X



【TOYOTA】カローラツーリング Part6【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a327-ZsYq)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:19:33.51ID:Z6aGORVU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

カローラ ツーリングスポーツ(ワゴン)のスレッドです。
https://toyota.jp/the-new-corolla/
https://www.toyota.co.uk/new-cars/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.ie/models/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.de/automobile/corolla-touring-sports
https://www.toyota.it/gamma/corolla-touring-sports/

日本導入はいつ? トヨタ新型カローラツーリングスポーツの開発キーマンにインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=18Bb3EKvixw


前スレ
【TOYOTA】カローラ ツーリングスポーツ Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560053248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-Z8bc)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:59:46.32ID:KtO1Tc4K0
欧州仕様をそのまま持ってきたほうが圧倒的に楽にも関わらず、大手術で国内専用ボディと仕様を用意したということは、トヨタのマーケティングによってそのほうが売上が上がるという試算があったから。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9341-BXvH)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:02:07.07ID:sx2CjTId0
逆輸入アベンシスのトラウマがあるんだろ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 21b8-Q1U/)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:16:34.05ID:2aL+6Xmu0
1.8HVがプリウス以上に走れるなら買い替え
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:38:11.45ID:/twR2EQ/p
スレ賑わうのは良いことだが
アンチの
クソつまらん内容ばっかり
早う内覧会行って決める
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-d7r0)
垢版 |
2019/06/21(金) 03:19:15.29ID:ApnLE6y/a
>>658
上手いこと言うなぁ!
まさにそれ
トヨタの御高齢者優待ご機嫌取り
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 04:06:36.60ID:hrwzYL910
>>692
ホンダは夜間の歩行者とか、昼間の自転車とか対応してないんじゃなかったか? カロスポの最新TSSより遅れているはず。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 04:29:35.59ID:/twR2EQ/p
トヨタ憎しの、流行りの煽り運転手と同じ
馬鹿丸出し君だな
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be1-eGkX)
垢版 |
2019/06/21(金) 04:31:19.35ID:whhJ9CoW0
寸法やエンジンは国内道路事情で言い訳できても、お得意の日本だけツートン制限は言い逃れ不可
章夫は「愛」車を作れと言ってまわってるようだが、こんな売り方するメーカーに愛もくそもない
EVが普及したらトヨタ車なんて崖から投げ捨ててやるわ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/21(金) 05:34:59.57ID:eJU/QwpX0
ここ詳しい説明

海外版は、4駆モデルないので駄目です
こんなの日本導入されても嬉しくないし
サイズも大きすぎる
国内生産したら、現行生産割り込み消えてしまう運命と


https://fourel.info/?p=86353#i-6
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 05:56:06.77ID:/twR2EQ/p
マツダ3売れ行き悪いから、カローラの嫌がらせしてるんや ホンマに誹謗中傷多いのはこいつら
の書き込みだったんか

悪どいなあ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/21(金) 09:02:22.97ID:eJU/QwpX0
カローラと同じ考え
既存の層無視して開発したら駄目だな

発売から1年トヨタ「クラウン」なぜ人気? セダン人気低迷でも好調な理由とは
ひとつは、2019年で64年を迎える長い歴史とともに築き上げたブランド力と信頼性です。
もうひとつは、揺るぎない「日本専用」というコンセプトです。

日本をメインにして企画・開発されています。そのため、日本の道路事情に適したサイズを重要視するのです。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00010002-kurumans-bus_all
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/21(金) 09:23:44.41ID:eJU/QwpX0
本当に期待してたの、ほんのごく一部だよ
もう決定事項で、今更非難しても仕方ないね

かなりはアンチの嫌がらせと思うが
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 09:57:08.60ID:VPLKFrsup
>>720
アンチ君ご苦労様です
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/21(金) 11:17:59.10ID:eJU/QwpX0
>>212
ここに書いてる

発表後にお披露目じゃないの
海外生産品は、類似品紹介で問題ないけど

業界での暗黙決まりがあるのではないでしょうか

カタログ、新車展示は発表後に行われているよ
実際デーラーに到着してても、裏に置いてるよな

トップのトヨタが大々的にはしない、社内規定があるとおもうよ
二流メーカーの事情知らないけど
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be1-eGkX)
垢版 |
2019/06/21(金) 12:32:27.59ID:whhJ9CoW0
逆にRAV4があれだけ若者に売れるのは意外だった
最多グレードが380万のHVGで、20代〜30代が4割もいる
若者の車離れとか言ってるけど、本当に欲しい車が出れば高くても買ってくれる
単に若者向いて車作ってないというだけなんじゃないかね
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79cb-eDyE)
垢版 |
2019/06/21(金) 12:40:04.21ID:sO+VVVe80
>>730
ほとんど残クレで買ってもらってると営業さん言ってる。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2d-pU/c)
垢版 |
2019/06/21(金) 13:01:01.64ID:71q6/xvaM
ナローラなんて若者は確実に買わないしなぁ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-6Ypt)
垢版 |
2019/06/21(金) 13:19:46.70ID:nYzUn0Lnd
さっきテストカー見たかも
顔はカロスポと全然違って大口グリルじゃなくC-HRみたいな感じだった
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0123-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 14:35:18.34ID:DAJuPGPp0
>>737
そうそう、若いころはデカさはステータスだと思いクラウンやグロリアなど無理して買って乗ったけど
今じゃ小回りきく車が乗りやすく運転も気持ちいい
ただ、今回のサイズは疑問を持っている海外仕様を前面に出して後出しで日本仕様なんて
儲け主義だから仕方ないけど、もう少しエンジンなどレパートリーが有ってもよかったんじゃないかな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-eDyE)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:35:01.37ID:MNsysymQd
残クレで乗ってる人は周りから分かりやすいよね、基本三年で乗り換えてるからすぐわかる。
で乗り換えのたびに、だんだん車が小さく安くなっていて草
トータルでみれば割高で買ってるからか乗り換えのたびに苦しくなっちゃうのかな
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79cb-eDyE)
垢版 |
2019/06/21(金) 16:13:04.93ID:sO+VVVe80
>>740
次の車乗るのにまた借金してもらうのに支払いが大変でしょ車格落とさないとさ。
3年ごとにずっとずっと末永く契約とれるって最高だよ。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:10:37.64ID:eJU/QwpX0
カローラスポーツでマニアが測定した
カローラツーリングはスポーツより余裕あるので、後席問題ないと思います。
(5cm以上広いと思う)

