa
窓に映ったサイドのカッコよさ
コンビニに前向き駐車した時窓に映るデイライトのカッコよさ
夜テールランプつけてバックドア開ける時のイケ尻
いちいちうっとりするw
前車は外観より実用面で選んだ車だったからこんなにニヤニヤする事は無かったな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 432f-Nnh8 [182.171.144.56])
垢版 |
2019/07/03(水) 15:29:14.59ID:dGZMywhL0
>>819  9月にGの特別仕様でるよ 17インチ、GZライト付き ツートン選択可
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-SgbD [60.83.122.27])
垢版 |
2019/07/03(水) 16:03:02.37ID:RrsSB/ao0
>>822
価格据え置き?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436a-j44L [118.83.121.209])
垢版 |
2019/07/03(水) 18:14:22.54ID:vRMz0c3I0
でも今度のカローラツーリングにわざわざラインナップから消えかかってた2ZR載せるくらいだからなぁ
意地でもモンキーモデルしか出さないというトヨタの強い意思を感じる
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-SgbD [60.83.122.27])
垢版 |
2019/07/03(水) 18:24:35.82ID:RrsSB/ao0
ラジカセを知らない世代がいたか。
歳とったなぁ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-rSnO [163.49.214.175])
垢版 |
2019/07/03(水) 18:48:08.67ID:RKJNBqOgM
>>809,>>821
それってスマホとUSB接続しないと使えないでしょ?
車乗り降りするたびに毎回USB接続したり外したりするの面倒くさくね?
車内にスマホ置いたまま離れる訳にもいかんし

カバンやポケットからスマホ出していちいちUSB接続
ちょっとメシ食いに車外に出るのにUSB を外す
車に戻ってまたUSB接続
また用があって車外に出るときUSB外す
車に戻ってまたUSB接続
家に着いてUSB外す
もうアホみたいに面倒くせーわ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-O7i8 [49.97.104.250])
垢版 |
2019/07/03(水) 18:58:14.71ID:dfA/g04nd
純正スピーカー外したの見ると、ペラペラなのにびっくりするね。素人耳でも、変えると違うのはわかる。すぐ慣れるけど。
ただ、もとから音漏れは結構してるようなので、そっちの方も手を入れないとハンズフリー通話なんかがダダ漏れになっちゃう可能性もあるから気をつけないとな。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b7-BsS7 [116.70.148.96])
垢版 |
2019/07/03(水) 20:57:34.68ID:wp/4VK6z0
もうマイチェンするんで一時受注停止だってよ
セダンとロングボディに合わせて仕様をそろえるっポイ
国内各社近いクラスみんなつけるようになってきた360度ビューをシエンタみたいにつけるんかね
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf4e-O7i8 [121.94.116.114])
垢版 |
2019/07/03(水) 22:08:37.44ID:ZRVlRY2d0
ロードノイズはタイヤの問題。コンフォート系に変えて、さらにスピーカーも変えれば良い。まあタイヤは最初のが寿命来た時でも十分だけど。燃費は落ちるしね。

純正が悪いわけじゃなくそこそこ良くて、手を加えればさらに良くなる余地がある、て事なんだからそう否定することもないと思うけどな。手を入れなきゃどうしようもない仕様とか手を入れても根本的に無駄な車とかとは違うんだからさ。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436d-Eaty [182.170.162.249])
垢版 |
2019/07/03(水) 22:32:25.08ID:sSBAQkHm0
前のFIATがAndroidautoだったけど、普通にBluetoothでスマホナビ送ってたよ
ただやっぱ色々不安定っつか不具合とかはあるけどね
あと作業量がレッドゾーンなのかスマホが爆発しそうな熱さになる
(これは多分有線接続のUSBでも同じ)
結局ナビは自動更新系のカーナビ最強
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e1-bYGp [180.15.59.152])
垢版 |
2019/07/03(水) 23:55:34.35ID:15D8ddxl0
コンサート風とかライブ風とか音場弄るよりバーチャルシアターに任せた方が音良いよ
あとEQは設定しなきゃだめ
何もしない方が良いと思ってフラット設定にしてる人、それ一番クソだから注意
参考 イコライザー調整〜「パーフェクト」を試してみた
https://iico10.com/car-117
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-djmU [126.236.107.146])
垢版 |
2019/07/04(木) 07:38:49.39ID:xJe+RhV8p
>>869
受注停止ってマジ?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-cjm6 [182.251.234.27])
垢版 |
2019/07/04(木) 12:19:26.92ID:vojOX/R3a
Q、いつが買い時?
A、欲しい時です

寺マンには自分の思う金額提示してやれば話ははやい
GZガソリンナビなし270万くらいでしょ
AVSやバックソナー一式でクソ跳ね上がる
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-tLYs [163.49.210.207])
垢版 |
2019/07/04(木) 12:32:18.16ID:8dQWXxpzM
ナビ裏に取り付けたい物があってナビ取り外してみたけど、すげー苦労した。
ナビ枠とエアコンスイッチと送風口を全て外したあと、ナビを固定してるネジがめちゃくちゃクセ者だった。
盗難防止ネジが厄介だし、10ミリボルトネジが上向きに付いててしかも超固くてずっと下から上を覗きこんだまま悪戦苦闘。しかもこの時期の車内は地味に暑い。
30分あれば十分だと思ってたが、結局3時間ぐらいかかった。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-cjm6 [182.251.234.27])
垢版 |
2019/07/04(木) 13:01:45.60ID:vojOX/R3a
他店舗ナビ込み255万で買えるの?100%なら言い切れば良いけど
大まかな予算相場で270にしたんだよ
純正マットは買わないんでしょうな
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f81-O778 [211.2.24.207])
垢版 |
2019/07/04(木) 15:16:10.93ID:Jj5sRn9u0
GZって他のグレードより30kgも車体重量が重いんだよな
下位グレードのほうが燃費も加速も有利なんじゃないの?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-isUV [61.205.235.2])
垢版 |
2019/07/04(木) 15:36:25.08ID:g3KehC5u0
>>912
乗り方次第だけど
実際カタログ燃費ほど違いないよ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-djmU [126.236.107.146])
垢版 |
2019/07/04(木) 19:44:39.29ID:xJe+RhV8p
>>912
ダイエットすればOK
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f8f-BZQK [183.77.136.117])
垢版 |
2019/07/04(木) 20:52:30.34ID:eX5o50od0
>>942
ほぼフルオプション
純正ナビにリアクロストラフィックアラート他一式、バックの時にサイドミラー下がるやつ、
シートヒーター、スペアタイヤ、メンテナンスパック、寒冷地仕様、フォグランプとリアフォグランプ、
サイドステップ、後付けのツイーター、ウェルカムランプ、スタッドレスとモデリスタのホイール
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6317-mVFY [182.169.109.175])
垢版 |
2019/07/04(木) 21:01:36.14ID:9F+3tTJn0
内装そんな安っぽいかなぁ
このグレードでは頑張ってる方だと評価してるけれども
ただドーム状な車体デザイン的に、ちょうど今の梅雨のシーズンは
ドア開けると内装のいたるところに雨が垂れるのだけは頂けないと思った
吹いてると余計雨水はいってきてなんともならんのも
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-hpx+ [124.209.181.94])
垢版 |
2019/07/04(木) 23:28:27.43ID:HHw+r8y/0
まつださん1591台ってかなり厳しい数字では?
カローラインプレッサの売上に影響無いどころか
むしろどっちも1000台以上前月から増えてるし
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e1-tOvn [180.15.59.152])
垢版 |
2019/07/04(木) 23:40:14.32ID:9/SJeeX70
普通の車は起伏があまりなくてのっぺりした印象になるからシルバーは安っぽい印象になりがち
カロスポは黒パーツや陰影の多いデザインだからシルバーも映える
C-HRがシルバー似合う(というかイメージカラー)のと同じ理屈ね
この点で言えばぬめっと丸っこいMAZDA3のシルバーはめちゃ安っぽかった
赤ありきだねあの車は
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf62-3Tw9 [133.206.85.32])
垢版 |
2019/07/04(木) 23:50:08.95ID:IZqS34MD0
パワートレーンはイマイチかもしれんがカローラスポーツは身のこなしが良さそうだから好き。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-wXxo [49.98.130.148])
垢版 |
2019/07/05(金) 05:06:51.33ID:LotCictJd
>>963 マツダ3は天井の雨音も酷いらしいよ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-RrY8 [49.98.67.11])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:41:51.17ID:SDUyvNIEd
先週土曜に納車だったが、照明が少なくて夜は室内も車外も暗いと感じる。ウェルカムライティングとイルミネーテッドなんとかを付ければよかった。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f328-wXxo [122.26.21.6])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:34:26.41ID:vXI+umPN0
腰痛持ちだけど、5月にカロスポ乗り始めて、梅雨の時期に腰痛治ったというのが何よりの収穫

前のセダンの名前は言えないけど、カロスポはやっぱ座って疲れないし、
それだけでいい買い物だった

プリクラッシュブレーキに1回助けられたし、320万の元は取れそうだ
最初はボッタ感あったけど
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-cjm6 [182.251.225.23])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:18:19.61ID:rEPubWnWa
イケメン過ぎ、ブサメン過ぎで困るのかそこが問題

俺くらいになると顔バレで誘拐されて親に身代金要求されそう
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-tUur [49.98.7.112])
垢版 |
2019/07/05(金) 16:06:37.56ID:AyIS5eLed
もうすぐ納車なんだがフロントガラスのサンシェードおすすめある?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-FfqC [60.83.122.27])
垢版 |
2019/07/05(金) 17:53:11.13ID:V6l3m7hN0
>>993
そこは上のゴムから垂れてくるから雨降るとすぐなる
あとリアバンパーの上が汚れが溜まりやすい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 17時間 35分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況