身長164cmの女性ドライバーが前後に座ると……後席の膝前は21cm

身長164cmの女性ドライバーが前,
184センチの乗員が後席に座ったときのクリアランス9センチを余裕とみるかどうかは別として、
後席にはほぼ不満がない、と言っていいだろう。

身長177cm男性が前後に座った場合は
7センチ。なかなか微妙な数値だが、相当な長距離でない限りはOKと言っていいだろう。

177センチがドライバーが前,
164センチ後席に座ったときのクリアランス15センチ 十分
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:23:46.75ID:eJU/QwpX0
>>753
多分だがこの条件だと、カローラツーリングだと、15cm以上だと思う
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-YQJ5)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:27:20.35ID:iMldRnLqd
>>750
時期をずらしたところでトータルの収入と支払額は変わらない

6月と12月にボーナスだとして、12月のボーナス払いの後で3月に次の頭金40万円を捻出できるだろうか
3年後に頭金が40万円必要ならローンとは別に毎月1万円ちょっと貯める必要がある(最初の頭金はローン開始前のボーナスで支払うので気付かない)

って事かと
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-Dj9J)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:52:52.63ID:5UIz5m2Vp
スレちだかトヨタの車を3年で残クレ組んだら
残価より確実に下取り価格が上回るからね
その差額を頭金にして再度残クレで別の車にするのが一般的な使い方。
デラの言い値鵜呑みにするより買取に出したら倍は頭金作れるぞ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-eDyE)
垢版 |
2019/06/21(金) 19:35:08.85ID:Y/WB6vR8d
>>756
残クレの初回車検前設定額は55%でマツダ車と一緒だけどな
走行距離も制限されるからガレージに飾っとくには最適だけど
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-+Ym3)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:10:03.16ID:dkdDB2c40
>>759
だからルミタンやらシエンタやらノアボクやらアルベルがカローラシリーズより売れてるのね
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e1-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:14:37.14ID:09A9wLlR0
後席にチャイルドシートつけるならスライドドアと高い天井じゃないとつらいからな
86のリアシートもあんな狭さでチャイルドシート対応してるから子育て世代=ミニバンに限るわけではない
86と比べたらカロスポの後席は快適そのものだしな
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9388-1DZP)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:49:01.37ID:v1LHKe1Z0
うう

https://youtu.be/VZRQx41z-uA
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01f7-HQ34)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:27:01.05ID:dNiBt9Ir0
カロスポを見かけることが増えてきたけど幅が広すぎるとは全然思えない
ハッチバックがワイドでワゴンがナローってアホだろ 逆ならわかるが
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9388-1DZP)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:34:16.71ID:v1LHKe1Z0
そうです!私がアホのトヨタです!
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a16a-x0uf)
垢版 |
2019/06/22(土) 06:06:45.73ID:28RPJGFi0
>>661
セダンは販売台数失うだろうって言っても他社でもロクな品揃えないょ
セダンはもうどうにもならんだろあのレクサスでさえSUV充実させてさらにはミニバンなんて出す時代だし
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-+Ym3)
垢版 |
2019/06/22(土) 06:46:23.63ID:oNeYocQd0
>>777
ベストテン落ちどころか月数千台レベルで合格なんだろうね
軽にコンパクトにミニバンにSUVが相手だけに
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-m84O)
垢版 |
2019/06/22(土) 06:53:47.51ID:oaoIp9LSM
>>777
壊滅してるシビックやインプや松田3より売れるしょう
この近辺に出るタントやフィットに大差つきそうだが
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e2-1ztd)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:19:13.24ID:w4I1WYX90
>>753
これ欧州版ツーリングスポーツとの比較の話ですよね?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:26:45.72ID:Xm3xlsjb0
>>782
現在のカロスポ測定したのだと思う
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:41:23.31ID:Xm3xlsjb0
>>782
9月に発売の日本版カローラツーリングの場合
カロスポと比べ、5cmくらい広いから十分余裕があると記載だよね
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 09:49:13.98ID:ZaTS5AIzp
カロスポだつて、後席そんなに狭く無いやんか
我が家の家族構成だと、余裕
ツーリングは少し広くなるみたいだから
まんぞくレベルだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況